夏に向けて、少しづつ気温の高い日がでてきました。今年の夏こそは、ダイエットを成功させたい!なんてお考えの方も多いのではないでしょうか。
「サラダだけで大満足!」食べ過ぎた次の日にもピッタリ"ボリュームサラダ"レシピ5選

今回はそんな方にもおすすめの、ボリュームたっぷりサラダレシピをご紹介します。お肉も入って、満足感たっぷりのレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ドレッシングがたまらない!ハニーマスタードでごちそうサラダ
たっぷりのサニーレタスに、鶏もも肉をのせたボリューム満点のサラダはいかがでしょうか。ゆで卵やミニトマトで彩りもよく、ハニーマスタードのドレッシングで、おもてなしにもぴったりなおしゃれな仕上がりになっています。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・100g
- サニーレタス・・・100g
- ゆで卵・・・2個
- ミニトマト・・・4個
- チェダーチーズ・・・20g
- オリーブオイル・・・小さじ1
----- 下味用 -----
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/4
- 塩・・・小さじ1/4
- 黒こしょう・・・少々
----- ドレッシング -----
- マスタード(粒)・・・大さじ1.5
- オリーブオイル・・・大さじ1
- はちみつ・・・大さじ2
- 酢・・・大さじ1
- 黒こしょう・・・少々
作り方
準備.鶏もも肉は一口大に切っておきます。
1.サニーレタスを一口大にちぎります。ミニトマトのヘタを取り、半分に切ります。ゆで卵を5mm幅に切り、チェダーチーズは5mm角に切ります。
2.鶏もも肉に下味用の材料で味をつけます。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて炒めます。色が変わってきたら蓋をし、3分程蒸し焼きにし、火が通ったら取りだします。
4.3のフライパンにドレッシングの材料を入れ、中火で加熱し、ひと煮立ちしたら火から下ろし、粗熱を取ります。
5.器に1、3を盛り付け4をかけて完成です。
2.おしゃれサラダでお出かけ気分!グリルチキンとアボカドのサラダ
おうちでカフェ気分を味わいたいときに、ピッタリのメニュー。サワークリームをベースにしたソースには、ディルやニンニクを加えて香り豊かに仕上げています。ジューシーなグリルチキンとの相性も抜群です。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・300g
- オリーブオイル・・・大さじ1
- グリーンリーフ(6枚)・・・40g
- アボカド・・・1/2個
- 玉ねぎ・・・1/4個
----- ソース -----
- ディル・・・2g
- サワークリーム・・・30g
- ①牛乳・・・大さじ1
- ①マヨネーズ・・・大さじ1
- ①すりおろしニンニク・・・小さじ1/4
- ①塩こしょう・・・小さじ1/4
作り方
準備.アボカドは皮をむき種を取り除いておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。アボカドは1cm角に切ります。
2.ディルはみじん切りにします。
3.ソースを作ります。ボウルにサワークリーム、①、2を入れて混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、鶏もも肉を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色がつき、中に火が通るまで5分程焼き、火から下ろし、食べやすい大きさに切ります。
5.お皿にグリーンリーフをちぎりながらのせ、1、4を盛り付け、3をかけたら完成です。
3.さっぱり食べたいときに!水菜の豚しゃぶゴマだれサラダ
食欲がないときや、暑い日でさっぱり食べたいときにもおすすめ!ほんのり甘く仕上げた自家製ゴマだれで食べる、豚しゃぶサラダは絶品です。シャキシャキの千切り野菜の食感も楽しめる一品です。
材料(2人前)
- 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)・・・80g
- お湯(豚しゃぶ用)・・・適量
- 水菜・・・80g
- かいわれ大根・・・30g
- きゅうり・・・30g
- にんじん・・・20g
----- ゴマだれ -----
- 白ねりごま・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ2
- 酢・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- 白すりごま・・・小さじ1/2
- ごま油・・・小さじ1/2
作り方
準備.にんじんの皮は剥いておきます。かいわれ大根の根元は切り落としておきます。
1.水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。かいわれ大根は半分に切ります。きゅうりとにんじんは千切りにします。
2.鍋にお湯を沸かし、豚バラ肉を中火でゆでます。火が通ったらザルにあげ、粗熱を取ります。
3.ボウルにゴマだれの材料を混ぜ合わせます。
4.お皿に1と2を盛り付け、3をかけたら完成です。