最終更新日 2024.7.5

「おうちにある“ツナ缶”で!」野菜がモリモリ進む絶品サブおかず5選

「おうちにある“ツナ缶”で!」野菜がモリモリ進む絶品サブおかず5選

サラダや炒め物、煮物など、さまざまな料理に使える「ツナ缶」。自宅に常備しているという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなツナ缶を使った副菜レシピをご紹介します。もやしときゅうりのツナナムルや、簡単ツナじゃがなど、野菜がおいしく食べられるレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

1.ツナ缶で簡単 やみつき無限ピーマン

※クリックすると別のページに遷移します

シャキシャキ食感が楽しい、無限ピーマンのご紹介です。細切りにしたピーマンをさっとゆで、ツナ、調味料と和えた一品。コクたっぷりのツナが、ほんのり苦いピーマンと合わさり、絶妙なおいしさです。めんつゆの風味とすりおろしニンニクの香りも効いて、箸が進みますよ。お酒のお供にもおすすめです。

材料(2人前)

  • ピーマン (計250g)・・・6個
  • お湯 (ゆで用)・・・適量
  • ツナ水煮 (正味量)・・・50g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1.5
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは横に細切りにします。
2.お湯を沸かした鍋に1を入れて、ピーマンがしんなりするまで30秒程ゆで、お湯を切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2、ツナ水煮を加えて和えます。
4.器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。

2.ツナとサニーレタスのごまサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

風味抜群の、ツナとサニーレタスのごまサラダはいかがでしょうか。しょうゆとみそのコクに、白いりごま、ごま油の香ばしさが漂うドレッシングが、ツナとマッチ。サニーレタスのほろ苦さもあいまって、とってもおいしいですよ。噛むほどにツナの旨みも口いっぱいに広がり、満足感も十分。どんなメインおかずにも合うサラダです。

材料(2人前)

  • サニーレタス・・・100g
  • ツナ油漬け (油ごと)・・・70g

ドレッシング

  • 白いりごま・・・大さじ1
  • ごま油・・・小さじ2
  • 酢・・・小さじ2
  • しょうゆ・・・小さじ2
  • みそ・・・小さじ1

作り方

1.サニーレタスは一口大に手でちぎります。
2.ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ、1、ツナ油漬けを油ごと入れて混ぜ合わせます。
3.お皿に盛り付けて完成です。

3.簡単副菜 ツナと小松菜の和え物

※クリックすると別のページに遷移します

あと一品欲しいときには、ツナと小松菜の和え物がおすすめです!食感のよい小松菜をゆでたら、残りの材料と和えるだけの簡単レシピ。ツナのコクと塩昆布の旨味が小松菜によく合いますよ。ポン酢とレモン汁を使うことで、爽やかな風味もプラス!さっぱりとしているので、飽きることなく食べられます。

材料(2人前)

  • 小松菜 (計150g)・・・3株
  • お湯 (ゆで用)・・・500ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1/2
  • ツナ油漬け (正味量)・・・70g
  • 塩昆布・・・大さじ1
  • (A)ポン酢・・・小さじ1
  • (A)レモン汁・・・小さじ1
  • (A)粗挽き黒こしょう・・・少々

トッピング

  • かつお節・・・適量

作り方

1.小松菜の根元に十字の切り込みを入れます。
2.鍋にお湯を沸騰させ、塩と1を加えて1分ほどゆで、お湯を切ります。流水にさらして水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、塩昆布、ツナ油漬け、2を加えて和えます。
4.器に盛り付け、かつお節をかけて完成です。

4.簡単 もやしときゅうりのツナナムル

※クリックすると別のページに遷移します

おつまみにもぴったりな、もやしときゅうりのツナナムルを作ってみませんか。もやしは電子レンジで加熱するので、お湯を沸かす必要はなし!旨味たっぷりのツナと鶏ガラスープの素で、たまらないおいしさです。シャキシャキとしたもやしときゅうりの食感が楽しく、食べごたえのある一品ですよ。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • きゅうり・・・1本
  • 塩・・・小さじ1/2
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)ごま油・・・小さじ2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1

作り方

準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.耐熱ボウルにもやしを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、水気を切ります。
2.きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにします。ボウルに入れて塩を揉みこみ、3分程置き、水気を絞ります。
3.別のボウルに1、2、ツナ油漬け、(A)を入れてよく和えます。
4.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

5.簡単ツナじゃが

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルな材料でおいしい煮物が作れる、簡単ツナじゃがのレシピです。カットしたじゃがいもと玉ねぎを油で炒めてから、ツナや調味料を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮れば完成!ホクホクとしたじゃがいもにツナの旨みや甘辛い味つけが染みて、あと引くおいしさですよ。使う調味料はしょうゆと砂糖だけなので、思い立ったらすぐに作れるのもうれしいポイント。白いごはんもお酒も進む一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • じゃがいも (計250g)・・・3個
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • 水・・・200ml
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。玉ねぎは薄切りにします。
2.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、1を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
3.中火のまま、ツナ油漬け、水、(A)を入れ混ぜ、ひと煮立ちしたら落とし蓋をし、じゃがいもがやわらかくなるまで10分程煮て、火から下ろします。
4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

自宅にツナ缶があれば、手軽に一品作れる!

いかがでしたか。今回は、ツナ缶で作る副菜レシピを5つご紹介しました。そのままでもおいしいツナは、食材や調味料との組み合わせ次第でおいしい副菜になりますよ。おつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.12.16に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ