夜更かししていたら小腹が空いてきた、なんてことありませんか?今回は、ほんのひと手間で脱マンネリできる夜食レシピをご紹介します。カルボナーラ風のたまごかけごはんやチャーハン風のやみつきおにぎりなどをピックアップしました。どれも簡単なものばかりですので、ぜひチェックしてくださいね。
小腹を満たしたい時に!簡単アレンジで脱マンネリできる“夜食”レシピ5選

1.カルボナーラ風たまごかけごはん
簡単なのに絶品に仕上がる、たまごかけごはんのアレンジレシピご紹介します。少ない材料でまるでカルボナーラを食べているかのような濃厚な味わいになりますよ。ベーコンはカリッと焼いた香ばしさと旨味、厚切りならではの食べ応えがポイントです。パスタより手軽で、ほどよい分量を作りやすいので、まさに夜食向きです。
材料(1人前)
- ごはん・・・150g
- 卵・・・1個
- 厚切りハーフベーコン・・・40g
- (A)粉チーズ・・・大さじ1
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
- EVオリーブオイル・・・小さじ2
- 小ねぎ(小口切り)・・・適量
作り方
1.厚切りハーフベーコンを1cm幅に切ります。
2.フライパンを中火に熱し、1に焼色が付くまで焼き、火から下ろします。
3.器にごはんを盛り付け、真ん中をくぼませて卵を入れます。
4.(A)をかけ、2をのせます。
5.EVオリーブオイル、小ねぎをかけて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
2.さくさく天かす入り やみつきニラだれたまごかけごはん
誰でも簡単に作れる、たまごかけごはんのご紹介です。ごま油の香りが食欲をそそり、めんつゆやだしの旨味がきいて、やみつきになること間違いありません!ニラと天かすの食感が食べ応えをアップしてくれますよ。卵黄を絡めるとまろやかな味わいも楽しめます。しょうゆだけのたまごかけごはんとは、満足感が違いますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- ニラ・・・20g
- 天かす・・・20g
- (A)ごま油・・・小さじ2
- (A)めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
- 卵黄(Mサイズ)・・・1個
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.ニラは小口切りにします。
2.ボウルに1、(A)を入れて混ぜ合わせ、天かすを入れてさっと混ぜます。
3.器にごはんをよそい、2を盛り付け、卵黄をのせ、白いりごまを散らしてできあがりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
3.ピリリと後引く!チーラーおにぎり
ラー油のピリッとくる刺激がアクセントになるおにぎりはいかがですか。スライスチーズと長ねぎを細かく刻み、材料をボウルにいれたら混ぜてにぎるだけであっという間に作れちゃいます。スライスチーズが辛味をまろやかにしてくれますよ。辛いのが苦手な方は、ラー油の量を調整してください。一度食べたら止まらないおいしさのおにぎりをぜひ作ってみてくださいね。
材料(2個分)
- 長ねぎ・・・15g
- ラー油・・・適量
- スライスチーズ・・・2枚
- ごはん・・・200g
- 白ごま・・・適量
作り方
準備.ご飯を炊いておきます。
1.スライスチーズを5ミリ角に切ります。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに、ご飯、白ごま、スライスチーズ、ねぎを入れ、混ぜます。さらに、ラー油を3、4滴垂らし、よく混ぜます。
4.3を2等分し、ラップに乗せて、握ります。
5.お皿に盛り付けて完成です。
4.チャーハン風やみつきおにぎり
火を使わずにチャーハンそっくりの味を再現したおにぎりを作りましょう。鶏ガラスープの素の旨味が具材に染み込み、ほどよい塩っ気がたまりません。電子レンジで作る卵はふわふわに仕上がりますよ。パクパク食べられますので、夜食はもちろん、朝ごはんにもぴったりですね。少ない材料で簡単に作れるのもうれしいポイントです。
材料(2人前)
- ごはん・・・200g
- 卵(Mサイズ)・・・1個
- 小ねぎ・・・5g
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- (A)ごま油・・・大さじ1/2
作り方
準備.小ねぎの根元は切り落としておきます。
1.小ねぎは小口切りにします。
2.耐熱ボウルに卵を入れてよく混ぜ合わせ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分ほど加熱します。卵に火が通ったらごはん、(A)、1を入れてよく混ぜ合わせます。
3.ラップを敷き、半量の2をのせて三角形に握ります。同様にもう1つ作ります。
4.器に盛り付けてできあがりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
5.スープの素をアレンジ コーンクリーム雑炊
コーンスープの素を使った洋風でクリーミーな雑炊のご紹介です。材料を鍋に入れて火にかけるだけの簡単レシピです。牛乳を加えることでなめらかな口当たりになりますよ。手軽にスープが作れるインスタントスープの素や便利食材のミックスベジタブルはご自宅にあるという方も多いのではないでしょうか。身近な材料で作れますので、早速作ってみたい一品ですね。
材料(1人前)
- ごはん・・・100g
- ミックスベジタブル・・・10g
- (A)水・・・150ml
- (A)コーンスープの素・・・1袋
- (A)めんつゆ(2倍濃縮)・・・小さじ1
- 牛乳・・・50ml
- パセリ(乾燥)・・・適量
作り方
1.鍋に(A)とミックスベジタブルを入れて中火にかけます。
2.沸騰したら弱火にし、ごはんと牛乳を入れて混ぜ、沸騰直前まで温め、火から下ろします。
3.器に盛り、パセリを散らして完成です。
さっと手軽に手が込んでいる風の夜食を試してみて!
いかがでしたか。今回は、たまごかけごはんやおにぎりを、すこしアレンジするだけで絶品になるレシピをご紹介しました。手が込んでいる風なのにご自宅の冷蔵庫にある食材でできるのはうれしいですよね。ご紹介したレシピを参考にしていただき、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。