数ある魚の中でも人気を誇る「マグロ」と「鮭」。スーパーなどでも、このふたつの魚はたくさん並べられていますよね。では、日本で一番人気なのは、いったいどちらの魚でしょう?ぜひ皆さんも考えてみてくださいね!正解発表のあとは、1位の魚を使った絶品おかずレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
マグロと鮭、日本で一番人気なのはどっち?1位の魚を使った絶品メインおかずレシピも

日本で人気の魚は...?
正解は「鮭」でした!
日本で最も人気の魚の第一位に輝いたのは「鮭」でした!鮭は脂ののりもよく、焼いたり炒めたり、ムニエルにしたりと調理方法もバラエティ豊か。使い勝手がよく、さまざまな味わいが楽しめるのが人気の理由かもしれませんね。
[出典]statista, Most popular edible fish species in Japan as of September 2020 (https://www.statista.com/statistics/1202840/japan-preferred-edible-fish-species/)
このランキングは、statistaのHPを参考に作成しました。
鮭の絶品おかずレシピをご紹介!
ここからは、人気の魚1位の「鮭」を使った絶品おかずレシピをご紹介します。ごはんに合う鮭とキャベツのバタポン炒めや、ミルクたっぷりやさしい味わいの鮭のクリームシチューなど、いろいろな味わいで鮭を楽しめるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.えのきたっぷり鮭のホイル焼き
火を使わず簡単に作れる、えのきたっぷり鮭のホイル焼きのご紹介です。アルミホイルに鮭や野菜をのせてマヨネーズやめんつゆをかけて包んだら、あとはオーブントースターで焼くだけ。ふっくらとした鮭に玉ねぎの甘みやえのきの旨みが合わさり、とてもおいしいですよ。マヨネーズでコクをプラスし、黒こしょうで味にアクセントをつけて、飽きの来ない味わいに仕上げました。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- 鮭 (生鮭)・・・70g
- えのき・・・30g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
- (A)黒こしょう・・・小さじ1/4
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.えのきは石づきを切り落とし、半分の長さに切ります。
2.玉ねぎは薄切りにします。
3.アルミホイルに1、2、鮭をのせ、(A)をかけて包みます。
4.天板にのせ、オーブントースターで鮭に火が通るまで8分程焼きます。
5.器に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。