毎日の献立を考えるのはいつだって大変。どうしても同じような味付けになってしまいがちです。そんなとき、いつものおかずにプラスするだけで、マンネリ化を抜け出せる万能なタレがあったら便利ですよね。
「ひとかけでやみつきのおいしさ!」お家で手作り”万能ネギ塩だれレシピ”5選

そこで今回は、様々なシーンで使える万能ネギ塩だれレシピをご紹介します。火を使わずに5分で作れるものや、生姜とにんにくの香りに食欲がそそられるものなど、覚えておくと便利なレシピをピックアップしました。ぜひチェックして、レパートリーに加えてみてくださいね。
1.レモン香る ねぎ塩豚丼のタレ
5分で作れる、レモンの香りが爽やかなねぎ塩豚丼のタレをご紹介します。ねぎの香りにごま油の風味と爽やかなレモン汁、さらにニンニクの香り加わり、風味豊かに仕上がっています。さっぱりとした味わいですが、鶏ガラスープの素を加えているのでしっかりと旨みも感じられますよ。ねぎをみじん切りにしたらあとは調味料を混ぜ合わせるだけととても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(40ml (できあがり量))
- 長ねぎ・・・10cm
- ①ごま油・・・大さじ1
- ①レモン汁・・・小さじ2
- ①砂糖・・・小さじ1
- ①鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- ①すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ①塩・・・ふたつまみ
- ①粗挽き黒こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.ボウルに1、①を入れ混ぜ合わせたら完成です。
2.フライパンで 手作りネギ塩だれ
フライパンでささっと作れる、ねぎ塩だれです。おうちにある材料で簡単に作ることができます。にんにくと生姜が効いた食欲そそる仕上がりで、お肉にはもちろん、ごはんのお供や冷奴の薬味、サラダのドレッシングなど大活躍してくれますよ!覚えておくと大変重宝するレシピです。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(100g分)
- 長ねぎ・・・1本
- ニンニク・・・1片
- 生姜・・・1片
-----調味料-----
- ごま油・・・大さじ3
- 酢・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1/2
- 粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/2
作り方
準備.生姜は皮をむいておきます。 長ねぎは青い部分を切り落としておきます。
1.長ねぎは根元を切り落とし、みじん切りにします。
2.ニンニク、生姜はすりおろします。
3.中火で熱したフライパンに1、2、調味料の材料を加えて、中火で3分程炒め、長ねぎがしんなりしたら火から下ろします。
4.粗熱を取り、容器に入れて完成です。
3.ピリ辛 ねぎたっぷり ねぎ塩だれ
長ねぎとあさつき、2種類のねぎを使ったねぎ塩だれです。鷹の爪のピリッとした辛さとねぎの食感が楽しい、やみつきになること間違いなしの一品です!麺やお肉にかけたり、ごはんのお供にするなど、幅広く使えてとても便利ですよ。簡単にお作りいただけるので、試してみてくださいね。
材料(100g分)
- 長ねぎ・・・1/2本
- あさつき・・・5本
- ニンニク・・・1片
- 生姜・・・1片
- 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
- ①みりん・・・大さじ1
- ①酢・・・小さじ1
- ①白すりごま・・・小さじ1
- ①塩・・・小さじ1/4
- ごま油・・・大さじ2
作り方
準備.生姜は皮をむいておきます。
1.長ねぎは根元を切り落とし、粗みじん切りにします。あさつきは根元を切り落とし、小口切りにします。
2.ニンニク、生姜はすりおろします。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1、2、鷹の爪輪切りを入れて、長ねぎが透き通るまで中火で2分程炒めます。
4.①を加えて中火でさらに1分程炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
5.粗熱を取り、容器に入れて完成です。