お酒のおつまみをパパッと作りたいときに便利なのが、そのままでもおいしい豆腐。代表的なのは冷奴ですが、ほかにもおいしい食べ方があるんですよ!そこで今回は、お酒によく合う豆腐のおつまみレシピをご紹介します。キムチチーズの温やっこや肉豆腐など、10分以内で作れるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
「おうちのちょい飲みにいかが?」“豆腐のスピードおつまみ”レシピ5選

1.レンジで簡単 キムチチーズの温やっこ
とろーりチーズがたまらない!キムチチーズの温やっこのレシピをご紹介します。さっぱりとした豆腐にチーズのコクがよく合い、キムチの辛みがアクセントになっていてとてもおいしい一品です。仕上げにごま油をかけて風味豊かに仕上げるのがポイントですよ。電子レンジを使ってたったの5分でお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 木綿豆腐 (計300g)・・・2丁
- ピザ用チーズ・・・60g
- キムチ・・・50g
- ごま油・・・小さじ2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、水気を取ります。
2.耐熱容器に1、ピザ用チーズの順にのせ、ラップをせずにピザ用チーズが溶けるまで600Wの電子レンジで2分加熱します。
3.器に盛り付け、キムチをのせ、小ねぎ、ごま油をかけて出来上がりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.きゅうりと薬味たっぷりのピリ辛冷や奴
定番の冷奴をアレンジして薬味をたっぷりのせた、ピリ辛冷や奴はいかがでしょうか。きゅうりのみずみずしさと香りのよい大葉とミョウガの食感が楽しく、さっぱりとしたおつまみが食べたいときにおすすめです。ポン酢にはごま油とラー油を加えているので、味に奥行きが出てとてもおいしいですよ。こちらもたったの5分で作れるうれしい一品です。
材料(2人前)
- 絹ごし豆腐 (計300g)・・・2丁
-----薬味-----
- きゅうり・・・1本
- 大葉・・・3枚
- ミョウガ・・・2個
-----たれ-----
- ポン酢・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ2
- ごま油・・・小さじ2
- ラー油・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・小さじ1
作り方
1.きゅうりはヘタを切り落とし、千切りにします。大葉は軸を切り落とし、千切りにします。ミョウガは千切りにします。
2.ボウルに入れ、全体を軽く混ぜ合わせます。
3.別のボウルにたれの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.器に絹ごし豆腐をのせ、2をのせ、3をかけたら出来上がりです。
3.ねぎ塩麹ダレでおつまみ冷奴
ごま油とニンニクの風味が食欲をそそる、ねぎ塩麹ダレの冷奴のレシピです。塩麹にごま油とすりおろしニンニク、小ねぎを加えた旨みたっぷりのタレがおいしさの決め手。やさしい味わいでのどごしのよい絹豆腐に、とてもよく合います。このねぎ塩麹ダレは肉料理に合わせてもおいしいので、レシピを覚えておくと何かと重宝しますよ。
材料(2人前)
- 絹ごし豆腐・・・400g
-----ねぎ塩麹ダレ-----
- 塩麹・・・大さじ2
- ごま油・・・大さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- 塩こしょう・・・少々
- 小ねぎ (小口切り)・・・5g
作り方
1.絹ごし豆腐を食べやすい大きさに切ります。
2.ボウルにねぎ塩麹ダレの材料を入れ混ぜます。
3.器に1を盛り付けて2をかけて完成です。