最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“無”にあって“有”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“無”にあって“有”にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズにチャレンジしてみませんか?「無」はある、「有」はなし、「化」はある、「変」はなし…。あるの文字に共通することはなんでしょうか?よーく考えてみてくださいね。答え合わせのあとには、クイズにちなんだ食材を使ったおいしい副菜レシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

無       有

化       変

雷       雨

早       遅

わからないときは、「ある」の漢字の上につけられそうなものを考えてみると、答えがわかるかもしれませんよ。

答えがひらめきましたか?それでは答え合わせです。「ある」に共通するのは…?

「草冠をつけると、植物に関わる言葉になる」ということ!

「ある」の漢字に草冠をつけると、「無」は「蕪」、「化」は「花」、「雷」は「蕾」、「早」は「草」になり、すべて植物に関わる漢字になりますね。

カブの絶品副菜レシピをご紹介!

正解がわかったところで、ここからはクイズに登場した漢字の「蕪(カブ)」にちなんで、カブを使った副菜レシピをご紹介します。カブの甘みとツナの旨みが抜群によく合う和え物や、ホッとする味わいのカブとタケノコの煮物など、どれも簡単で絶品の副菜ばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.簡単 カブのカルパッチョ風

※クリックすると別のページに遷移します

お酒のおつまみにもぴったりな、カブのカルパッチョ風のレシピをご紹介します。カルパッチョというとお魚などを使う場合が多いですが、カブで作ってもおいしいんですよ。オリーブオイルの香りとパルメザンチーズの風味がよく、黒こしょうのピリッとした辛みがアクセントになります。簡単で華やかな見た目なので、おもてなしにもおすすめですよ。

材料(2人前)

  • カブ・・・1個
  • 塩・・・小さじ1/2
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • 黒こしょう・・・適量
  • パルメザンチーズ・・・小さじ1

作り方

1.カブは葉と白い部分を切り離し5mmの薄切りにします。葉の部分は小口切りにします。
2.ボウルにカブの白い部分、塩を入れ、5分から10分ほど置いておきます。
3.カブは軽く水で洗い、水気をよく絞り、お皿に並べます。
4.オリーブオイルと黒こしょう、パルメザンチーズ、1のカブの葉をかけて完成です。

2.あっさり カブと水菜の和え物

※クリックすると別のページに遷移します

火を使わずにお作りいただける、カブと水菜のあっさりとした和え物はいかがでしょうか?電子レンジでパパッとお作りいただけるので、あと一品ほしいというときに便利です。加熱したカブは甘みが増して、旨みたっぷりのツナやピリ辛の一味唐辛子とよく合い、いくらでも食べられてしまいそうなおいしさですよ。

材料(2人前)

  • カブ・・・2個
  • ツナ水煮・・・70g

-----調味料-----

  • ごま油・・・大さじ1
  • 白いりごま・・・大さじ1
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 一味唐辛子・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1

作り方

準備.ツナ水煮は汁気を切っておきます。
1.カブは葉を3cm幅に切ります。白い部分は皮付きのまま半分に切り、5mm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分ほど加熱します。
3.調味料とツナ水煮を入れてよく和え、お皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.焼きカブとベーコンのホットサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

カブが大好き!という方にぜひお試しいただきたい、焼きカブとベーコンのホットサラダをご紹介します。皮ごと焼いたカブは甘みたっぷりで、ベーコンの塩味とよく合います。オリーブオイルの香りが食欲をそそるドレッシングには、すりおろしたカブを加えているので、カブのみずみずしさも堪能できますよ。

材料(2人前)

  • カブ・・・2個
  • カブの葉・・・50g
  • 薄切りハーフベーコン・・・50g
  • オリーブオイル・・・大さじ1

-----ドレッシング-----

  • カブ (80g)・・・1個
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/2
  • 黒こしょう・・・ふたつまみ

作り方

準備.ドレッシング用のカブは葉元を切り落としておきます。
1.ドレッシング用のカブは皮付きのまますりおろし、水気を軽く絞ります。
2.カブは葉元を切り落とし、皮付きのまま1cm幅の半月切りにします。カブの葉は3cm幅に切ります。
3.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
4.フライパンにオリーブオイルを強火で熱し、2のカブを入れ軽く焼き色が付くまで焼きます。
5.3を加えて中火で炒め、ベーコンに焼き色が付いてきたら2のカブの葉を加えて炒めます。カブの葉がしんなりしたら火から下ろします。
6.ボウルに1、残りのドレッシングの材料を入れて混ぜ合わせます。
7.器に盛り付け、6をかけて完成です。

4.カブとタケノコの煮物

※クリックすると別のページに遷移します

和風献立の日の副菜におすすめ!カブとタケノコの煮物を作ってみませんか?和風だしでやわらかく煮たカブは、とろっとした食感でホッとする味わいです。火を止めたあとにそのまま粗熱を取ると、味が染みてよりおいしくなりますよ。シャキシャキとしたタケノコとの食感の違いも、ぜひ楽しんでくださいね。

材料(2人前)

  • カブ (計300g)・・・3個
  • タケノコの水煮・・・150g
  • お湯・・・250ml
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1

作り方

準備.カブは葉元を1cmほど残して切り落としておきます。
1.カブは皮をむき、4等分に切ります。
2.タケノコの水煮は一口大に切ります。
3.鍋にお湯を沸かし、1、2、(A)を入れます。蓋をしてカブに火が通るまで中火で10分ほど煮込みます。
4.全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

カブの副菜で甘みやみずみずしさを楽しもう

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、クイズにちなんだカブのおいしい副菜レシピをご紹介しました。カブは生のままでも加熱してもおいしくいただけて、いろいろな食材や調味料と合う便利な野菜です。あと一品ほしいというときは、ぜひカブでパパっと副菜を作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ