最終更新日 2023.3.30

「お店で出てくるような自慢のレシピ!」鶏ひき肉を使った“アレンジつくね”の作り方

「お店で出てくるような自慢のレシピ!」鶏ひき肉を使った“アレンジつくね”の作り方

ごはんのおかずやお酒のおつまみなど、幅広いシーンで楽しめる「つくね」。一般的な鶏ひき肉を使ったつくねも、味つけや食材の合わせ方によってバリエーション豊かにお楽しみいただけますよ。

そこで今回は、お店に出てくるような鶏ひき肉で作るアレンジつくねのレシピをご紹介します。食欲のそそる塩だれつくねや食感の楽しいレンコンつくね、ボリューム満点のしいたけつくねなどの自慢のレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ニラたっぷり 塩だれつくね

※クリックすると別のページに遷移します

ニラとニンニクの香りが食欲をそそる「ニラたっぷり 塩だれつくね」のレシピをご紹介します。みじん切りにしたニラとニンニク、鶏ひき肉に調味料を合わせ、塩だれをかけて焼きあげました。ニラとニンニクの風味豊かな肉だねに、塩だれがとてもよく合います。隠し味に入れたコチュジャンがアクセントになり、箸がどんどん進むおいしさです。しっかりとした味つけでお酒のおつまみにもぴったりな一品ですよ。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・200g
  • ニラ・・・20g
  • ニンニク・・・1片
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)コチュジャン・・・小さじ2
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • 薄力粉・・・大さじ1

-----塩だれ-----

  • ごま油・・・大さじ2
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/4

作り方

1.ニラとニンニクはみじん切りにします。
2.ボウルに塩だれの材料を入れて混ぜ合わせます。
3.別のボウルに鶏ひき肉、1、(A)を入れてよく捏ねます。
4.12等分に丸め、全体に薄力粉を薄くまぶします。
5.中火で熱したフライパンに4を並べ、2をかけて焼きます。薄く焼き色が付いてきたらタレを絡めるように転がしながら焼きます。
6.中まで火が通ったら火から下ろして竹串に3個ずつ刺し、お皿に盛り付けて完成です。

2.シャキシャキ食感が楽しい 簡単つくね

※クリックすると別のページに遷移します

シャキッとした食感が楽しい!レンコンを使った、簡単つくねのレシピです。粗みじん切りにしたレンコンに鶏ひき肉と調味料を合わせてよく捏ね、蒸し焼きにして調味料で味つけしました。ジューシーなつくねに、コクのある甘辛いたれがとてもおいしいですよ。レンコンの食感がアクセントになり、ぱくぱく食べ進められます。成形するときは、平らにすると火の通りが早まり、時短になりますよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・300g
  • レンコン・・・100g
  • (A)片栗粉・・・大さじ2
  • (A)塩こしょう・・・少々
  • 酒・・・大さじ2
  • (B)しょうゆ・・・大さじ3
  • (B)砂糖・・・大さじ2
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

準備.レンコンは皮を剥いておきます。
1.レンコンを粗みじん切りにします。
2.ボウルに1と鶏ひき肉、(A)を入れて、粘りが出るまでよく捏ねます。7等分にして、厚さ2cmほどに丸く成形します。
3.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて焼きます。
4.両面に焼き色が付いたら酒を加え、蓋をして弱火で10分ほど蒸し焼きにします。
5.蓋を外して(B)を加え、中火で煮絡めます。照りが出てきたら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

3.甘辛ジューシー しいたけつくね

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんのおかずにもおつまみにも大活躍!甘辛ジューシーなしいたけつくねはいかがですか?鶏ひき肉で作った肉だねをしいたけに詰めて焼き、調味料を合わせて煮絡めました。しいたけの食感にジューシーな鶏ひき肉の味わいが合わさり、後を引くおいしさ!甘めのしょうゆだれがしっかり絡んだ、ごはんもお酒も進む一品です。鶏ひき肉の代わりにほかの種類のひき肉でもお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4個分)

  • しいたけ・・・4個
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • 長ねぎ・・・1/4本
  • 鶏ひき肉・・・100g
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • 酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚

作り方

1.しいたけは軸を取り除き、薄力粉をまぶします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに鶏ひき肉、塩こしょうを入れて粘り気が出るまでよくこねます。2を加えてさらに混ぜ合わせ、4等分にします。
4.1に3をのせて隙間なく詰めます。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4の内側を下にしてのせます。焼き色がついてきたら裏返しにして酒を入れ、蓋をして弱火で加熱します。
6.火が通ったら蓋を外し、(A)を加えて中火で煮絡めます。
7.大葉を敷いたお皿に盛り付けて完成です。

4.豆腐つくねの照り焼き串

※クリックすると別のページに遷移します

ふんわりとした食感がやみつきになる、豆腐つくねの照り焼き串を作ってみましょう。鶏ひき肉に絹ごし豆腐や調味料を合わせてつくねを作り、たれを煮絡めて仕上げました。ふわふわでやわらかなつくねがあっさりと食べやすい一品!定番の甘辛い照り焼きのたれがよく絡み、ついつい手が伸びるおいしさです。トッピングに白いりごまと小ねぎを散らしているので、彩りよく仕上がりますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

-----つくね-----

  • 鶏ひき肉・・・150g
  • 絹ごし豆腐・・・50g
  • 長ねぎ・・・5cm
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • 白いりごま・・・適量
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで1分程加熱し、水切りをします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに鶏ひき肉、1、2、残りのつくねの材料を入れて、粘りが出るまで捏ねます。6等分にして丸く成形します。
4.熱したフライパンにサラダ油をひき、中火で熱し、3を並べて両面を焼きます。両面に焼き色が付き、中に火が通ったら火から下ろし、粗熱が取り、竹串に2個ずつ刺します。
5.同じフライパンに(A)を入れて中火で熱します。ひと煮立ちしたら4を入れて煮絡め、火から下ろします。
6.お皿に盛り付け、白いりごまと小ねぎをかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.節約ボリュームアップ!もやしたっぷり鶏つくね

※クリックすると別のページに遷移します

節約したいときには、お財布にやさしいもやしでボリュームアップした「もやしたっぷり鶏つくね」がおすすめです。半分に切ったもやしに鶏ひき肉と調味料を合わせ、フライパンで蒸し焼きにしました。シャキッとしたもやしの食感がとても楽しく、やみつきになること間違いなし!肉だねにみそやしょうゆ、すりおろし生姜を使ってしっかり味つけしているので、そのままでもおいしく食べられます。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 鶏ひき肉・・・200g
  • (A)みそ・・・大さじ1.5
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚

作り方

1.大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
2.もやしはひげ根を取り除き、半分の長さに切ります。
3.ボウルに鶏ひき肉、2、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、6等分の小判型に成形します。
4.中火に熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて蓋をします。途中で裏返しながら中火で8分ほど蒸し焼きにし、中まで火が通ったら火から下ろします。
5.器に盛り付け、1をのせて完成です。

いろいろなアレンジでつくねを楽しもう!

いかがでしたか?鶏ひき肉を使ったさまざまなアレンジつくねレシピをご紹介しました。同じつくねでも、味つけの方法や合わせる材料によって、味わいや食感の異なるつくねがお楽しみいただけます。豊富なバリエーションがあることで、献立の幅も広がりますよ。お酒のおつまみや夜ごはんのメインおかずに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ