最終更新日 2023.3.30

スタミナ抜群!簡単に作れる行者にんにくレシピ6選

スタミナ抜群!簡単に作れる行者にんにくレシピ6選
  • 目次
  • 行者にんにくを使ってみたい!
  • 行者にんにくでさっぱりした副菜を作ろう
  • 定番!天ぷらをマスターしよう
  • カレー風味でお箸がとまらない行者にんにく天ぷら
  • たっぷり食べて元気をつけたい肉巻きレシピ
  • 行者にんにくの香りを楽しむ餃子レシピ
  • ご飯がすすむがっつりおかず!
  • 旬の山菜行者にんにくでスタミナ増強!

行者にんにくを使ってみたい!

にんにくのようで、にんにくではない?そんなイメージから、お料理に使ったことがない方もいらっしゃるのではないでしょうか。行者にんにくは、普通のにんにくよりも香りが強いことが特徴。その香りを楽しむために、まるごといただくレシピが人気です。今回は、行者にんにくをまるっと召し上がれるレシピをご紹介します。

行者にんにくでさっぱりした副菜を作ろう

あまり使い慣れない食材である行者にんにくですが、独特の香りには上品な味わいがあり、おひたしにするとおいしく食べられます。手軽に電子レンジで加熱して調理ができるので、忙しいときの副菜や、パパっと作れるおつまみとしてもぴったりですね。

加熱した行者にんにくは麺つゆとかつお節で味をつけましょう。器に盛り付けたら、卵黄を落とすところがポイントです。濃くてパンチのある味わいが、卵黄を絡めることでまろやかになり、ご飯によく合う一品に仕上がりますよ。

定番!天ぷらをマスターしよう

独特の香りが特徴である行者にんにくは、油と合わせることでぐっとうまみが増します。そんな行者にんにくにはてんぷらがぴったりの調理法!衣をつけて揚げれば、サクサク衣の食感と、シャキシャキとした行者にんにくが楽しめます。行者にんにく特有の香りが鼻から抜けて、ほんのりと爽やかな風味も感じられるはず。シンプルに塩で食べるのもおいしいですが、抹茶塩や梅塩などと合わせて食べるのもおすすめです。献立の一品としてだけではなく、お酒のおつまみとしても喜ばれますよ。

カレー風味でお箸がとまらない行者にんにく天ぷら

油との相性が抜群の行者にんにく。いつものてんぷらにちょっとアレンジを加えてみましょう!衣にカレー粉を使いスパイシーな味わいをプラスすることで、また一味違ったおいしさが味わえますよ。市販のてんぷら粉にカレー粉とコンソメ顆粒を使って味をつけます。衣にしっかり味をつけておくことで、天つゆを使わずにスナックのようにそのままサクサクと食べることができます。 お酒のおつまみとしても絶品の一品が完成です。

たっぷり食べて元気をつけたい肉巻きレシピ

行者にんにくをお肉と合わせて、ボリューム満点のメイン料理で楽しんでみませんか。作り方もシンプルで簡単な肉巻きは、行者にんにくのおいしさを存分に味わえるおすすめの料理です。使うお肉は、脂身のおいしい豚バラ肉がおすすめ!行者にんにくを豚バラ肉で巻き、フライパンでこんがり焼いて、最後に麺つゆとみりんで甘辛く味付けをして完成です。

甘辛いタレの味に、じゅわっと染み出す豚肉のうまみ、あとから鼻に抜けるような上品なにんにくの香りが絶妙のバランスです。肉巻きにすることで、行者にんにくが食べやすくなり、たくさん食べられるところも嬉しいですね。行者にんにくをたっぷり食べたいときにおすすめのレシピです。

行者にんにくの香りを楽しむ餃子レシピ

香りが豊かな行者にんにくは、餃子にもぴったりな食材です。普段にんにくの量を気にする方でも、行者にんにくの上品な香りはやみつきになるはず!旨味のあるしいたけとジューシーな豚肉を一緒に包み込んで焼き上げれば、香ばしい香りが漂い、食べる前から食欲をそそります。熱湯を注いで蒸し焼きにすることで、お店で食べるようなもっちりとした皮に仕上げることができますよ。 ご飯にもお酒にもよく合う、おすすめの一品になるでしょう。

ご飯がすすむがっつりおかず!

行者にんにくを使ったおすすめのスタミナ料理です。牛肉のこま切れ肉とたっぷりの行者にんにくを炒めてスタミナ炒めを作りましょう。味つけにはポン酢とコチュジャンを使うところがポイント。コチュジャンのパンチのある味わいを、ポン酢のさっぱりとした風味が良いバランスでまとめてくれます。ピリリとした辛みも、良いアクセントになっています。ごま油の香りと、行者にんにくの香りがよく合い、ご飯が何杯でも食べられそうな一品です。

旬の山菜行者にんにくでスタミナ増強!

食欲をそそる香りが特徴の行者にんにくは、一度食べるとクセになるおいしさで、その強い香りも調理法次第で上品に仕上げることができます。いろいろな食べ方が楽しめるので、旬の時期にたくさん食べてスタミナをつけるのにもってこいですね。

人気のカテゴリ