最終更新日 2024.10.24

「明日からのお弁当にも使える!」もう一品欲しい時に助かる“副菜”レシピ5選

「明日からのお弁当にも使える!」もう一品欲しい時に助かる“副菜”レシピ5選

毎日の献立を考えるときに、副菜に悩むことはありませんか?今回は、メインとは別にもう一品あったらいいなと思える副菜レシピをご紹介します。しらたきと彩りのよい野菜を合わせたきんぴらや、ぱぱっと作れる小松菜のそぼろ煮など、翌日のお弁当にも使える便利な一品ばかりですよ。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

1.ぱぱっと副菜!小松菜のそぼろ煮 

※クリックすると別のページに遷移します

手軽にぱぱっと作れる小松菜のそぼろ煮はいかがでしょうか。豚ひき肉のそぼろに片栗粉を加えることで、お肉の旨みを逃がさずしっかり小松菜とからみます。シャキシャキとした食感が特徴の小松菜はクセやアクが少ないので下ゆでなしでも使いやすく、時短にぴったりな葉ものです。忙しい日の朝ごはんや食卓にあともう一品欲しいときにもおすすめ!ご飯のお供やお酒のおつまみとして作りおきしておいても喜ばれますね。

材料(2人前)

  • 小松菜・・・150g
  • 豚ひき肉・・・100g
  • 片栗粉・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)酒・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

1.小松菜は根元を縦半分に切り、3cm幅に切ります。
2.フライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉と片栗粉を入れて火が通るまで中火で炒めます。
3.1と(A)を入れて中火で炒め、小松菜がしんなりしたら火から下ろします。
4.器に盛り付けて出来上がりです。

2.しらたききんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

しらたきに彩り豊かなにんじんとピーマンを合わせたきんぴらのレシピです。プリっとした食感のしらたきは食べ応えがあり、炒めてもおいしくいただけます。味つけは、香り豊かなごま油とピリッと辛い鷹の爪が食欲をそそる、甘辛風味に仕上げました。普段のおかずの副菜にはもちろん、お弁当にちょこっと入れても見栄えがよくなります。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • しらたき・・・180g
  • にんじん・・・90g
  • ピーマン (計70g)・・・2個
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ1

作り方

準備.にんじんは皮を剥いておきます。 しらたきは水気を切っておきます。
1.にんじんは細切りにします。ピーマンは縦半分に切り、種とわたを取り除き、細切りにします。
2.しらたきは5cm幅に切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1、2を入れしらたきの水分がなくなるまで3分程炒めます。
4.弱火にして(A)を入れ全体に味がなじむようによく混ぜ合わせたら、中火にして汁気がなくなるまで3分程炒めて火から下ろします。
5.器に盛り付け、完成です。

3.かぼちゃのそぼろ炒め 

※クリックすると別のページに遷移します

大人も子供も喜ぶ!かぼちゃのそぼろ炒めをご紹介します。かぼちゃは面倒な下ゆでなし!電子レンジ加熱で手軽に下準備をします。ほくほくとしたかぼちゃの甘み、ピーマンの苦み、ひき肉の旨みがからみ合うおいしい副菜ですよ。ボリューム感もあるので、お弁当にも入れやすい一品です。ぜひ、試してみてくださいね!

材料(2人前)

  • かぼちゃ・・・120g
  • 鶏ひき肉・・・50g
  • ピーマン・・・1個
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ1

作り方

準備.かぼちゃはワタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンはヘタと種を取り除き、細切りにします。
2.かぼちゃは薄切りに切り、半分の長さに切ります。耐熱ボウルに入れラップをし、600Wのレンジで3分やわらかくなるまで加熱します。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、鶏ひき肉に火が通るまで炒めます。
4.1を加え炒めます。ピーマンがしんなりしたら2を加え、サッと中火で炒めます。
5.(A)を加えて味が全体になじむまで中火で炒めます。
6.器に盛り付けたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.ピリ辛!ナスのみそ炒め 

※クリックすると別のページに遷移します

ピリッと辛いナスみそ炒めは食欲をそそる副菜です。豆板醤の辛みとみそのコクのある濃厚な味わいがナスとピーマンに絶妙にマッチ!お肉を使っていなくても食べ応えがあり、これだけでご飯がどんどん進みますよ。白いごはんにはもちろん、お酒にもよく合う一品です。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • ナス・・・2本
  • ピーマン・・・1個
  • ごま油・・・大さじ1
  • (A)豆板醤・・・小さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • (A)みそ・・・大さじ1/2

作り方

1.ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切って1cm幅の斜め切りにします。ピーマンは半分に切り、ヘタと種を取り除いて5mm幅に切ります。
2.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
3.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、1を炒めます。
4.火が通ってきたら2を加えて中火のまま炒め合わせ、味が馴染んだら火から下ろします。器に盛り付け完成です。

5.節約副菜 ブロッコリーとキャベツのごま和え 

※クリックすると別のページに遷移します

ブロッコリーとキャベツのごま和えは、2つの食材だけで作れるうれしい節約副菜です!ゆでたブロッコリーと電子レンジで加熱したキャベツを自家製ごまタレに和えるだけと作り方も簡単。ごまタレは少し甘みがあり、お子様でも食べやすい味つけに仕上がっています。加熱済みの野菜を使ったごま和えはお弁当の一品にも活用できますよ!

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・200g
  • お湯 (ブロッコリー茹で用)・・・1000ml
  • 塩 (ブロッコリー茹で用)・・・小さじ2
  • キャベツ・・・100g

-----ごまタレ-----

  • 黒すりごま・・・大さじ3
  • 砂糖・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ1/2

作り方

1.ブロッコリーは小房に切り分け、芯の部分は皮を取り除いたら1cm幅に切ります。
2.キャベツはざく切りにします。
3.耐熱容器に2を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱します。粗熱を取って、水気を絞ります。
4.鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、1を中火で2分程ゆで、ザルに上げます。
5.ボウルにごまタレの材料をすべて入れ、混ぜ合わせます。3と4を加え、よく和えてお皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

お弁当にも使える!便利な副菜レシピを活用しよう

今回はもう一品欲しいときにぴったりな副菜のレシピをご紹介しました。いろいろな野菜を使った副菜が一品あると、食卓が豊かになりますよね。さらに翌日のお弁当にも使えればとっても便利!気になるレシピをぜひ試してみてくださいね。

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.9.25に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ