最終更新日 2023.3.30

毎日でも飽きない!うちもマネしたいアレンジ“そうめん”レシピ5選

毎日でも飽きない!うちもマネしたいアレンジ“そうめん”レシピ5選

夏の風物詩ともいえる「そうめん」。ツルツルとした食感で暑い日でもさっぱりと食べられるので、今の季節は食卓に上る機会が多いですよね。ただ、いつも同じ食べ方になってしまい、マンネリ化しがちなのが悩みどころではないでしょうか。

そこで今回は、いつもと違う味わいを楽しめるそうめんのレシピをご紹介します。肉味噌をのせたもののほか、油そば風や釜玉風にアレンジしたものなど、食べ応え抜群のレシピをピックアップしました。どれも新鮮なおいしさで、夏休みのランチや夕食にも役立つこと間違いなしですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.なすの肉味噌台湾風そうめん 

※クリックすると別のページに遷移します

具だくさんの肉味噌をのせた、台湾風のそうめんはいかがでしょうか。甘くエキゾチックな香りの五香粉を肉味噌に加え、ほんのり異国の雰囲気が漂う一品に仕上げました。とろりとまろやかな温泉卵が甘辛い肉味噌に絡み、絶品ですよ!ナスとしいたけの食感も楽しめて、食べ応えも抜群なのでぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • そうめん (100g)・・・1束
  • お湯 (ゆで用) ・・・適量

-----肉味噌-----

  • 牛豚合びき肉・・・50g
  • ナス・・・1本
  • しいたけ・・・1個
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)五香粉・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ2

-----つゆ-----

  • めんつゆ (2倍濃縮) ・・・大さじ2
  • 水・・・50ml

-----トッピング-----

  • 温泉卵・・・1個
  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

1.ナスはヘタを切り落とし、1cm角に切ります。しいたけは軸を切り落とし、5mm角に切ります。
2.ボウルにつゆの材料を入れてよく混ぜ合わせます。
3.別のボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.肉味噌を作ります。フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を入れて炒め、油がなじんできたら牛豚合びき肉を入れて炒めます。
5.牛豚合びき肉の色が変わってきたら3を加えてさらに炒めます。牛豚合びき肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
6.鍋にお湯を沸騰させ、そうめんを入れてパッケージの表記通りにゆで、お湯を切り、流水にさらします。
7.器に水気を切った6を盛り付け、5、トッピングをのせ、2をかけて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

2.ごま油が決め手 塩そうめん 

※クリックすると別のページに遷移します

あっさりとした塩味のスープにごま油の香ばしい風味を効かせた、食欲をそそる塩そうめんのレシピをご紹介します。シンプルな味つけですがニンニクの風味がアクセントになっていて、箸が止まらなくなるほどやみつきになるおいしさです!暑い季節は、ひと煮立ちさせたつゆの粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やし、冷たくしてから召し上がるのもおすすめですよ!お好みでお試しくださいね。

材料(1人前)

  • そうめん・・・100g
  • お湯 (ゆで用) ・・・適量

-----つゆ-----

  • 水・・・200ml
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ1
  • 塩・・・小さじ1/2
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 豚ひき肉・・・30g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
  • ごま油・・・小さじ1
  • ゆで卵・・・1/2個
  • 小ねぎ・・・3g

作り方

1.小ねぎは小口切りにします。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚ひき肉、(A)を加えて炒めます。豚ひき肉に火が通ったら火から下ろします。
3.鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れて、パッケージの表記通りにゆでたらお湯を切ります。流水で洗い、水気をよく切ります。
4.別の鍋につゆの材料を入れて中火でひと煮立ちさせ、火から下ろします。
5.丼に3と4を入れ、1、2、ゆで卵をのせて出来上がりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

3.油そば風そうめん 

※クリックすると別のページに遷移します

つゆにひと工夫して油そば風に仕上げた、そうめんのアレンジレシピをご紹介します。めんつゆにオイスターソースを加えたコク深く濃厚な味わいのつゆが、ツルツルとした食感のそうめんとよく合い、暑い日でも食が進みますよ。香ばしい風味のごま油とピリ辛のラー油がそうめんに絡み、箸が止まらないおいしさです!このレシピではそうめんを流水で冷やしましたが、温かい麺でもおいしくお召し上がりいただけます。

材料(1人前)

  • そうめん・・・100g
  • お湯・・・適量
  • 豚バラ肉 (スライス) ・・・30g

-----つゆ-----

  • めんつゆ (2倍濃縮) ・・・大さじ2
  • オイスターソース・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 酢・・・小さじ1/2

-----トッピング-----

  • 卵黄・・・1個
  • 小ねぎ (小ねぎ) ・・・適量
  • 白いりごま・・・適量
  • ラー油・・・適量

作り方

1.豚バラ肉を3cm幅に切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wの電子レンジで1分半程火が通るまで加熱します。
2.そうめんはパッケージの表記通りに茹で、流水で冷やします。
3.ボウルにつゆの材料を入れて混ぜ合わせます。
4.3に2を入れて絡め、器に盛り付けます。小ねぎ、1、卵黄を乗せて白いりごま、ラー油をかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

4.簡単 出汁生姜つゆでいただく釜玉そうめん 

※クリックすると別のページに遷移します

生姜の風味がたまらない、釜玉そうめんはいかがでしょうか。しょうゆと白だしを合わせたつゆにたっぷりの生姜を加え、爽やかな味わいに仕上げました。とろりとした卵がゆでたての麺に絡み、濃厚な味わいでとてもおいしいですよ!シンプルな材料でぱぱっと作れるので、ランチや忙しい日の夕食におすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • そうめん ・・・100g
  • お湯 (ゆで用) ・・・適量

-----トッピング-----

  • 卵 (Mサイズ) ・・・1個
  • 小ねぎ・・・10g
  • かつお節・・・2g
  • 白いりごま・・・適量

-----つゆ-----

  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 白だし・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1

作り方

準備.小ねぎは根元を切り落としておきます。
1.小ねぎは小口切りにします。
2.つゆの材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
3.鍋にお湯を沸かし、そうめんを入れパッケージの表記通りにゆで、湯切りします。
4.器に3、1、残りのトッピングの材料をのせ、2を回しかけたら出来上がりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

5.おつまみに そうめんチヂミ 

※クリックすると別のページに遷移します

そうめんを使った変わり種レシピ!おつまみにぴったりのチヂミをご紹介します。表面はカリッと、中はモチモチの食感がおいしく、食べ進める手が止まらなくなるおいしさですよ!香ばしく焼き上げたチヂミによく合う甘酸っぱいタレも、おうちにある調味料で簡単に作ることができます。そうめんをいつもと違う食べ方で楽しみたいときや、余ったそうめんを消費したいときにもおすすめのレシピです。

材料(2人前)

  • そうめん・・・100g
  • お湯 (ゆで用) ・・・適量
  • ニラ・・・50g
  • 卵 (Mサイズ) ・・・1個
  • (A)薄力粉・・・15g
  • (A)水・・・大さじ3
  • (A)ダシダ・・・小さじ1/2
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • ごま油・・・大さじ1/2

-----たれ-----

  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 酢・・・小さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1/2
  • ラー油・・・小さじ1/4
  • 白いりごま・・・小さじ1/2

作り方

1.ニラは4cm幅に切ります。
2.鍋にお湯を沸かし、そうめんをパッケージの表記通りにゆで、流水で洗い、水気を切ります。
3.ボウルに卵、(A)を入れて混ぜ合わせ、1、2を加えて混ぜ合わせます。
4.別のボウルにたれの材料を入れて混ぜ合わせます。
5.フライパンにごま油をひいて中火で熱し、3を流し入れて焼きます。生地の縁が固まったら裏返し、さらに焼きます。
6.両面にこんがりと焼き色がついたら火から下ろし、食べやすい大きさに切ります。
7.器に盛り付け、4を添えて完成です。

そうめんを使った変化球レシピで、夏のごはんを楽しもう!

いかがでしたか。夏のレギュラー食材「そうめん」をいつもと違う食べ方で楽しむレシピをご紹介しました。どれもボリュームのあるレシピなので、ランチや夕食に活躍してくれること間違いなし!ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、夏の献立に取り入れてみてくださいね。

人気のカテゴリ