スパイシーで見た目も華やかな「メキシコ料理」。お店で食べるものだと思っていませんか?実は身近な食材で簡単に作れるものばかりなんですよ!
「ピリッとスパイシー!」おうちで楽しむ“メキシコ料理”5選

今回は、おうちで楽しめるメキシコの家庭料理レシピをご紹介します。定番のタコスやワカモレなど、簡単に作れて食卓が明るくなるレシピをピックアップしました。どれもパーティやおもてなしにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ビーフエンチラーダ
メキシコ料理やテックスメックス料理のメインメニュー、ビーフエンチラーダをご紹介します。スパイシーに味付けした牛こま切れ肉をトルティーヤで包み、チーズをかけて焼き上げた食べ応え抜群のガッツリ系おかずです。牛肉の旨味とチーズのコクが絡み合い絶品!どんどん食べ進めたくなるおいしさですよ。辛味などお好みで調整して作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- トルティーヤ生地 (25cm)・・・1枚
- 牛こま切れ肉・・・100g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ピーマン・・・1個
- ニンニク・・・1/2片
- カットトマト缶・・・150g
- (A)チリパウダー・・・小さじ1
- (A)クミンパウダー・・・小さじ1
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
- ピザ用チーズ・・・60g
- サラダ油・・・大さじ1
- サラダ油 (スキレットに塗る用)・・・小さじ1/4
作り方
準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。 トルティーヤ生地はパッケージの表記通りに温めておきます。
1.ニンニクはみじん切りにします。玉ねぎは薄切りにします。ピーマンは細切りにします。
2.牛こま切れ肉は5cm幅に切ります。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油を入れて、1を炒めます。
4.玉ねぎが透き通ってきたら、2を入れて中火のまま炒めます。
5.牛こま切れ肉の色が変わったら、カットトマト缶と(A)を入れ、時々混ぜながら中火で5分ほど煮込みます。
6.サラダ油をひいたスキレットにトルティーヤ生地を広げます。
7.5のソースを残して具材をのせ、半量のピザ用チーズをのせます。四隅を内側に折り、閉じた部分が下になるように裏返します。
8.5の残りのソースをかけ、残りのピザ用チーズをのせます。オーブントースターでチーズに焼き目が付くまで5分ほど焼いたら出来上がりです。
2.簡単!トマトとアボカドで基本のワカモレ
サラダや付け合わせにぴったりな、トマトとアボカドで作る基本のワカモレです。アボカドとトマト、玉ねぎをオリーブオイルと塩・こしょうで和え、さっぱりとした味わいに仕上げました。このレシピでは、付け合わせにトルティーヤを使っていますが、お肉やトルティーヤチップスとも相性抜群ですよ!レモン果汁やライム果汁を加えるとより本格的な味わいに仕上がるので、お好みでお試しくださいね。
材料(2人前)
- トマト・・・1/2個
- アボカド・・・1/2個
- 玉ねぎ・・・1/4個
- (A)EVオリーブオイル・・・大さじ1
- (A)塩・・・小さじ1/2
-----付け合せ-----
- トルティーヤ・・・適量
- レタス・・・適量
- パクチー・・・適量
- 黒こしょう・・・少々
作り方
1.アボカドに縦に切りこみを入れ、半分に分け、種を取り除きます。 1cm幅の格子状に切り込みを入れて皮から外します。
2.玉ねぎはみじん切りにします。
3.トマトは1cm角に切ります。
4.ボウルに1、2、3、(A)を入れて和え、器に盛り付け、付け合せの材料を添えて完成です。
3.ガーリックシュリンプタコス
メキシコの定番料理「タコス」のアレンジレシピをご紹介します。タコスは野菜の他にタコミートやチーズなどをのせていただくのが定番ですが、このレシピではガーリックシュリンプをのせてみました。ニンニクやチリパウダーを使って味付けしたプリプリ食感のエビと、フレッシュでシャキシャキとした野菜がよく合い、いくらでも食べられますよ!バーベキューやホームパーティーにもおすすめの一品です。
材料(2人前)
- トルティーヤ生地 (19cm)・・・4枚
- エビ (ボイル)・・・200g
- レタス・・・3枚
- アボカド・・・1/2個
- ミニトマト・・・4個
- パクチー・・・1株
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)チリパウダー・・・小さじ1/2
- (A)クミンパウダー・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/2
- 有塩バター・・・5g
作り方
準備.トルティーヤ生地はパッケージの表記に通りに温めておきます。アボカドは種を取り皮を剥いておきます。ミニトマトはヘタを取っておきます。
1.レタスは細切りにします。
2.アボカドは1cm角に切ります。ミニトマトは4等分に切ります。
3.パクチーは根元を切り落とし、1cm幅に切ります。
4.中火で温めたフライパンに有塩バターを入れて溶かします。
5.エビと(A)を入れ中火のまま炒め、味が馴染んだら火を止めます。
6.トルティーヤ生地に1、2、5の順に乗せます。
7.3を散らして出来上がりです。
4.スパイシーチキンのメキシカンピラフ風
ボリューム満点!スパイシーチキンのメキシカンピラフ風です。鶏もも肉にすりおろしニンニクやチリパウダーで下味をつけてオーブンで焼くだけで、皮目がカリカリでジューシーなスパイシーチキンの出来上がり!スパイシーで風味豊かに仕上げたごはんと相性抜群で、とてもおいしいですよ。ガッツリ食べたいときにおすすめの一品です。
材料(1人前)
- ごはん (温かいもの)・・・200g
- 鶏もも肉・・・150g
-----下味-----
- チリパウダー・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 塩・・・ふたつまみ
- 黒こしょう・・・ふたつまみ
- 玉ねぎ・・・50g
- ニンニク・・・1片
- コーンの水煮・・・30g
- (A)ケチャップ・・・小さじ2
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- (A)ガラムマサラ・・・小さじ1
- (A)パプリカパウダー・・・小さじ1/2
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- サラダ油・・・大さじ1
- トマト (半月切り)・・・2切れ
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.コーンの水煮は水気を切っておきます。 オーブンは200℃に予熱しておきます。
1.玉ねぎは1cm角に切ります。
2.ニンニクはみじん切りにします。
3.鶏もも肉に下味の材料をまぶします。クッキングシートを敷いた天板にのせ、火が通るまで200℃のオーブンで20分ほど焼きます。
4.フライパンにサラダ油と2を入れて中火で熱し、ニンニクの香りがたったら1とコーンの水煮を入れて炒めます。
5.玉ねぎが透き通ってきたら(A)を入れて中火でさっと炒め、ごはんを加えてさらに炒めます。
6.全体に味がなじんだら塩こしょうで味を調え、火から下ろします。
7.器に6、3の順にのせ、トマトとパセリを添えて完成です。
5.チキンのケサディーヤ
チキンのケサディーヤをご紹介します。ケサディーヤとはメキシコで親しまれているファストフードで、チーズをトルティーヤで挟んで焼いたものです。サルサやハム、鶏肉などの具材を入れることもあります。このレシピでは具材に市販のサラダチキンを使い、食べごたえをプラスしました!中からピリ辛のチキンと、とろっと溶けたチーズが出てきて、手が止まらなくなるおいしさですよ。アボカドディップをたっぷり付けてお召し上がりください。
材料(2人前)
- トルティーヤ生地・・・2枚
- ピザ用チーズ・・・50g
- サラダチキン・・・50g
- (A)ケチャップ・・・大さじ1
- (A)ペッパーソース・・・小さじ1/2
-----アボカドディップ-----
- アボカド・・・1/2個
- レモン汁・・・小さじ1/2
- 塩こしょう・・・小さじ1/4
作り方
準備.アボガドの種と皮を取っておきます。
1.ボウルにサラダチキンを食べやすい大きさにほぐし、入れます。
2.(A)の材料を入れ混ぜ合わせます。
3.別のボウルにアボカドディップの材料を入れ、フォークでつぶしながらなめらかになるまで混ぜます。
4.フライパンにトルティーヤ生地を半分に折って2枚のせ、ピザ用チーズと2を挟み中火で熱します。
5.焼き色がついたら裏返し、両面に焼き色がつきチーズが溶けたら火を止めます。
6.8等分に切りお皿に盛り、真ん中に3をのせたら完成です。
終わりに
いかがでしたか。今回はスパイシーな香りが食欲をそそるメキシコ料理のレシピをご紹介しました。意外と身近な食材で簡単に作れるものが多く、さらに最近はスーパーでもトルティーヤ生地が手軽に手に入るので、簡単におうちでメキシコ料理を楽しめるようになりました。メキシコ料理は辛味が特徴のスパイシーな料理が多いですが、おうちならお好みの辛さに調節して作れるのも嬉しいポイント!少し気分を変えたいときやパーティーなどで、ぜひ試してみてくださいね。