やみつき必至!豚バラともやしの甘辛コチュジャン焼きそばのレシピです。旨味たっぷりでジューシーな豚バラ肉ともやしのシャキシャキとした食感に、コチュジャンやはちみつで作る甘辛ダレが絡んで絶品!甘辛ダレには鶏ガラスープの素も加えているので、よりコク深い味わいに仕上がります。粉唐辛子の辛味もアクセントになっていて、箸が止まらなくなること間違いなしの一品です!
今日のお昼は家族みんなで“焼きそば”!いろいろアレンジレシピ5選

4.豚バラともやしの甘辛コチュジャン焼きそば

材料(1人前)
- 焼きそば麺(蒸し)・・・1玉
- 豚バラ肉(薄切り)・・・80g
- もやし・・・80g
- ニラ・・・30g
- (A) コチュジャン・・・大さじ1
- (A)はちみつ・・・小さじ1
- (A)粉唐辛子・・・小さじ1/2
- (A)鶏がらスープの素・・・小さじ1/4
- サラダ油・・・小さじ2
作り方
1.ニラは5cm幅に切ります。
2.豚バラ肉は4cm幅に切ります。
3.フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、2を入れ炒めます。
4.豚バラ肉に焼き色がついたら中火のまま、もやしを入れ、さっと炒めたら焼きそば麺、1、(A)を入れ、炒め合わせます。
5.全体に味がなじんだら火から下ろして、器に盛り付け完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しています。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
5.明太子の洋風焼きそば
冷蔵庫に明太子があったらぜひお試しいただきたい、明太子の洋風焼きそばをご紹介します。和風の味つけで調理することの多い明太子ですが、このレシピではバターやコンソメ顆粒、白ワインを加えて洋風に仕上げました。バターのコクと旨みたっぷりの明太子が焼きそば麺に絡んで、やみつきになるおいしさですよ!ピーマンの食感とほろ苦さも効いていて、クセになる味わいです。これまでの焼きそばのイメージをガラリと変えるアレンジレシピなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(1人前)
- 焼きそば麵(蒸し)・・・1玉
- ピーマン・・・40g
- 玉ねぎ・・・30g
- 明太子・・・20g
- (A)白ワイン・・・小さじ1.5
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- (A)有塩バター・・・15g
作り方
準備.焼きそば麺はほぐしておきます。 ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。 明太子は薄皮を取り除き、ほぐしておきます。
1.ピーマンは細切りにします。玉ねぎは薄切りにします。
2.中火で熱した鍋に有塩バターを入れて溶かし、1を入れて3分ほど炒めます。
3.玉ねぎがしんなりしたら、焼きそば麺を入れて中火で1分ほど炒めます。
4.焼きそば麺がほぐれたら明太子、(A)を入れて中火で炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろします。
5.器に盛り付けて完成です。
焼きそばをアレンジしてレパートリーを増やそう!
いかがでしたか。焼きそばは食卓に登場することが多いお手軽料理。だからこそ、レパートリーは増やしておきたいですよね!今回ご紹介したレシピのようにひと工夫することで、いろいろな楽しみ方ができるので、覚えておくととても便利ですよ!ぜひ参考にしていただき、アレンジ焼きそばに挑戦してみてくださいね。