最終更新日 2023.3.30

「今日は時間をかけよう!」年末に試してみたい”本格めし”レシピ5選

「今日は時間をかけよう!」年末に試してみたい”本格めし”レシピ5選

誕生日などのイベントやおもてなしには、テーブルを華やかにしてくれるメニューを作れたらうれしいですよね。そんなときは、時間をかけて本格的な料理を作ってみませんか?

そこで今回は、おうちで作ってみたい、本格めしレシピをご紹介します。赤ワインのソースで食べるローストビーフや、エビや貝の出汁がたまらないブイヤベースなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ブラウンソースから作るハヤシライス

※クリックすると別のページに遷移します

ブラウンソースから手作り!本格的な味わいのハヤシライスを作ってみましょう。トマトの酸味が効いたブラウンソースは、牛こま切れ肉の旨味と相性抜群ですよ。具材を煮込むときに赤ワインを加えるとコクがアップします。香りのよいニンニクやきのこ、甘みのある玉ねぎのおいしさがギュッと詰まった一品です。

材料(2人前)

  • ごはん・・・400g
  • 牛こま切れ肉・・・150g
  • 塩こしょう (下味用)・・・小さじ1/4
  • 玉ねぎ・・・150g
  • しいたけ (4個)・・・80g
  • しめじ・・・80g
  • エリンギ (2本)・・・40g
  • ニンニク・・・1片
  • 赤ワイン・・・200ml
  • (A)中濃ソース・・・大さじ2
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1

-----ブラウンソース-----

  • 薄力粉・・・20g
  • 有塩バター・・・20g
  • お湯・・・200ml
  • (B)トマトピューレ・・・大さじ1
  • (B)コンソメ顆粒・・・小さじ1.5
  • 有塩バター (仕上げ用)・・・10g
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • パセリ (生・トッピング用)・・・適量

作り方

準備.しいたけの石づきは切り落としておきます。パセリはみじん切りにしておきます。
1.玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。ニンニクは包丁の腹で潰します。
2.シイタケは笠と軸に分け、笠は5mm幅に切りにします。軸は手で割きます。エリンギは半分の長さに切り、薄切りにします。しめじは手で小房に分けます。
3.牛こま切れ肉はボウルに入れて塩こしょうをふり、よく混ぜ合わせます。
4.ブラウンソースを作ります。フライパンに有塩バターを入れて中火にし、溶けたら小麦粉をふり入れて弱火にし、焼き色がつくまで15分程炒めます。
5.お湯を少しずつ入れてダマにならないようによく混ぜ合わせ全体になじんだら(B)を入れて混ぜ合わせ、弱火のまま10分程煮込み、火から下ろします。
6.鍋にオリーブオイルをひき、中火で熱し、1を入れて玉ねぎがしんなりしたら2、3を入れて炒めます。
7.牛こま切れ肉の色が変わってきたら赤ワインを入れて中火のまま5分程煮込み、牛こま切れ肉に火が通ったら、(A)、5を入れて混ぜ合わせ、沸騰したら弱火にして10分程煮込みます。
8.全体にとろみが付いたら有塩バターを入れて火から下ろします。
9.器にごはんを盛り付けて8をかけてパセリを散らして出来上がりです。

2.オーブンで本格派ローストビーフ

※クリックすると別のページに遷移します

まるでレストランで食べるような一品の、オーブンで作る本格派ローストビーフのご紹介です。牛もも肉は、全面に焼き色がつくまで焼くと旨味が閉じ込められますよ。低温でじっくり加熱するので、しっとりと仕上がります。赤ワインとバターの風味が効いたソースとぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4人前)

  • 牛もも肉 (ブロック)・・・500g

-----下味-----

  • EVオリーブオイル・・・小さじ2
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 塩・・・小さじ1
  • 黒こしょう・・・ふたつまみ

-----ソース-----

  • 赤ワイン・・・大さじ3
  • 水・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・10g
  • コンソメ顆粒・・・小さじ1
  • 牛脂・・・10g

-----付け合わせ-----

  • ベビーリーフ・・・20g
  • ミニトマト・・・8個

作り方

準備.オーブンは120℃に予熱しておきます。
1.ボウルに下味の材料を入れて混ぜ合わせます。
2.牛もも肉は冷蔵庫から出して全体に1をすりこみ、30分程置いて常温に戻します。
3.フライパンに牛脂を入れて強火で熱し、2を入れて、全面に焼き色が付くまで焼き、火から下ろします。
4.クッキングシートを敷いた天板に3をのせ、120℃のオーブンで25分程焼き、そのまま20分程置いて粗熱を取ります。
5.フライパンにソースの材料を入れて中火で熱し、有塩バターが溶けてアルコールが飛んだら火から下ろします。
6.4を薄切りにします。ベビーリーフとミニトマトを添えたお皿に盛り付け、5をかけて完成です。

3.本格的なルーローハン

※クリックすると別のページに遷移します

人気の台湾料理「ルーローハン」は、ご家庭で本格的に作れるんですよ。ジューシーな豚バラブロック肉は、紹興酒や八角の香りとよく合います。オイスターソースを加えると、コクが増しておいしく仕上がります。弱火でじっくりと煮込むと、とろけるようなやわらかさになりますよ。ごはんと一緒に食べればまさに絶品!ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ごはん・・・400g
  • 豚バラブロック肉・・・250g
  • ゆで卵・・・2個
  • チンゲン菜・・・100g
  • 生姜・・・1片
  • ニンニク・・・1片
  • フライドオニオン・・・10g
  • 八角・・・1個
  • 水・・・400ml
  • (A)紹興酒・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

準備.チンゲン菜は根元を切り落としておきます。生姜は皮をむいておきます。
1.チンゲン菜は5cm幅に切ります。
2.生姜、ニンニクはみじん切りにします。
3.豚バラブロック肉は1cm角に切ります。
4.フライパンにごま油、2を入れて中火で熱し、ニンニクの香りが立つまで炒めます。
5.3を入れて豚バラブロック肉の色が変わるまで中火のまま炒めたら、フライドオニオン、八角を入れて香りが立つまでさらに炒めます。
6.水、(A)、ゆで卵を入れて中火でひと煮立ちさせたら、落し蓋をして、汁が半量になるまで弱火で40分ほど煮ます。
7.落し蓋を外して1を加え、チンゲン菜がしんなりするまで中火で加熱したら火から下ろします。
8.丼にごはんをよそい、7を盛り付けて完成です。

4.合わせ調味料で 本格辛旨スンドゥブチゲ

※クリックすると別のページに遷移します

辛味と旨味がやみつきになる!合わせ調味料で作る本格スンドゥブチゲはいかがでしょうか。粉唐辛子の辛味とごま油の香りが食欲をそそります。豚こま切れ肉やシーフードミックスの旨味が溶け込んだスープが豆腐に染み込み、とてもおいしいですよ。ピリッと辛い一品が食べたいときにおすすめです。

材料(1人前)

  • 木綿豆腐 (350g)・・・1丁
  • シーフードミックス・・・100g
  • 豚こま切れ肉・・・50g
  • 玉ねぎ・・・50g
  • 長ねぎの青い部分・・・1本分

-----合わせ調味料-----

  • (A)ごま油・・・大さじ2
  • (A)粉唐辛子・・・大さじ2
  • キムチ・・・20g
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • ニンニク・・・1片
  • 水・・・350ml
  • 顆粒和風だし・・・大さじ1
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • 青唐辛子・・・1本

作り方

準備.シーフードミックスはパッケージの表記通り解凍しておきます。

1.ニンニクはみじん切りにします。

2.玉ねぎは薄切りにします。長ねぎの青い部分は斜め薄切りにします。

3.青唐辛子はヘタを切り落とし、1cm幅に切ります。

4.鍋に(A)を入れて焦げないように弱火で炒め、ペースト状になったらキムチ、しょうゆ、1を入れ、中火で2分程炒めます。

5.キムチに火が入ったら豚こま切れ肉、シーフードミックス、2を入れて中火で炒め合わせます。

6.豚こま切れ肉の色が変わったら水、顆粒和風だしを入れて中火で3分程煮こみ、豚こま切れ肉に火が通ったら火から下ろします。

7.トゥッペギに移して中火で熱し、木綿豆腐をスプーンで一口大にして入れ、卵、3を加えて3分程煮たら火から下ろし、完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

5.お家で本格ブイヤベース

※クリックすると別のページに遷移します

魚介の旨味を存分に味わえる、本格ブイヤベースのご紹介です。具材から出る出汁は、トマトベースのスープとベストマッチ!野菜は、オリーブオイルで炒めて甘みを引き出すのがポイントです。白ワインやバターを加えると、香り高く仕上がりますよ。この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • エビ (有頭)・・・4尾
  • ムール貝・・・6個
  • アサリ (殻付き)・・・200g
  • イカ (200g)・・・1杯
  • タラ (切り身)・・・2切れ
  • セロリ・・・50g
  • 玉ねぎ・・・50g
  • にんじん・・・50g
  • ニンニク・・・1片

-----スープ-----

  • 水・・・200ml
  • カットトマト缶・・・200g
  • 白ワイン・・・100ml
  • ローリエ・・・1枚
  • 鷹の爪・・・1本
  • コンソメ顆粒・・・小さじ2
  • サフラン・・・小さじ1/2
  • 塩こしょう・・・小さじ1/2
  • 有塩バター・・・10g
  • オリーブオイル・・・小さじ2
  • パセリ (生)・・・適量

作り方

準備.エビはよく洗い、背ワタを取り除いておきます。 ムール貝はたわしでこすり洗いをして、汚れやひげ根を取っておきます。 アサリは砂抜きをしておきます。 イカは内臓、軟骨、目、くちばしを取り除き、吸盤をしごいて、皮をはがしておきます。 セロリは筋を取っておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
1.セロリ、玉ねぎ、にんじん、ニンニクはみじん切りにします。
2.イカの胴体は2cm幅の輪切りにします。ゲソは2本づつに切り分けます。タラは5cm幅に切ります。
3.中火で熱した鍋にオリーブオイルをひき、1を入れて炒め、玉ねぎが茶色になってきたらスープの材料、エビ、2を入れます。
4.ひと煮立ちしたら、エビに火が通るまでアクを取りながら中火で10分程煮ます。
5.ムール貝、アサリ、有塩バターを加え、蓋をして中火で10分程煮込み、ムール貝の口が開いたら火から下ろします。
6.器に盛り付け、パセリを散らして完成です。

本格的なメニューをおうちで楽しもう!

いかがでしたか?お肉や魚介、野菜の旨味が存分に味わえる本格めしのレシピをご紹介しました。特別な日に、じっくりと時間をかけて挑戦してくださいね。レストランで食べるようなお料理を、お家でお楽しみください。

人気のカテゴリ