今回は、ホットケーキミックスを使って作る簡単おやつレシピをご紹介します。ホットケーキミックスがあれば、ドーナツやマフィン、蒸しパンなどいろいろなおやつがおうちで簡単に手づくりできますよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
「ホットケーキミックスを上手に活用!」バリエ豊富な"おやつ"レシピ5選

1.ホットケーキミックスで簡単 サクふわドーナツ
みんなが大好きなおやつの定番、ドーナツのご紹介です。ホットケーキミックスを使えば生地が簡単に作れて、揚げたてはサクサクふわふわの絶品!一度食べたらやみつきになること間違いなしですよ。トッピングのチョコレートはミルクチョコレートのほかに、ホワイトチョコレートやイチゴチョコレートを使ったアレンジもお楽しみいただけます。おもてなしのおやつにもぴったりですので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(5個分)
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・200g
- 牛乳・・・50ml
- はちみつ・・・大さじ1
- 溶かし無塩バター・・・20g
- 揚げ油・・・適量
-----トッピング-----
- ミルクチョコレート・・・50g
- お湯 (湯せん用、50℃)・・・適量
- グラニュー糖・・・20g
作り方
1.ボウルに牛乳、はちみつを入れてよく混ぜます。さらにホットケーキミックスを加えてゴムベラでさっくりと混ぜます。
2.溶かし無塩バターを加えて混ぜ、ひとまとめにします。
3.ラップにのせ、5mmほどの厚さに伸ばしてドーナツ型にくり抜きます。
4.鍋底から5cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱します。3の両面がきつね色になるまで5分程揚げ、油を切ります。
5.ミルクチョコレートを細かく砕き、ボウルに入れて湯せんで溶かします。
6.粗熱が取れた4の2つに5をかけ、粗熱が取れた残りの4にグラニュー糖をまぶします。器に盛り付けて完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
2.まるでカフェ!ざくざくココアクッキーマフィン
ふっくらと膨らんでボリューム満点に仕上がるマフィンのご紹介です。クリームサンドココアクッキーを生地に混ぜ込み、トッピングにも乗せた食べ応え十分な一品です。しっとりとしたマフィン生地と、ザクザク食感のクリームサンドココアクッキーが相性抜群で、いくらでも食べられます。コーヒーや紅茶と一緒に、ティータイムをお楽しみくださいね。
材料(5個分(直径5cm、高さ3cmマフィン型))
- ホットケーキミックス・・・150g
- クリームサンドココアクッキー・・・7枚
- 溶かしバター (無塩)・・・40g
- 砂糖・・・30g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個
- 牛乳・・・50ml
- サラダ油・・・小さじ1
-----仕上げ用-----
- 粉糖・・・適量
-----飾り用-----
- ミント・・・適量
作り方
準備.溶き卵、牛乳は常温に戻しておきます。 オーブンは180℃に予熱します。
1.クリームサンドココアクッキーは2枚を細かく砕き、残りの5枚は半分に割ります。
2.ボウルに溶かし無塩バター、砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、溶き卵を3回に分けて入れ、都度混ぜ合わせます。全体がなじんだら牛乳を加えてさらに混ぜ、ホットケーキミックスと細かく砕いた1を入れてさっくりと混ぜます。
3.型に薄くサラダ油を塗り、3の生地を入れ、半分に割った1を刺すように乗せます。
4.180℃のオーブンで焼き色が付くまで20分程焼き、仕上げに粉糖をかけ、ミントを添えたら完成です。
3.簡単 りんごとヨーグルトのケーキ
りんごを丸ごと1個使ったパウンドケーキのご紹介です。じっくりとオーブンで加熱することで、甘味が増した柔らかなりんごが楽しめる一品。生地にヨーグルトを加えることでしっとりと仕上がり、りんごととてもよく合いますよ。切り分けて食べられるので、おもてなしのおやつにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
材料(1台分(22×8×6cmのパウンド型))
- りんご・・・1個
- ホットケーキミックス・・・100g
- (A)無糖ヨーグルト・・・50g
- (A)卵 (Mサイズ)・・・1個
- (A)溶かし無塩バター・・・30g
- (A)砂糖・・・30g
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.りんごは皮をむき、芯と種を取り除いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.りんごは1cmの角切りにします。
2.ボウルに(A)を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
3.全体が混ざったら1、ホットケーキミックスを入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
4.型にクッキングシートを敷き、3を流し入れます。天板にのせて、180℃のオーブンで30分焼きます。竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がりです。
5.粗熱を取り、食べやすい大きさに切り分けます。お皿に盛り付け、粉糖をふって完成です。