「チョコレート」と「クッキー」ではどちらが低カロリーでしょうか?両方とも高カロリーな印象のおやつですが、いざ聞かれると日頃から摂取カロリーを気にしている方でも迷われるのではないでしょうか?
2022.1.27
【カロリークイズ】板チョコ1枚とクッキー3枚、どっちが低カロリー?

今回はチョコレート1枚とクッキー3枚で比べてみました!正解を発表したあとは、簡単なのに絶品のチョコレートスイーツやクッキーのレシピをご紹介しますよ。
気になるカロリー、正解は?
正解は「クッキー」!
チョコレート1枚とクッキー3枚を比べると、実はクッキーのほうが低カロリーなんです。
- チョコレート(1枚分 50g)・・・275 kcal
- クッキー(3枚分 30g)・・・154 kcal
チョコレートとクッキーのレシピをご紹介!
チョコレートとクッキーはちょっとしたおやつにちょうどよく、つまみやすいのでご家庭に常備している方も多いですよね。手作りのチョコレートやクッキーは、大人も子どもも挑戦しやすいお菓子のひとつ!ここからは意外と簡単に作れる生チョコやチョコプリン、チョコチップや紅茶を練り込んだアレンジクッキーのレシピをご紹介します。
まずはチョコレートのレシピをピックアップ!
1.材料3つで簡単 生チョコ
とろけるような口どけの生チョコをご家庭で簡単に作れるレシピをご紹介します。ミルクチョコレートに温めた生クリームを混ぜ合わせ、冷やし固めたらカットし、ココアをまぶせばできあがりの簡単レシピ。濃厚な生クリームとミルクチョコレートに、少しビターなココアパウダーがよく合います。難しい工程がないので、お子様と一緒に楽しくお作りいただけますよ。お好みのブランデーを加えると、香り豊かな生チョコに早変わりするので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(20個分(2cm×2cm))
- ミルクチョコレート・・・250g
- 生クリーム・・・120g
- ココアパウダー・・・10g
作り方
準備.バットにクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにミルクチョコレートを割り入れます。
2.鍋に生クリームを入れ沸騰直前まで温めて1に入れます。耐熱性のヘラでミルクチョコレートが溶けてクリーム状になるまで混ぜ合わせます。バットに入れてラップをし、冷蔵庫で1時間冷やし固めます。
3.20等分に切り分けて、ココアパウダーをまぶしたら器に盛り付けて完成です。