唐辛子や豆板醤などの辛さがおいしい「中華料理」。でも、辛みに敏感な方やお子様は食べられないこともありますよね。
あの激辛中華も!子どもと一緒に食べられる“辛くない”アレンジレシピ5選

そこで今回は、ご家族で楽しんでいただける、辛くない中華料理をピックアップしました。中華の定番、麻婆豆腐やエビチリなどをご紹介します。お子様に気に入っていただけるやさしい味のレシピになっていますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1.子供も大好きケチャップ入り麻婆豆腐
中華料理の定番、麻婆豆腐のご紹介です。ニンニクと生姜で中華の風味を出し、お子様が食べやすいケチャップ味に仕上げました。口当たりの滑らかな絹ごし豆腐を使っていますので、プルンとした豆腐の食感をお楽しみいただけます。とろみのついた餡がごはんとよく合いますよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。
材料(2人前)
- 絹ごし豆腐・・・300g
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- 豚ひき肉・・・100g
- 長ねぎ・・・10cm
- すりおろしニンニク・・・小さじ2
- すりおろし生姜・・・小さじ2
- 水・・・200ml
- ケチャップ・・・大さじ2
- (A)オイスターソース・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- ごま油 (仕上げ用)・・・大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.絹ごし豆腐は2cm角に切ります。鍋にお湯を沸かし、2分ほどゆでて湯切りします。
3.フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を入れて炒め、香りが立ったら豚ひき肉を入れて炒めます。
4.豚ひき肉に火が通ったらケチャップを入れて中火で炒め、汁気が飛んだら(A)、水、2を入れて10分ほど煮込みます。
5.絹ごし豆腐に味がなじんだら弱火にして、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ合わせます。とろみがついたら中火にして、ごま油を回しかけ、火から下ろします。
6.器に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。
2.辛くない納豆入り麻婆豆腐
一見意外な組み合わせに思える、納豆入りの麻婆豆腐を作ってみませんか。中華料理ですが、隠し味に味噌を入れ和風に仕上げているので、納豆とよく合います。加熱すると納豆のねばりが抑えられ、糸を引かないので食べやすくなりますよ。やさしい味つけで辛くないので、お子様にも安心して召し上がっていただける一品です。
材料(2人前)
- 絹ごし豆腐・・・300g
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- 豚ひき肉・・・100g
- 納豆・・・1パック
- 長ねぎ・・・10cm
- すりおろし生姜・・・小さじ2
- すりおろしニンニク・・・小さじ2
- 水・・・250ml
- (A)みそ・・・大さじ1/2
- (A)オイスターソース・・・大さじ1/2
- (A)付属のタレ・・・1袋
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- ごま油 (仕上げ用)・・・大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.絹ごし豆腐は2cm角に切り、鍋にお湯を沸かして2分ほどゆで、湯切りします。
3.フライパンにごま油をひき、中火で熱し、1、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を入れて炒めます。
4.香りがたったら豚ひき肉を入れて中火のまま炒め、豚ひき肉に火が通ったら(A)、納豆を入れて炒め、全体になじんだら水、2を入れて5分ほど煮込みます。
5.ひと煮立ちしたら弱火にし、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ合わせ、中火に戻し、とろみが付いたらごま油を回しかけて火から下ろします。
6.器に盛り付けて小ねぎを散らして出来上がりです。
3.辛くない コク旨麻婆茄子
一皿でボリューム満点の、麻婆茄子のご紹介です。豚ひき肉の旨味を吸ったナスを、コクたっぷりの甜麺醤とオイスターソースで味つけしました。お子様が大好きなコーンを加えて、彩りと甘味をプラスして、食べやすくしています。ナスを炒めたら、合わせた調味料で味つけするだけで完成するので、忙しい日のおかずにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- ナス・・・2本
- ニラ・・・50g
- コーン・・・50g
- 豚ひき肉・・・100g
-----調味料-----
- 甜麺醤・・・大さじ1
- オイスターソース・・・大さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- みそ・・・小さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- しょうゆ・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切ったら、1cm幅の半月切りにします。
2.ニラは5mm幅に切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、豚ひき肉を炒めます。
4.3に火が通ってきたら、1を入れ炒めます。
5.ナスがしんなりしてきたら、調味料と2とコーンを入れ、全体に味が馴染んだら完成です。