豆乳と白菜を使ったクリームスープのレシピをご紹介します。キリッとした生姜の風味を効かせ、みそでコクを加えたクリーミーなスープです。玉ねぎとにんじんをしっかり炒めるひと手間を加えるのがポイント。野菜の旨味と豆乳のマイルドな味わいを楽しめます。しめじはほかのきのこでも代用できますし、調整豆乳や牛乳を使うこともできます。野菜を何種類も使った具だくさんのスープで食べ応えも十分です。今晩のスープにいかがでしょうか。
2021.10.23
「肌寒い日はポカポカあったまりたい!」さっと作れる“豆乳スープ”レシピ5選

4.豆乳と白菜のクリームスープ

材料(2人前)
- 白菜・・・100g
- にんじん・・・40g
- 玉ねぎ・・・100g
- しめじ・・・40g
- 無調整豆乳・・・200ml
- 水・・・160ml
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ2
- (A)みそ・・・小さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- サラダ油・・・小さじ2
- 青ねぎ(小口切り)・・・適量
作り方
準備.にんじんの皮を剥いておきます。
1.にんじんは千切りにし、玉ねぎは薄切りにします。 白菜はざく切りにし、しめじは石づきを取ってほぐします。
2.鍋にサラダ油を熱し、1のにんじん、玉ねぎを入れて中火で炒めます。しんなりしたら1の白菜、しめじを入れて更に炒めます。
3.2の全体がしんなりしたら、豆乳、水を加え、煮立ったら弱火にして5分程煮込んで火を通します。
4.ボウルに(A)を混ぜ合わせ、3に溶き入れます。器に盛り、青ねぎを散らして完成です。
5.簡単に作れる 豆乳コーンスープ
コレなら簡単!豆乳で作るコーンスープはいかがでしょうか。材料はコーンクリーム缶と調整豆乳のみとシンプルですが、コーンのおいしさをストレートに味わえる一品です。口当たりのよいなめらかなスープで、さまざまな料理によく合いますよ。鍋に入れて加熱し、調味するだけで完成する時短料理ですので、忙しい朝にもさっと作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 調整豆乳・・・200ml
- コーンクリーム缶・・・200g
- (A)コンソメ顆粒・・・大さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
-----トッピング-----
- パセリ(乾燥)・・・適量
作り方
1.鍋に調製豆乳、コーンクリーム缶、(A)を入れて中火で加熱し、よく混ぜ合わせます。 2.温まったら弱火にして、かき混ぜながら加熱します。コンソメ顆粒が溶けたら火から下ろします。
3.器によそい、パセリを散らして完成です。
簡単手間なし!豆乳スープで温まろう
いかがでしたか。豆乳を使ったスープは、口当たりがよく、マイルドに仕上がります。ポカポカのスープは、体を芯から温めてくれるので、これからの寒い時期におすすめですよ。具だくさんにすれば、食べ応えのあるスープになりますし、生姜やカレー粉、みそを加えるだけで、ひと味違った味わいが楽しめます。ご紹介したレシピを参考に、レパートリーの幅を広げてみてくださいね。
2 / 2ページ