最終更新日 2023.3.30

「野菜ひとつでつくれる!」お弁当のすき間用の“ひと口おかず”レシピ5選

「野菜ひとつでつくれる!」お弁当のすき間用の“ひと口おかず”レシピ5選

お弁当を作っていると、すき間ができてしまうことはありませんか?おいしい一品ですき間を埋められたら、うれしいですよね。

そこで今回は、ひとつの野菜で作れる、お弁当のすき間用レシピをご紹介します。バターが香るにんじんのグラッセや、ピーマンを塩昆布と炒めたものなどをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ブロッコリーのおかか和え

※クリックすると別のページに遷移します

簡単でシンプルな、ブロッコリーのおかか和えのご紹介です。ブロッコリーを電子レンジで加熱したら、かつお節としょうゆで和えるだけととても手軽なメニュー!かつお節の香りと旨味は、歯ごたえのあるブロッコリーとよく合いますよ。普段の食卓の箸休めとしてもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・100g
  • 水・・・大さじ1
  • かつお節・・・2g
  • しょうゆ・・・小さじ2

作り方

1.ブロッコリーは小房に分けます。
2.耐熱ボウルに入れ、水をかけラップをして600Wのレンジで1分30秒、ブロッコリーがやわらかくなるまで加熱します。
3.軽く水気を切り、かつお節としょうゆを加えて混ぜ合わせたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.にんじんのグラッセ

※クリックすると別のページに遷移します

にんじんの甘みが際立つ、グラッセを作ってみましょう。バターの香りに包まれたにんじんはしっとりとやわらかく、とてもおいしいですよ!にんじんの甘みを引き立てるポイントは、ひとつまみの塩です。洋食のメイン料理の付け合せとしても重宝しますよ。焦がさないように弱火でコトコト煮詰めてくださいね。

材料(2人前)

  • にんじん・・・200g
  • (A)水・・・150ml
  • (A)有塩バター・・・10g
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)塩・・・ひとつまみ

-----トッピング-----

  • パセリ (乾燥)・・・適量

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは1cm幅の輪切りにし、面取りをします。
2.鍋に1、(A)を入れて中火で熱し、沸騰したら蓋をして、にんじんがやわらかくなるまで弱火で10分程煮ます。
3.蓋を外して中火で熱し、汁気がなくなり、照りがでるまで煮詰め、火から下ろします。
4.器に盛り付け、パセリを散らして完成です。

3.お箸が止まらない!ピーマンと塩昆布の旨味炒め

※クリックすると別のページに遷移します

材料は4つだけ!あとを引くおいしさの、ピーマンと塩昆布の旨味炒めのご紹介です。ほんのりと苦味のあるピーマンは、塩昆布の旨味とベストマッチ!ピーマンのシャキシャキとした食感も楽しめる一品です。ピーマンを切ったら炒めるだけととても簡単なのもうれしいですね。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ピーマン・・・8個
  • 塩昆布・・・20g
  • 白いりごま・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方

1.ピーマンはヘタと種を取り除き、1cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れて炒め、しんなりしてきたら塩昆布、白いりごまを加えます。
3.中火でさっと炒め合わせ、全体になじんだら火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

4.万能おかず なすの味噌バター

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんが進む万能おかず、なすの味噌バターはいかがでしょうか。とろりとした食感のナスを一口食べれば、バターの芳醇な香りが広がり、やみつきになるおいしさです。コクのあるみそと砂糖は鉄板の組み合わせ!簡単に作れるので、もう一品ほしいときにもおすすめですよ。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。

材料(2人前)

  • ナス (計200g)・・・2本
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • 有塩バター (焼く用)・・・20g
  • 有塩バター (仕上げ用)・・・5g

作り方

1.ナスはヘタを切り落とし、縞模様になるようにピーラーで皮をむき、1cm幅の輪切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンに焼く用の有塩バターを入れて中火で熱し、1を入れます。
4.両面に焼き色がついたら2を加え弱火で炒めます。汁気がなくなったら火を止め、仕上げ用の有塩バターを加え、混ぜ合わせます。
5.器に盛りつけたら完成です。

5.ほうれん草のごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

お惣菜の定番、ほうれん草のごま和えのご紹介です。和え衣にすりごまを使うと、ほうれん草に絡みやすくなりますよ。顆粒和風だしの旨味が、ごまの風味とよく合います。ほうれん草は食感が楽しめるように、ゆで過ぎに注意し、しっかりと水気を絞りましょう。和食の献立にぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・150g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1

-----合わせ調味料-----

  • 白すりごま・・・30g
  • みりん・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・小さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1/2

作り方

準備.みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
1.鍋のお湯が沸騰したら塩とほうれん草を入れます。1分ほどゆでたらお湯を切り、流水にさらし、水気を絞ります。
2.根元を切り落として5cm幅に切ります。
3.ボウルに合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく和えます。
4.味がよくなじんだら器に盛り付けて完成です。

お弁当のすき間はおいしいおかずで埋めよう!

いかがでしたか?お弁当にすき間ができてしまったら作りたい、野菜ひとつで作るおかずレシピをご紹介しました。どれも彩りがよいので、お弁当を華やかにしてくれますね。普段の食事の献立にも取り入れられるものばかりですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

人気のカテゴリ