ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ポテトサラダ
ツナのレシピ
おすすめの19選を紹介
最終更新日
2024.7.29
ポテトサラダ ツナのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
甘くない さつまいもとツナのおつまみサラダ
甘みたっぷり 新玉ねぎのポテトサラダ
天かす入りのアレンジたぬきポテトサラダ
材料4つ ツナポテトサラダ
カレーポテサラ
コクうま ツナ明太ポテトサラダ
ツナとゆで卵の里芋ポテサラ
市販のポテトチップで簡単ポテトサラダ
全て表示(19種類)
甘くない さつまいもとツナのおつまみサラダ
4.46
(649)
調理
20
分
費用目安
300
円
さつまいも、マヨネーズ、めんつゆ、パセリ、塩、水、ツナ油漬け
さつまいもとツナの甘くないおつまみサラダです。電子レンジ加熱であっという間に作ることができて、あともう1品欲しいときにもおすすめですよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにするのはもちろん、パンに挟んでサンドイッチにしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
甘みたっぷり 新玉ねぎのポテトサラダ
4.49
(252)
調理
15
分
費用目安
300
円
じゃがいも、新玉ねぎ、マヨネーズ、酢、砂糖、塩、黒こしょう、かつお節、ツナ、水
甘さが特徴の新玉ねぎを使ったシンプルなポテトサラダのご紹介です。じゃがいもは敢えて粗めに潰して形を残し、ホクホクした柔らかい食感を楽しめるようにしています。新玉ねぎの食感も感じられ、おつまみや副菜にぴったりです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
天かす入りのアレンジたぬきポテトサラダ
4.31
(48)
調理
10
分
費用目安
200
円
じゃがいも、ゆで卵、きゅうり、ツナ油漬け、天かす、マヨネーズ、青のり、塩こしょう
天かすを入れて、サクサクとした食感が楽しめるたぬきポテトサラダのご紹介です。仕上げにふりかけた青のりの風味がとてもよいアクセントになりますよ。たまごの黄色やきゅうりの緑が入り、いろどりも豊かな1品です。
レシピの詳細を見る
材料4つ ツナポテトサラダ
4.37
(42)
調理
10
分
費用目安
100
円
じゃがいも、ツナ油漬け、玉ねぎ、塩
シンプルなツナポテトサラダのご紹介です。ツナの旨みと玉ねぎの風味を生かして、少量の塩のみで味付けしています。お好みでハムやチーズなどを混ぜこむと、さらに旨みが増して食べ応えのある仕上がりになりますよ。忙しいときでもさっと作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カレーポテサラ
4.30
(28)
調理
15
分
費用目安
200
円
じゃがいも、にんじん、コーン、ツナ油漬け、カレー粉、マヨネーズ、酢、塩、黒こしょう、サラダ菜
カレーの香りが食欲をそそる、カレーポテトサラダのご紹介です。カレー粉のスパイシーな香りと、まろやかなポテトサラダがよく合いますよ。普段とひと味違うポテトサラダが食べたいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
コクうま ツナ明太ポテトサラダ
4.52
(18)
調理
10
分
費用目安
300
円
じゃがいも、ツナ油漬け、明太子、マヨネーズ、のり、白こしょう
ツナ明太ポテトサラダのご紹介です。マヨネーズたっぷりのポテトサラダに、ピリ辛の明太子とツナの旨味がよく合います。ツナは油漬けを使う事で、コクがさらに増しますよ。一味違ったポテトサラダを、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ツナとゆで卵の里芋ポテサラ
4.11
(25)
調理
30
分
費用目安
500
円
里芋、ツナ油漬け、ゆで卵、マヨネーズ、しょうゆ、塩、水、パセリ
里芋で作る、ツナとゆで卵のポテトサラダレシピのご紹介です。里芋のねっとり感がクセになる美味しさです。おかずとしてはもちろん、おつまみとしてお酒のあてにもおすすめですよ。とても美味しいのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
市販のポテトチップで簡単ポテトサラダ
4.35
(9)
調理
10
分
費用目安
300
円
紫玉ねぎ、ツナ水煮、ゆで卵、マヨネーズ、牛乳、粗挽き黒こしょう、溶かしバター、ポテトチップ
市販のポテトチップを使って、簡単にポテトサラダが作れるレシピの紹介です。うす塩味を使っているので、余計な味付けがいらず簡単に味が決まります。粗めに砕くことで、サクサクとしっとりの2つの食感が楽しめます。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
なめたけとツナの和風ポテトサラダ
4.37
(10)
調理
15
分
費用目安
400
円
じゃがいも、ツナ油漬け、なめたけ、マヨネーズ、青のり、小ねぎ
なめたけとツナの和風ポテトサラダのご紹介です。トロッとしたなめたけとツナの旨味がおいしい、おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。簡単に作ることができるので、食卓にあと一品欲しい時にもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
マヨネーズなしで!ツナポテトサラダ
4.63
(6)
調理
15
分
費用目安
300
円
じゃがいも、ニンニク、オリーブオイル、ツナ缶、黒オリーブ、白ワイン、塩、黒こしょう、ケイパー
いつもと違うポテトサラダを作りたくて、味付けはマヨネーズではなく、ニンニクの風味がたっぷりのオリーブオイルとツナ、オリーブ、ケイパーで仕上げました。フライパンひとつで調理できるので便利ですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ほうれん草 ツナ
シーチキン
ツナパスタ
ポテトサラダツナ
新玉ねぎツナ
ツナ缶キャベツ
フレンチドレッシングのポテトサラダ
4.45
(9)
調理
15
分
費用目安
200
円
じゃがいも、コーン、グリンピース、マヨネーズ、フレンチドレッシング、パセリ、塩こしょう、ツナ油漬け
フレンチドレッシングを使ったポテトサラダのご紹介です。フレンチドレッシングを使うと簡単にコクのある味わいに仕上がります。ツナやコーン、グリンピースは缶詰のものを使うと、お手軽ですよ。あともう一品ほしいときにも便利なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アンチョビとオリーブのポテトサラダ
4.55
(13)
調理
30
分
費用目安
400
円
じゃがいも、ツナ油漬け、ブラックオリーブ、マヨネーズ、アンチョビペースト、ガーリックパウダー、塩こしょう、バジル
アンチョビとオリーブのポテトサラダの紹介です。じゃがいもとアンチョビ、ブラックオリーブの相性がぴったりな一品です。お酒のおつまみにもおすすめですよ。さっと簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ツナと柚子胡椒のピリ辛ポテトサラダ
4.26
(10)
調理
20
分
費用目安
500
円
ジャガイモ、セロリ、ゆず胡椒、マヨネーズ、塩こしょう、ツナ油漬け
お酒に合うポテトサラダを作りたいと思い、考えました。ゆず胡椒とセロリの相性が良いです。じゃがいもはレンジで加熱すると早く簡単に柔らかくする事ができます。お酒のおつまみとしても合うと思うので是非作ってみてください!
レシピの詳細を見る
ツナとバジルのポテトサラダ
4.33
(5)
調理
15
分
費用目安
300
円
じゃがいも、ツナ油漬け、ブラックオリーブ、バジル、粉チーズ
いつものポテトサラダに飽きたら、ツナとバジルのポテトサラダはいかがでしょうか。バジルやブラックオリーブを入れて、洋風な味付けに仕上げました。火を使わずに電子レンジで作るので簡単に作れます。是非お試し下さいね。
レシピの詳細を見る
ピリ辛 高菜入り大人のポテトサラダ
4.35
(7)
調理
15
分
費用目安
100
円
じゃがいも、漬物、きゅうり、にんじん、マヨネーズ、一味唐辛子、塩、ツナ、鷹の爪輪切り、水菜
高菜漬を使ってポテトサラダを作ってみました。 高菜漬と相性の良い一味唐辛子を入れて、ピリ辛に仕上げました。 少ない調味料で味付けが決まるので、簡単に作ることが出来ます。 おつまみや付け合わせにピッタリです。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 春菊とツナのポテトサラダ
調理
15
分
費用目安
300
円
じゃがいも、春菊、ツナ油漬け、コーン、マヨネーズ、塩、黒こしょう
レンジで簡単春菊とツナのポテトサラダのご紹介です。春菊を入れていつもと一味違うポテトサラダに仕上がりました。ツナ油漬けの汁も一緒に入れるので、マヨネーズの量が少なくても、しっとりとした味わいになります。春菊の癖のある味とコーンの甘みが合い美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
レンジでデリ風 彩りポテトサラダ
4.46
(5)
調理
10
分
費用目安
300
円
じゃがいも、ズッキーニ、紫玉ねぎ、マスタード、砂糖、ツナ水煮、赤いんげん豆、塩、マヨネーズ、牛乳、水
彩り綺麗なポテトサラダのレシピをご紹介します。じゃがいもは、ゆでずに電子レンジで加熱するだけでお手軽にポテトサラダを作ることができますよ。カラフルな野菜や豆を使い、おもてなし料理の副菜の一品としてもおすすめです。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カレーポテサラのオープンサンド
調理
20
分
費用目安
200
円
じゃがいも、ツナ油漬け、マヨネーズ、カレー粉、イングリッシュマフィン、枝豆、黒こしょう、コンソメ顆粒
イングリッシュマフィンに、カレー風味のポテトサラダをのせ、ボリューミーなオープンサンドに仕上げました。朝ごはんにも、軽食にもぴったりの一品です。玉ねぎやコーンなどのお好みの具材でアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
フェンネル風味ツナポテトサンドウィッチ
調理
20
分
費用目安
400
円
食パン、じゃがいも、ツナ油漬け、フェンネル、EVオリーブオイル、レモン汁、塩こしょう、マヨネーズ
フレッシュなフェンネルの香り豊かなツナポテトのサンドウィッチのご紹介です。ツナの油漬けのコクとマッシュしたじゃがいものホクホクとしたうま味がよく合いおいしいですよ。朝ごはんにもランチにも喜ばれますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る