ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
かぼちゃあずきのレシピ
おすすめの9選を紹介
最終更新日
2023.1.5
かぼちゃとあずきを合わせていただくレシピのご紹介です。定番のいとこ煮や、ぜんざいなど、幅広いアレンジのものをピックアップしました。ぜひおためしくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
もちもちカボチャのお月見だんご
かぼちゃとあずきで!いとこ煮
めんつゆで味付け かぼちゃのいとこ煮
かぼちゃのいとこ煮
ほっくり!かぼちゃのいとこ煮
かぼちゃ白玉の冷やしぜんざい
ホクホク かぼちゃのあんグラタン
かぼちゃでアレンジ スパイダー模様のいきなり団子
全て表示(9種類)
もちもちカボチャのお月見だんご
4.45
(95)
調理
30
分
費用目安
400
円
白玉粉、かぼちゃ、水、お湯、氷水、ゆであずき、ホイップクリーム、黒蜜、きな粉
白玉粉にかぼちゃペーストを練り混んだ、かぼちゃ団子です。鮮やかな黄色の白玉団子は、見た目にもかわいらしいですよ。シンプルな白玉団子と二色にするのもおすすめです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
かぼちゃとあずきで!いとこ煮
4.50
(139)
調理
20
分
費用目安
400
円
水、かぼちゃ、ゆであずき、しょうゆ
かぼちゃとあずきは相性抜群です♪ デザートとしても、夜の献立のひとつとしても使えます! 朝ごはんのパンにいとこ煮をのせて焼いたり、夜の献立の副菜として食卓に置いたり、使い道たくさんの一品! ぜひいかがですか?
レシピの詳細を見る
めんつゆで味付け かぼちゃのいとこ煮
4.51
(48)
調理
20
分
費用目安
300
円
かぼちゃ、ゆであずき、めんつゆ、みりん、水
めんつゆとみりんで簡単に味付けをしたかぼちゃの煮物のレシピです。具材を入れたら蓋をして煮込むだけ。とっても簡単に仕上げました。あずきの甘みがかぼちゃに合い美味しいですよ。ぜひご家庭でもお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
かぼちゃのいとこ煮
4.40
(37)
調理
20
分
費用目安
200
円
かぼちゃ、ゆであずき、水、砂糖、しょうゆ
冬至には欠かせないいとこ煮のご紹介です。いとこ煮とはあずきと野菜の煮物です。かたい材料から順に入れて煮ることから、おいおい(甥)、めいめい(姪)にかけたごろ合わせが名前の由来ともいわれています。かぼちゃを里芋やさつまいもにしても美味しいですよ。是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
ほっくり!かぼちゃのいとこ煮
4.40
(25)
調理
30
分
費用目安
500
円
カボチャ、ゆであずき、みりん、醤油、水
秋に入ると、かぼちゃなどのほくほくしたものや、ほのかに甘い小豆が食べたくなるので作ってみました。 ゆであずき缶の中にお砂糖が入っているものを使用したので、今回はお砂糖をレシピに加えておりません。 もし、お砂糖を入れたい場合は、みりんを入れるタイミングで、大さじ1から入れてみて、調整するのをオススメします。
レシピの詳細を見る
かぼちゃ白玉の冷やしぜんざい
調理
40
分
費用目安
400
円
かぼちゃ、白玉粉、水、お湯、ゆであずき、冷水
かぼちゃの白玉はいかがでしょうか。冷やしぜんざいにして、さっぱりといただきやすいですよ。暑い日のおやつにもおすすめです。もちもちのかぼちゃ白玉は彩りもよく、ほのかな甘みがおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ホクホク かぼちゃのあんグラタン
調理
30
分
費用目安
400
円
かぼちゃ、ゆであずき、ピザ用チーズ、牛乳、砂糖、塩、有塩バター、薄力粉
朝ごはんやおやつに、かぼちゃのあんグラタンはいかがでしょうか。程よい甘さのゆであずきと、チーズの塩気が相性良く、ホクホクのかぼちゃがたまらない美味しさです。かぼちゃを牛乳で煮ることで、コクのある一品に仕上がります。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
かぼちゃでアレンジ スパイダー模様のいきなり団子
調理
60
分
費用目安
500
円
白玉粉、薄力粉、水、砂糖、塩、かぼちゃ、お湯、チョコレートペン、ゆであずき、強力粉
かぼちゃで作るいきなり団子風のご紹介です。もちもちとしたほんのり塩気が効いた生地にかぼちゃのほくほくとした食感と優しい甘さがよく合い、たまらないおいしさです。ハロウィンの和スイーツにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
甘〜いかぼちゃで!簡単パフェ
調理
10
分
費用目安
300
円
カボチャ、砂糖、コーンフレーク、ホイップクリーム、ミント、つぶあん
かぼちゃの簡単パフェはいかがでしょうか。 かぼちゃの優しい甘みがおいしい和パフェです。 とっても簡単に作ることが出来て見栄えがいいので、ホームパーティなどにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る