ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
離乳食
ささみのレシピ
おすすめの8選を紹介
2022.9.6
離乳食 ささみのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ゆでて作る 鶏ささみのすりながし
鶏ささみのカリカリチーズスティック
鶏ささみとかぶのすりおろし和え
鶏ささみとカブのクリームシチュー風
ほぐしささみのサンドイッチ
鶏ささみのすりおろしリンゴソース
鶏ささみとミックスベジタブルのケチャップライス
けんちんうどん
ゆでて作る 鶏ささみのすりながし
4.38
(16)
調理
20
分
費用目安
100
円
鶏ささみ、片栗粉、離乳食用昆布だし、お湯
離乳食7、8ヶ月(中期)ごろから始められる、ゆでて作る鶏ささみのすりながしはいかがでしょうか。鶏ささみを食べ始める際はこの形態から始めてみて下さいね。鶏ささみは片栗粉をまぶしてゆで、さらに蒸らすひと手間で、パサ付きを防ぐことができます。昆布だしの旨みを加え、とろみをつけるともぐもぐしやすいですよ。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
鶏ささみのカリカリチーズスティック
4.53
(14)
調理
10
分
費用目安
100
円
鶏ささみ、片栗粉、パン粉、粉チーズ、水
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、鶏ささみのカリカリチーズスティックはいかがでしょうか。手づかみ食べをしやすいようにスティック状にした鶏ささみに、粉チーズとパン粉をまぶすことで、持ちやすく、香ばしい香りでおいしくいただけます。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
鶏ささみとかぶのすりおろし和え
調理
10
分
費用目安
100
円
鶏ささみ、水、カブ、カブの葉、離乳食用昆布だし、片栗粉
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、鶏ささみとかぶのすりおろし和えはいかがでしょうか。電子レンジを活用して、簡単に作れる一品ですよ。鶏ささみは片栗粉をまぶすとパサつきを防ぐことができるので、食べやすくなります。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏ささみとカブのクリームシチュー風
4.36
(5)
調理
30
分
費用目安
100
円
鶏ささみ、水、カブ、カブの葉、にんじん、離乳食用野菜スープ、牛乳、片栗粉
離乳9〜11ヶ月ごろ(後期)の鶏ささみとカブのクリームシチュー風はいかがでしょうか。野菜スープと牛乳で旨味が増し、片栗粉のとろみで鶏ささみのパサつきも防ぎ、噛む練習にもなりますよ。ぜひ、お試し下さいね。
レシピの詳細を見る
ほぐしささみのサンドイッチ
調理
10
分
費用目安
100
円
鶏ささみ、マヨネーズ、砂糖、片栗粉、水、ロールパン
離乳食1歳~1歳半ごろ(完了期)から始められる、ほぐしささみのサンドイッチはいかがでしょうか。片栗粉をまぶして加熱したささみは柔らかく、マヨネーズで味付けすることで、しっとり食べやすくなります。主食としてはもちろん、おやつにもオススメです。
レシピの詳細を見る
鶏ささみのすりおろしリンゴソース
調理
10
分
費用目安
100
円
鶏ささみ、水、カブ、りんご、片栗粉
離乳食9〜11ヶ月ごろ(後期)から始められる、鶏ささみのすりおろしリンゴソースはいかがでしょうか。すりおろしたカブのとろみを利用して鶏ささみのぱさつきを防ぎ、りんごの優しい甘さでおいしくいただけます。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
鶏ささみとミックスベジタブルのケチャップライス
調理
10
分
費用目安
200
円
鶏ささみ、ミックスベジタブル、玉ねぎ、ケチャップ、軟飯、水、片栗粉
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)鶏ささみとミックスベジタブルのケチャップライスはいかがでしょうか。野菜スープで下味をつけた鶏ささみとミックベジタブルに玉ねぎの甘味が加わりおいしくいただけます。おにぎりにしたり、チーズをかけてドリアにしてもおいしいですよ。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
けんちんうどん
4.69
(11)
調理
20
分
費用目安
100
円
お湯、離乳食用かつお昆布だし、うどん、にんじん、鶏ささみ、片栗粉、水、大根、しょうゆ
離乳食9〜11ヶ月ごろ(後期)から始めることができる、けんちんうどんはいかがでしょうか。鶏ささみと野菜、煮干だしをたっぷり染み込んだ煮込みうどんです。お好みで豆腐や玉ねぎなど他の野菜を加えてもおいしいですよ。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る