ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
サバ缶キムチのレシピ
おすすめの9選を紹介
2022.10.6
サバ缶キムチのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
キムチとサバの甘辛炒め
鯖の味噌煮缶入り お手軽キムチスープ
玉ねぎとサバ缶のキムチ和え
包丁いらずのズボラ飯 サバキムチ丼
サバ缶でチゲ風春雨スープ
サバ缶とこんにゃくのキムチ炒め
サバの味噌煮缶でピリ辛キムチ鍋
サバ缶とキムチの簡単大根サラダ
全て表示(9種類)
キムチとサバの甘辛炒め
4.39
(148)
調理
20
分
費用目安
600
円
サバの水煮缶、キムチ、長ねぎ、しょうゆ、料理酒、砂糖、粉唐辛子、ごま油、白いりごま
サバの水煮缶を使って簡単にお作りいただける炒め物レシピのご紹介です。ご家庭にある調味料でささっとお作りいただけますよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にも最適です。お好みでコチュジャンを加えてもおいしくなりますので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
鯖の味噌煮缶入り お手軽キムチスープ
4.42
(52)
調理
30
分
費用目安
400
円
サバの味噌煮缶、キムチ、長ねぎ、水、しょうゆ、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、ごま油、白いりごま、小ねぎ
食卓にもう一品ほしい時などにお手軽に作れる、キムチスープレシピの紹介です。 具材にしいたけやしめじなどのきのこ類や、大根やにんじんなど根菜類を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみてください。
レシピの詳細を見る
玉ねぎとサバ缶のキムチ和え
3.97
(17)
調理
20
分
費用目安
200
円
玉ねぎ、サバの水煮缶、キムチ、ごま油、白いりごま、きゅうり、水、しょうゆ
サバ缶と玉ねぎ、キムチを使った簡単レシピのご紹介です。キムチで味つけすることで魚のクセも和らぎ、食べやすい味になります。ごはんにのせて食べてもおいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
包丁いらずのズボラ飯 サバキムチ丼
4.17
(22)
調理
5
分
費用目安
300
円
ごはん、サバの水煮缶、キムチ、ごま油、めんつゆ、小ねぎ
包丁いらずのズボラ飯、サバキムチ丼のご紹介です。サバの水煮缶とピリ辛のキムチの旨味が、温かいごはんとよく合います。包丁を使わず混ぜるだけなので、忙しいときなどお手軽に作れます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サバ缶でチゲ風春雨スープ
4.49
(32)
調理
20
分
費用目安
300
円
サバの水煮缶、水、コチュジャン、料理酒、キムチ、ニラ、しょうゆ、豆板醤、鶏ガラスープの素、春雨
サバの水煮缶を使ってチゲ風の春雨スープはいかがでしょうか。旨味たっぷりのサバの水煮缶を加えるだけで簡単においしいスープが作れます。春雨が入っているのでボリュームもあり、これだけで大満足の一品です。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
サバ缶とこんにゃくのキムチ炒め
4.36
(11)
調理
20
分
費用目安
400
円
サバの水煮缶、長ねぎ、こんにゃく、キムチ、コチュジャン、しょうゆ、すりおろしニンニク、ごま油、小ねぎ、白いりごま
サバ缶とこんにゃくのキムチ炒めのご紹介です。旨味たっぷりのサバ缶とピリ辛のキムチは相性がよく、お酒のおつまみにもおすすめな一品です。プリッとしたこんにゃくの食感もクセになりますよ。簡単に作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サバの味噌煮缶でピリ辛キムチ鍋
4.17
(12)
調理
30
分
費用目安
500
円
サバの味噌煮缶、キムチ、絹ごし豆腐、もやし、しいたけ、にんじん、長ねぎ、鶏ガラスープの素、水、すりおろし生姜
サバの味噌煮缶で作る、キムチ入りピリ辛鍋のご紹介です。サバの味噌煮缶、キムチ、野菜のうま味が溶けだした鍋です。シメにうどんやごはん、ラーメンを入れてもおいしく召し上がることができますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
サバ缶とキムチの簡単大根サラダ
4.29
(7)
調理
15
分
費用目安
300
円
大根、塩、キムチ、サバの水煮缶、ごま油、はちみつ、小ねぎ
サバ缶とキムチの簡単大根サラダはいかがですか。旨味たっぷりのサバの水煮缶とピリ辛なキムチ、塩もみしたパリパリと歯ごたえのある大根がよく合い、とってもおいしいですよ。おつまみにもぴったりです。簡単なのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ピリ辛 韓国風ひっぱりうどん
調理
20
分
費用目安
500
円
うどん、お湯、サバの水煮缶、納豆、卵黄、韓国のり、コチュジャン、ごま油、キムチ、白いりごま、めんつゆ、かいわれ大根、酢、豆板醤
韓国風ひっぱりうどんのご紹介です。山形県の名物ひっぱりうどんを、コチュジャン入りのピリ辛ダレにアレンジしました。キムチのシャキシャキ食感と韓国のりの香ばしい風味がアクセントとなり、おいしいですよ。辛いものが好きな方はラー油や一味唐辛子のトッピングもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る