ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
にんじん
ツナのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2022.11.23
にんじんとツナで作るレシピをご紹介します。ほんのり甘いにんじんと旨味たっぷりのツナは相性抜群!定番のにんじんシリシリはあと一品欲しいときにぴったりのおかずですよ。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
1本丸ごと食べられる 無限にんじん
ツナときゅうりの中華サラダ
節約レシピ しいたけとツナの甘辛混ぜご飯
にんじんとコーンのツナマヨ和え
ごぼうサラダ
もやしとツナのコールスロー風
にんじんとツナのマスタード和え
にんじんたっぷりのツナマヨサラダ
全て表示(30種類)
1本丸ごと食べられる 無限にんじん
4.46
(880)
調理
15
分
費用目安
200
円
にんじん、白すりごま、めんつゆ、砂糖、ごま油、かつお節、ツナ油漬け
あの無限シリーズに、にんじんが仲間入り!ごま油とすりごまを入れて、香ばしく、食欲をそそる香りも楽しめます。フライパンは使わず、電子レンジだけで調理できるのでとっても簡単に作れますよ。にんじんが丸ごと1本、ペロリと食べられちゃいます。
レシピの詳細を見る
ツナときゅうりの中華サラダ
4.50
(79)
調理
10
分
費用目安
200
円
きゅうり、にんじん、ツナ水煮、しょうゆ、酢、ごま油、砂糖、白いりごま
ツナときゅうりの中華サラダのレシピのご紹介です。切って和えるだけなのでとても簡単ですよ。調味料も計りやすい分量で作っていますので、料理初心者の方にもおすすめです。おかずとしてはもちろん、おつまみにもなりますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
節約レシピ しいたけとツナの甘辛混ぜご飯
5.00
(10)
調理
30
分
費用目安
300
円
ごはん、しいたけ、にんじん、大葉、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、すりおろし生姜、料理酒、ツナ油漬け
忙しい日に大活躍 しいたけの甘辛混ぜご飯のご紹介です。 しいたけとツナを甘辛いタレで煮詰めることで、旨みがぎゅっと詰まった混ぜご飯ができあがりますよ。 大葉をアクセントに加えているので、食べ飽きることもなくもりもりと食べられること間違いなし! 簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
にんじんとコーンのツナマヨ和え
4.48
(85)
調理
15
分
費用目安
200
円
にんじん、ツナ油漬け、マヨネーズ、めんつゆ、パセリ、コーンの水煮
にんじんをたっぷり使った和え物のご紹介です。コーンの甘みとツナマヨのコクが効いていて、にんじんがたっぷり食べられますよ。電子レンジで簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ごぼうサラダ
4.44
(395)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごぼう、水、にんじん、ツナ水煮、白だし、マヨネーズ、白すりごま、お湯、酢、塩、黒こしょう
ごぼうの定番のおかず、ごぼうサラダの紹介です。白だしや白すりごまを使って仕上げました。ごはんにもパンにも良く合います。葉野菜と合わせて手巻き寿司やサンドイッチなどにしても美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
もやしとツナのコールスロー風
4.21
(35)
調理
10
分
費用目安
200
円
もやし、ツナ水煮、にんじん、マヨネーズ、塩、黒こしょう
もやしとツナのコールスロー風のご紹介です。コールスローは主にキャベツを使用されますが、今回はもやしを使ってみました。もやしとにんじんの歯応えに、ツナの旨味がよく合います。何かもう一品ほしい時に、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
にんじんとツナのマスタード和え
4.32
(19)
調理
15
分
費用目安
300
円
にんじん、ツナ油漬け、EVオリーブオイル、マスタード、白ワインビネガー、塩、黒こしょう
人参の甘みとツナの旨味を感じられる酸味の優しいサラダのご紹介です。今回は千切りにしていますが、ピーラーで薄くスライスしたにんじんを使っても美味しいです。おつまみにも合いますし、あと一品欲しい時にもオススメですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
にんじんたっぷりのツナマヨサラダ
4.42
(193)
調理
20
分
費用目安
250
円
にんじん、塩、マヨネーズ、黒こしょう、パセリ、ツナ油漬け
にんじんとツナを組み合わせてサラダに仕上げてみました。にんじんの歯応えとツナの旨味がマヨネーズとよく合います。パンに挟んでサンドイッチにしても美味しくいただけます。何かもう一品ほしいときにも、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
味付けはこれだけ!塩昆布炊き込みご飯
4.43
(236)
調理
60
分
費用目安
300
円
にんじん、塩昆布、米、水、しいたけ、ツナ油漬け
材料を切って、お米と一緒に炊飯するだけ!炊き上がったらいい香り、絶品炊き込みご飯です。なんと味付けは塩昆布だけです。調味料を調節する手間が省けて、とっても簡単にできますよ。今晩の夕飯にいかがでしょうか。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
ツナとひじきの簡単炊き込みご飯
4.49
(368)
調理
80
分
費用目安
300
円
ひじきの水煮、米、水、にんじん、塩昆布、しょうゆ、ツナ油漬け、小ねぎ
ひじきごはんにツナと塩昆布も合わせた、海の風味がたっぷりな炊き込みご飯をご紹介します。ツナを加えることでお子さんでも食べやすい味になりますし、塩昆布で味がつくので調味料が少なく簡単ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
さっぱり春雨のツナマヨサラダ
4.47
(463)
調理
10
分
費用目安
300
円
春雨、玉ねぎ、きゅうり、塩、ツナ、マヨネーズ、酢、砂糖、しょうゆ、にんじん、お湯
たっぷりの春雨と野菜、ツナを合わせたマヨネーズ風味のサラダです。つるっとさっぱり食べられるひと品ですよ。作りたてもよいですが、冷蔵庫で冷やして味をなじませてからも美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
にんじんとツナのお手軽万能サラダ
4.45
(379)
調理
10
分
費用目安
200
円
にんじん、玉ねぎ、酢、砂糖、塩こしょう、白いりごま、しょうゆ、塩、ツナ油漬け、粒マスタード
にんじんとツナを混ぜ合わせたお手軽サラダです。酢と粒マスタードを効かせてさっぱりと仕上げました。そのままで食べるのはもちろん、バゲットにのせたり、お肉の付け合わせにもおすすめですよ。お酒のおつまみにもぴったりの万能サラダなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
切って和えるだけ!にんじんサラダ
4.29
(217)
調理
30
分
費用目安
300
円
にんじん、塩、黒こしょう、しょうゆ、パセリ、ツナ油漬け
にんじんをピーラーでスライスしたら、あとは和えるだけ!とっても簡単なレシピです。にんじんの甘みとツナの旨味がぎゅっと詰まったサラダです。あともう一品ほしい!という時に簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ごぼうのツナマヨ塩昆布サラダ
4.49
(283)
調理
30
分
費用目安
200
円
ごぼう、にんじん、マヨネーズ、白すりごま、砂糖、酢、塩昆布、水、お湯、白いりごま、ツナ油漬け
ごぼうとツナのやみつきサラダです。マヨネーズとごまがよく合い、まろやかでコクのある味付けに。にんじんを少し入れることで彩も鮮やかになります。スーパーのお惣菜のような美味しい味がお家で再現できますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
胡麻マヨごぼうサラダ
4.37
(390)
調理
20
分
費用目安
400
円
ごぼう、水、にんじん、お湯、きゅうり、ツナ油漬け、マヨネーズ、白すりごま、しょうゆ、レモン汁、砂糖
ごぼうのシャキシャキ感と白すりごまの風味がおいしい、ごぼうサラダのご紹介です。今回は白すりごまを使いましたが、練りごまを入れてもおいしくいただけますよ。ツナ油漬けを加えることで、よりマイルドにいただけます。お好きな野菜を入れてボリュームのあるサラダにアレンジも出来ますので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
にんじんとピーマンのツナマヨ和え
4.26
(100)
調理
20
分
費用目安
300
円
にんじん、ピーマン、ツナ油漬け、めんつゆ、マヨネーズ、一味唐辛子
にんじんとピーマンの和え物のご紹介です。ツナとマヨネーズを使うことで旨味のあるまろやかな味わいに仕上がります。簡単に作れるので、時間がない日やあともう一品欲しいときにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ツナでまろやかピーマンとにんじんの簡単炒め
4.27
(57)
調理
10
分
費用目安
200
円
ピーマン、にんじん、ちくわ、ツナ、サラダ油、ポン酢、塩、黒こしょう
ツナが入る事により、ピーマンの苦味が和らぎ、不思議とたくさん食べられてしまう一品です。 彩りもとても綺麗なので、食卓にあるととても華やかになりますね。 味付けも、とても簡単ですので、ぜひ一度試して見て下さいね。
レシピの詳細を見る
春キャベツとツナのコールスロー
4.46
(147)
調理
10
分
費用目安
200
円
春キャベツ、にんじん、マヨネーズ、酢、塩、ツナ水煮
ツナの旨味がポイントの、コールスローのレシピです。 食感が柔らかい春キャベツは、噛むごとに甘みが感じられ、どんどん箸が進みます。マヨネーズと酢、塩でご家庭にある調味料で手軽に作れるので、ぜひ作ってください。
レシピの詳細を見る
パパッと簡単に!ツナと人参の中華風サラダ
4.36
(42)
調理
15
分
費用目安
300
円
にんじん、玉ねぎ、ツナ、塩こしょう、しょうゆ、ごま油、パセリ、酢
ツナと人参の中華風サラダはいかがでしょうか。簡単で美味しいさっぱりサラダです。中華風の味付けなので、後味サッパリ!美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
超簡単!お手軽そうめんチャンプルー
4.23
(54)
調理
15
分
費用目安
300
円
そうめん、お湯、塩こしょう、すりおろしニンニク、顆粒和風だし、かつお節、もやし、にんじん、小ねぎ、ツナ油漬け、キャベツ
沖縄の定番料理、そうめんチャンプルーのご紹介です。今回はお手軽なツナを使ってアレンジしましたが、ポークランチョンミートやゴーヤなどを入れるとより本格的な仕上がりになりますよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード