離乳食 中期

のレシピ おすすめ30選を紹介
最終更新日 2022.8.2
離乳食 中期
離乳食中期のお子さんにぴったりの離乳食レシピをご紹介します。肉や魚、野菜をバランスよく摂れるバリエーション豊富なレシピをピックアップしました。ぜひ毎日の離乳食作りに役立ててくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 取り分け離乳食 かぼちゃの鶏そぼろあんかけ
  • 鍋でごはんから作る 7倍がゆ
  • 電子レンジでごはんから作る 7倍がゆ
  • 鶏むねひき肉と野菜のポトフ
  • 離乳食のかつおだし
  • じゃがいもと鮭のトロトロ和え
  • ヨーグルトポテサラ
  • さつまいものだし煮

取り分け離乳食 かぼちゃの鶏そぼろあんかけ

かぼちゃ、鶏ひき肉、料理酒、水、みりん、しょうゆ、砂糖、水溶き片栗粉、片栗粉、離乳食用昆布だし
大人の食事と一緒に赤ちゃんのごはんも作れる、取り分け離乳食のレシピのご紹介です。中期のかぼちゃの鶏そぼろあんかけを一緒にお作りいただけます。あんかけにすることで、とろっと口当たりがよく、食べやすくなりますよ。ぜひお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

鍋でごはんから作る 7倍がゆ

4.8
39件の評価
ごはん、水
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、鍋でごはんから作る7倍がゆのご紹介です。舌で潰せるくらいの柔らかさまでしっかりと蒸らすことでおいしく仕上がります。ごはんから作ることで、時短にもなりますよ。ぜひ、お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

電子レンジでごはんから作る 7倍がゆ

4.7
18件の評価
ごはん、水、湯冷まし
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、ごはんから電子レンジで作る7倍がゆのご紹介です。ごはんからお手軽に作ることができるので、忙しいときにもパパっとつくれるのでとっても便利です。ぜひお試しください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

鶏むねひき肉と野菜のポトフ

4.7
8件の評価
にんじん、玉ねぎ、さつまいも、鶏ひき肉、片栗粉、お湯、水
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、鶏むねひき肉と野菜のポトフ風のご紹介です。みじん切りした玉ねぎ、にんじん、さつまいもを水から煮込み、野菜や鶏むね肉の旨味たっぷりのスープです。ぜひ、お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

離乳食のかつおだし

4.7
16件の評価
かつお節、水
離乳食7、8ヶ月ごろ(中期)から始められる、離乳食のかつおだしはいかがでしょうか。うどんや雑炊、野菜の煮物やペーストを伸ばすなど重宝します。食べる際に準備しておくと、固さの調節はもちろん、風味も変わりとっても便利です。ぜひ、お試しください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
1 / 6ページ