ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
おはぎ
簡単のレシピ
おすすめの8選を紹介
最終更新日
2023.3.8
お茶請けやおやつにおいしい「おはぎ」のレシピをピックアップしました。余った白ごはんで簡単に作れるレシピや、電子レンジで手軽に作れるものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。きなこやごまなどをまぶしてアレンジするのもおすすめです。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
もち米いらず!3色おはぎ
残ったごはんで和スイーツ!簡単もちもちおはぎ
電子レンジで簡単つぶあんぼたもち
レンジで簡単 豆腐黒ごまもち
電子レンジで簡単ごまあんおはぎ
白米で簡単 洋風おはぎ
レンジで簡単 ネコのおはぎ
もちのあんこサンド
もち米いらず!3色おはぎ
4.41
(36)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、水、きび砂糖、塩、あんこ、きな粉、黒すりごま、切り餅
もち米いらず! 簡単!はやい! お餅とご飯さえあれば、おはぎが作れます! お餅のアレンジとしても!残ったごはんの消費としてもピッタリです。 簡単に作れて、おなかにも溜まるので、ぜひ作ってみてください!
レシピの詳細を見る
残ったごはんで和スイーツ!簡単もちもちおはぎ
4.46
(24)
調理
20
分
費用目安
200
円
ごはん、片栗粉、米粉、水、つぶあん、きな粉
もち米を使わず、普通のご飯でとてももちもちに出来るオススメの和スイーツです!ちょっとしたおもてなしや、おやつにもオススメです。お好みで抹茶味のおはぎにしても美味しいですよ。ぜひ、お試しくだしさいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単つぶあんぼたもち
4.22
(19)
調理
50
分
費用目安
400
円
もち米、米、水、砂糖、つぶあん
電子レンジで作る、ぼたもちのご紹介です。炊飯器で炊いてもお作りいただけますが、時短になり、簡単にお作りいただけますよ。あんこを変えてアレンジしてもお楽しみいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 豆腐黒ごまもち
4.28
(18)
調理
10
分
費用目安
200
円
絹ごし豆腐、片栗粉、砂糖、黒すりごま
電子レンジで手軽につくれる、もちもち食感の豆腐黒ごまもちの紹介です。手軽な材料で簡単に作れるので、おやつやデザートはもちろん、小腹が空いた時やお茶菓子などにもぴったりです。ぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単ごまあんおはぎ
4.28
(6)
調理
40
分
費用目安
400
円
もち米、米、水、砂糖、黒すりごま、つぶあん
あんこに黒すりごまを混ぜ合わせ、香ばしいゴマあんを作りました。 生地も電子レンジで手軽にお作りいただけますので、難しい作業もなく、特別な器具も必要ありません。 とても簡単に美味しいおはぎが手作りできますよ。
レシピの詳細を見る
白米で簡単 洋風おはぎ
調理
30
分
費用目安
500
円
ごはん、水、片栗粉、つぶあん、ミックスナッツ、クリームチーズ
もち米の代わりに白米と片栗粉でお作りいただける、お手軽おはぎのご紹介です。クリームチーズとつぶあんの組み合わせと、つぶあんとミックスナッツの組み合わせがとてもおいしいですよ。ご自宅で簡単にお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ネコのおはぎ
調理
20
分
費用目安
500
円
もち米、水、つぶあん、きな粉、砂糖、黒すりごま、塩、かぼちゃの種
電子レンジで作れる、ネコちゃん形のおはぎはいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで作れるので、とてもお手軽ですよ。ネコの形もかわいらしく、目の位置を変えるだけで違った表情が作れますよ。お好みのアレンジでお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
もちのあんこサンド
4.70
(9)
調理
15
分
費用目安
300
円
切り餅、こしあん、あんず
お正月に余った切り餅で手軽に作ることができるスイーツです。あんこをはさんだ焼くだけなのに、おしゃれでかわいいです。あんずの甘酸っぱさがアクセントになります。オレンジピールやイチゴなど他のドライフルーツでもおいしいです。
レシピの詳細を見る