食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ゴーヤツナ缶のレシピ
おすすめの6選を紹介

最終更新日
ゴーヤツナ缶のレシピ おすすめの6選を紹介
ゴーヤツナ缶のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 苦さ控えめ ゴーヤとツナのマヨネーズ炒め
  • タルタルチーズのゴーヤボートグラタン
  • ゴーヤボートのツナタルタルグラタン風
  • ゴーヤとツナの和風スパゲティ
  • 生わかめとゴーヤのツナマヨ和え
  • ゴーヤとツナの冷奴

苦さ控えめ ゴーヤとツナのマヨネーズ炒め

4.45
(147)
ゴーヤ、塩、水、オリーブオイル、すりおろしニンニク、マヨネーズ、しょうゆ、粗挽き黒こしょう、ツナ水煮
パクパクとゴーヤが食べられる、苦みを抑えた炒め物のご紹介です。炒める前に塩もみすることと、しっかりと火を通すことで苦みが抑えられます。相性抜群の、ツナとマヨネーズを絡めることによってごはんが進みます。

タルタルチーズのゴーヤボートグラタン

4.31
(50)
ゴーヤ、ゆで卵、ツナ油漬け、玉ねぎ、マヨネーズ、ケチャップ、コンソメ顆粒、塩、白こしょう、ピザ用チーズ、パセリ
ゴーヤをボートのかたちに見立て、タルタルソースとチーズをのせて焼きました。コンソメとトマトケチャップをタルタルソースに加えることで、コクをアップさせています。とろりと溶けたチーズが、ゴーヤの苦味とコクのあるタルタルソースによく合いますよ。簡単なので、ぜひ一度お試しください。

ゴーヤボートのツナタルタルグラタン風

4.48
(20)
ゴーヤ、ツナ油漬け、玉ねぎ、ゆで卵、マヨネーズ、コンソメ顆粒、塩、白こしょう、ピザ用チーズ、パン粉、黒こしょう
今夜のおかずにゴーヤボートのツナタルタルグラタン風はいかがでしょうか。ゴーヤはトースターで焼くことで香ばしく苦みも和らぎ、ツナタルタルやピザ用チーズでさらに食べやすくなります。ぜひ、一度お試しください。

ゴーヤとツナの和風スパゲティ

4.15
(18)
スパゲティ、お湯、塩、ゴーヤ、ツナ油漬け、めんつゆ、サラダ油
ゴーヤとツナの和風スパゲティはいかがですか。旨味のあるツナと、ほんのりとした苦味がおいしいゴーヤに、和風の味つけのスパゲティがよく合い、おいしいですよ。ぜひお試しください。

生わかめとゴーヤのツナマヨ和え

ゴーヤ、赤パプリカ、ツナ水煮、マヨネーズ、塩こしょう、お湯、塩、生わかめ、はちみつ
生わかめとゴーヤのツナマヨ和えはいかがですか。歯ごたえのある旬の生わかめと独特の苦味が美味しいゴーヤに、マイルドなツナマヨの味付けがよく合いとっても美味しいですよ。簡単に作ることが出来るので、ぜひ試してみてください。

ゴーヤとツナの冷奴

4.75
(6)
ゴーヤ、塩、かつお節、醤油、ごま油、マヨネーズ、絹ごし豆腐、ツナ缶
夏に嬉しい、ゴーヤのレシピです。今回は、冷奴に合わせたレシピを紹介します。加熱なしのレシピで、混ぜてのせるだけなのに美味しい!一品です。ゴーヤの苦味とツナの風味やマヨネーズの酸味であっという間にたくさん食べられてしまいます。ぜひ、お試しください。