カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
水まんじゅう
のレシピ おすすめ12選を紹介
2022.6.14
水まんじゅうのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ぷるぷる!キラキラ!水まんじゅう
わらび餅粉で美味しい水まんじゅう
いちごジャム入り水まんじゅう
ひんやりぷるっとフルーツ水まんじゅう
お星様がかわいい 水まんじゅう
ひんやりほろ苦 抹茶あん葛まんじゅう
涼し気スイーツ シャインマスカット水まんじゅう
涼しげな フルーツ水まんじゅうパフェ
もっと表示
ぷるぷる!キラキラ!水まんじゅう
調理
120
分
費用目安
300
円
4.4
25件の評価
片栗粉、グラニュー糖、水、こしあん
ぷるぷるとした食感が美味しい、水まんじゅうです。 和菓子作りは少し難しいイメージがありますが、ひとつのフライパンで簡単に作ることができますよ。おもてなしの際のお茶菓子としてもおすすめですよ。お試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
わらび餅粉で美味しい水まんじゅう
調理
20
分
費用目安
200
円
4.7
25件の評価
水、上白糖、こしあん、氷水、わらび餅粉
わらび餅粉を使ってぷるぷるで美味しい水饅頭の作り方のご紹介です。 普段のおやつとしても、お客様へのおもてなしにもとても簡単に作れる和菓子ですのでぜひ試してみてくださいね。 中に入れるあんは、こしあんを使用しましたが、つぶあんでも美味しいですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
いちごジャム入り水まんじゅう
調理
60
分
費用目安
200
円
片栗粉、水、上白糖、いちごジャム
見た目も涼し気でキラキラとした水まんじゅうの中に、ごろごろとした粒が魅力の粒ジャムを入れてみました。半透明の生地から透けて見える粒ジャムの色がとても綺麗ですよ。普段のおやつにも。おもてなしの一品にもいいのでぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ひんやりぷるっとフルーツ水まんじゅう
調理
20
分
費用目安
300
円
パイナップル缶、みかん缶、水、砂糖、片栗粉、こしあん、黄桃缶、シロップ
ひんやりぷるっとフルーツ水まんじゅうのご紹介です。フルーツの酸味とこしあんの甘さをぷるっとした生地で包みました。涼しげな見た目は暑い日にぴったりのスイーツです。お好みのスイーツやソースを入れて是非作ってみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お星様がかわいい 水まんじゅう
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
11件の評価
かき氷シロップ、水、片栗粉、こしあん、黄桃、上白糖
片栗粉を使用し、見た目も涼しげな水まんじゅうを作ってみました。 水だけではなく、かき氷シロップで色付けをしているので、とても綺麗ですね。 お好みのかき氷シロップを使い、アレンジも楽しんでみて下さいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
1
/ 2ページ