ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
たけのこ芋のレシピ
おすすめの6選を紹介
2022.9.6
たけのこ芋のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
タケノコ芋のバターソテー
タケノコ芋のうま煮
タケノコ芋のコロッケ
そぼろ入り たけのこ芋饅頭
長野名物 旨さギュギュっとたけのこ汁
たけのこのチーズポテトコロッケ
タケノコ芋のバターソテー
4.41
(8)
調理
15
分
費用目安
200
円
タケノコ芋、しょうゆ、塩こしょう、有塩バター、青のり
ホクホクでなめらかな食感がおいしいタケノコ芋をバター醤油で風味よく仕上げた一品です。電子レンジで下ゆですれば手軽に短時間で作れますよ。タケノコ芋のおいしさをシンプルに楽しめる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
タケノコ芋のうま煮
4.40
(19)
調理
30
分
費用目安
300
円
水、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、絹さや、タケノコ芋
まるでタケノコのような形から名付けられたタケノコ芋は、煮崩れしにくく、ホクホクとした食感がおいしい里芋の一種です。シンプルに煮物にして、素材の味が楽しめる一品ですよ。旬の味をぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
タケノコ芋のコロッケ
4.66
(5)
調理
30
分
費用目安
300
円
水、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、ベビーリーフ、顆粒和風だし、レモン、タケノコ芋
よく味の染みたタケノコ芋をフライにして、コロッケ仕立てにした一品です。煮崩れしにくいタケノコ芋はフライにもしやすいですよ。カリッとホクホク、たまらないおいしさです。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
そぼろ入り たけのこ芋饅頭
調理
30
分
費用目安
500
円
タケノコ芋、白だし、みりん、片栗粉、鶏ひき肉、料理酒、しょうゆ、砂糖、すりおろし生姜、水、水溶き片栗粉、三つ葉
なめらかな食感のタケノコ芋に甘辛いそぼろを包んでまんじゅう仕立てにした一品です。電子レンジや市販の白だしを使えば、手軽にまるでお店のような椀物ができますよ。おもてなしや特別な日におすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
長野名物 旨さギュギュっとたけのこ汁
4.28
(16)
調理
30
分
費用目安
400
円
タケノコの水煮、玉ねぎ、じゃがいも、卵、サバの水煮缶、みそ、顆粒和風だし、水、小ねぎ、豚こま切れ肉
長野県北部や新潟県上越市の郷土料理、たけのこ汁のレシピです。 サバの水煮缶が味の決め手になるので、汁も捨てず、まるごと加えてください。 野菜、魚、肉が入った具材たっぷりのお味噌汁は、ご飯がもりもりと進みますよ。
レシピの詳細を見る
たけのこのチーズポテトコロッケ
調理
30
分
費用目安
500
円
タケノコの水煮、じゃがいも、粉チーズ、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、塩こしょう、ケチャップ、フリルレタス、ベビーチーズ
食感の良いタケノコをチーズと一緒にポテトコロッケに仕上げました。サクサクの衣とコリっとしたタケノコにホクホクなじゃがいもで食感が楽しく、見た目も可愛らしい一品です。食卓のおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る