ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
小松菜梅のレシピ
おすすめの6選を紹介
2022.10.13
小松菜梅のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
小松菜の梅おかか和え
小松菜とちりめんじゃこの梅ふりかけ
レンジで簡単 小松菜の梅和え
鶏ささみと小松菜の梅しそスパゲティ
朝ごはんにオススメ 梅ひじきのソフトふりかけ
小松菜と生湯葉の梅しょうゆ和え
小松菜の梅おかか和え
4.33
(182)
調理
10
分
費用目安
200
円
小松菜、お湯、塩、水、梅干し、めんつゆ、ごま油、かつお節
小松菜の梅おかか和えのご紹介です。小松菜のシャキシャキとした食感に、梅干しとかつお節の旨味がよくなじんでおいしいですよ。主菜のつけ合わせとしても、もう一品ほしい時などにぴったりな一品です。お酒のおつまみとしてもよく合いますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
小松菜とちりめんじゃこの梅ふりかけ
4.62
(16)
調理
20
分
費用目安
400
円
小松菜、カリカリ梅、ちりめんじゃこ、白いりごま、白だし、ごま油
小松菜とちりめんじゃこの梅ふりかけのご紹介です。シャキシャキとした小松菜と、食感の良いカリカリ梅、旨味たっぷりのちりめんじゃこのふりかけは、さっと炒めるだけで手軽に作れ、ごはんのお供におすすめですよ。おにぎりにしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 小松菜の梅和え
4.34
(28)
調理
10
分
費用目安
200
円
小松菜、梅干し、めんつゆ、みりん、かつお節
電子レンジで簡単にお作りいただける、小松菜の梅和えのご紹介です。梅干しの酸味が効いた、さっぱりと食べられる和え物です。あっという間にお作りいただけるので、あともう一品というときにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏ささみと小松菜の梅しそスパゲティ
4.22
(5)
調理
30
分
費用目安
200
円
スパゲティ、お湯、塩、鶏ささみ、小松菜、梅干し、料理酒、薄口しょうゆ、ごま油、大葉
鶏ささみと小松菜を梅しそと合わせてスパゲティにしました。鶏ささみの旨味と小松菜の食感が、さっぱりした梅しその風味とよく合って美味しいです。お好みの肉や野菜を使うとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
朝ごはんにオススメ 梅ひじきのソフトふりかけ
4.52
(13)
調理
20
分
費用目安
300
円
乾燥ひじき、カリカリ梅、小松菜、しょうゆ、砂糖、料理酒、顆粒和風だし、かつお節、白いりごま、ごま油
朝ごはんに白米に合わせたくなる、梅ひじきのふりかけの紹介です。カリカリ梅の食感と甘辛の味付けにどんどん箸が進みます。卵焼きに入れたり、混ぜご飯にしたりとたくさんのバリエーションが楽しめます。ぜひ、作ってみてください。
レシピの詳細を見る
小松菜と生湯葉の梅しょうゆ和え
4.14
(5)
調理
10
分
費用目安
200
円
小松菜、お湯、塩、湯葉、白だし、梅肉
生湯葉を使った和え物のご紹介です。生湯葉はそのままお刺身としていただくのがおなじみですが、和え物にしてもおいしいですよ。まろやかな食感の湯葉としゃきしゃきの小松菜を合わせて、梅の酸味がアクセントになった一品です。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る