朝ごはんにオススメ 梅ひじきのソフトふりかけ レシピ・作り方

「朝ごはんにオススメ 梅ひじきのソフトふりかけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.52
(13)

朝ごはんに白米に合わせたくなる、梅ひじきのふりかけの紹介です。カリカリ梅の食感と甘辛の味付けにどんどん箸が進みます。卵焼きに入れたり、混ぜご飯にしたりとたくさんのバリエーションが楽しめます。ぜひ、作ってみてください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 乾燥ひじきはパッケージの表記に従って水で戻し、水気を切っておきます。
  2. 1 小松菜は根元を切り落とし、1cm幅に切ります。
  3. 2 カリカリ梅は種を取り、みじん切りにします。
  4. 3 フライパンにごま油を入れて中火で熱し、1と乾燥ひじきを入れて炒めます。
  5. 4 全体に油がなじんだら、(A)を加えて中火のまま炒め煮にします。汁気が少なくなってきたら2とかつお節、白いりごまを加えてさっと炒め、火から下ろします。
  6. 5 器に盛りつけたら完成です。

コツ・ポイント

小松菜はほうれん草や青梗菜などの、他の青菜でも代用できます。 調味料の加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.52
13人の平均満足度
たべれぽの写真
シャンス
シャンス
2021.2.13
普通の梅干し入れました。ご飯がすすみますね。好評でした〜
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あーちゃん
あーちゃん
2023.2.10
紅しょうがで
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
SAS
SAS
2025.6.4
余ってたカリカリ梅が美味しく甦りました。彩りも良く食感も良く、栄養バランスもいい。 また作ります。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Reiko
Reiko
2020.4.18
小松菜抜きで作りましたが カンタンでめっちゃ美味しかったです♪ ミネラル豊富なので常備食にします。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
elle
elle
2020.4.17
砂糖は小さじ1で とても美味しい!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ハモン
ハモン
2024.7.27
ちりめんじゃこ追加。 美味しかったです。

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ