ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
サモサ
のレシピ おすすめ9選を紹介
最終更新日 2022.12.6
インド料理で人気の「サモサ」を家庭で作ってみませんか。春巻きの皮や餃子の皮を使って、簡単に作れるアレンジがたくさん。お子様のおやつにも、お酒のおつまみにもおすすめです。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
枝豆とチーズのサモサ風
クミン香るスパイシーサモサ
サモサ風かぼちゃの揚げ餃子
トースターで簡単!サモサ風ジャガイモ焼き
春巻きの皮で サモサ風ポテトスティック
パーティーにおすすめ かぼちゃのサモサ
マッシュポテトでタイ風グリーンサモサ
見た目かわいい かぼちゃのサモサ
もっと表示
枝豆とチーズのサモサ風
調理
30
分
費用目安
300
円
春巻きの皮、枝豆、ピザ用チーズ、水溶き薄力粉、黒こしょう、揚げ油
パリパリの春巻きの皮の中に、たっぷりチーズと、色鮮やかな枝豆が入った、サモサ風スナックです。 包んで揚げるだけの簡単レシピなので、あと一品欲しい時や、おつまみとしても最適ですよ。 ビールにとても合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
クミン香るスパイシーサモサ
調理
20
分
費用目安
300
円
餃子の皮、じゃがいも、モッツァレラチーズ、ミックスベジタブル、有塩バター、ウスターソース、揚げ油、牛乳、水、パセリ、カレー粉、クミンシード、スライスサラミ
餃子の皮で作るお手軽なサモサのご紹介です。スライスサラミとモッツァレラチーズのコクがじゃがいもとミックスベジタブルの甘味、スパイスの風味によく合い、ついついお箸が止まらなくなりますよ。お酒にも合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
サモサ風かぼちゃの揚げ餃子
調理
30
分
費用目安
500
円
かぼちゃ、豚ひき肉、サラダ油、クミンシード、すりおろし生姜、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉、塩、黒こしょう、餃子の皮、水、揚げ油、パプリカパウダー
かぼちゃで作ったサモサ風の揚げ餃子です。スパイスが効いているのでおつまみにもぴったりです。かぼちゃ入りなのでハロウィンパーティでも使えちゃいます。ご家庭に余っているナツメグやオールスパイスなどのスパイスをいれると本格的な味になり更に美味しいです。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
トースターで簡単!サモサ風ジャガイモ焼き
調理
30
分
費用目安
400
円
ジャガイモ、ひき肉、カレー粉、春巻きの皮、サラダ油、塩こしょう、水、有塩バター
春巻きの皮で簡単サモサ風おつまみ! お子様のおかずにも、旦那さまのおつまみにも! スイートチリやマヨネーズで食べても美味しくお召し上がり頂けます。 ホームパーティにも最適です! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
春巻きの皮で サモサ風ポテトスティック
調理
20
分
費用目安
300
円
じゃがいも、玉ねぎ、豚ひき肉、カレー粉、塩こしょう、春巻きの皮、揚げ油、サラダ油、水溶き薄力粉、水
サモサとは、じゃがいもや玉ねぎなどをスパイシーな味付けにし、薄い皮で三角形に包んだインドの軽食です。三角形に包むのがちょっと難しいので、春巻きの皮でくるくると巻いて、お手軽なスティック状にアレンジしました。カレー粉のスパイスが効いて、ビールにもぴったりです。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
1
/ 2ページ