食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

大豆サラダのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
大豆サラダのレシピ おすすめの30選を紹介
大豆サラダのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • エビとブロッコリーの卵サラダ
  • 簡単おつまみ 大豆の甘辛揚げ
  • 簡単!すぐ作れる豆苗と卵のガリバタ炒め
  • お弁当にも 五目豆煮
  • コロコロさつまいもと大豆の甘辛炒め
  • 味噌じゃこ大豆
  • 韓国風ドレッシングの豆腐サラダ
  • まるでお肉!?大豆とツナのナゲット

エビとブロッコリーの卵サラダ

4.45
(184)
むき海老、ブロッコリー、卵、マヨネーズ、砂糖、こしょう
ご飯のおかずだけではなく、お酒のおつまみや、サンドイッチの具としてもピッタリです。 ブロッコリー以外に、カリフラワーやアスパラガスもよく合います。

簡単おつまみ 大豆の甘辛揚げ

4.25
(84)
大豆の水煮、片栗粉、サラダ油、しょうゆ、スイートチリソース、レタス
スイートチリソースを使用することで、簡単に甘辛タレを作ることが出来ます。 片栗粉を付けて大豆を炒めることで、ソースとよく絡み、癖になる一品になります。 とても簡単に出来るおつまみなので、ぜひお試しください。

簡単!すぐ作れる豆苗と卵のガリバタ炒め

4.49
(213)
豆苗、卵、すりおろしニンニク、めんつゆ、有塩バター
時間がないときや、あと一品欲しい時などに、豆苗のガリバタ炒めはいかがでしょうか。 コスパもよく、材料も少なく、とても簡単に作れます。 ご飯のおかずとしても、お酒のおつまみとしても、ぴったりなので、ぜひ作ってみて下さいね。

お弁当にも 五目豆煮

4.50
(99)
にんじん、しいたけ、レンコン、こんにゃく、大豆の水煮、水、しょうゆ、砂糖、みりん、顆粒和風だし、サラダ油
五目豆煮のレシピです。いろいろな具材が入っていて、それぞれのうま味が煮汁に染み出しとっても美味しいですよ。副菜の1品にはもちろん、お弁当にも入れられてとても重宝しますよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。

コロコロさつまいもと大豆の甘辛炒め

4.39
(54)
さつまいも、水、大豆の水煮、料理酒、みりん、砂糖、しょうゆ、サラダ油
コロコロさつまいもと大豆の甘辛炒めのご紹介です。さつまいもと大豆の水煮を甘辛い味つけで炒め合わせました。甘辛い味つけがついくせになり、手が止まらない一品ですよ。ぜひお試しくださいね。

味噌じゃこ大豆

4.42
(50)
大豆の水煮、しらす干し、砂糖、みそ、みりん、白いりごま、サラダ油、しょうゆ
ごはんのお供にピッタリな味噌じゃこ大豆のご紹介です。みそだれで味付けした大豆としらす干しの塩味、しょうゆの香ばしさがごはんにとてもよく合いお箸が進みますよ。お酒のおつまみにもオススメなので、お試しくださいね。

韓国風ドレッシングの豆腐サラダ

4.64
(62)
ごま油、酢、砂糖、鶏がらスープの素、万能ねぎ、ちりめんじゃこ、海苔、しょうゆ、すりおろしニンニク、白ごま、わかめ、きゅうり、水菜、レタス、かいわれ大根、絹ごし豆腐
万能ネギとちりめんじゃこがたっぷり入った、にんにくのきいた韓国風ドレッシングを作りました。わかめ、豆腐によく合いますので、たくさんのお野菜と一緒にサラダにしてみてください。あと引く美味しさで、野菜がもりもり食べられますよ。

まるでお肉!?大豆とツナのナゲット

4.28
(34)
大豆の水煮、ツナ、マヨネーズ、パセリ、薄力粉、サラダ油、ケチャップ、レモン、酒
大豆の水煮で、お肉を使わないナゲットはいかがですか?お子様も大好きな味、ツナマヨネーズでパクパクいけちゃいます!もちろんお父さんのお酒のおつまみにもぴったり!節約にもなって大満足のレシピです。

大豆とひじきのハンバーグ

4.48
(27)
豚ひき肉、大豆の水煮、溶き卵、パン粉、しょうゆ、塩、黒こしょう、サラダ油、ポン酢、大葉、大根、ひじきの水煮
大豆とひじきをたっぷり混ぜ込んだ、和風ハンバーグのご紹介です。おろしポン酢でさっぱりと食べられますよ。大豆とひじきでかさ増ししているので、お肉が少なめでも満足感のある一品です。ソースはお好みのものに代えるとアレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。

大豆とさやいんげんのサラダ

4.10
(9)
大豆の水煮、さやいんげん、玉ねぎ、水、パセリ、マヨネーズ、レモン汁、塩、黒こしょう
大豆とさやいんげんのサラダの紹介です。アクセントに玉ねぎスライスとパセリを加えました。豆類や野菜は冷蔵庫の残り物でアレンジしてください。あと一品という時におすすめです。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

五目煮豆リメイク 豆サラダ

玉ねぎ、マヨネーズ、酢、さやいんげん、市販の五目煮豆、サラダ菜、パセリ、ピンクペッパー
市販の五目煮豆を洋風サラダにリメイクしたレシピのご紹介です。アクセントに玉ねぎスライスを加えました。五目煮豆の出汁しょうゆ味とマヨネーズは相性抜群です。合わせる野菜は冷蔵庫の残り物でアレンジもできますよ。ぜひお試しくださいね。

豆乳ドレッシングで 大豆とキノコのサラダ

3.68
(8)
大豆の水煮、しめじ、エリンギ、水、きゅうり、無調整豆乳、マヨネーズ、粉チーズ、マスタード、黒こしょう、パプリカパウダー
豆乳を使用した手作りドレッシングのサラダです。お砂糖が入っている物も多い市販のドレッシングより、糖質オフし易いのでオススメです。また、食物繊維が約5g摂れる事も特徴のサラダです。是非お試しくださいね。 糖質3.1g/154Kcal(1人分)※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

プラスワン!大豆入りきんぴらごぼう

4.38
(17)
大豆の水煮缶、ゴボウ、にんじん、鷹の爪、サラダ油、ごま油、砂糖、酒、みりん、しょうゆ、水
いつものきんぴらにひと工夫。にんじん入りのきんぴらごぼうに、さらに大豆の水煮をプラスしたきんぴらです。ふだんのきんぴらごぼうに飽きたら、こんなアレンジも試してみてくださいね。

大豆の水煮とザクザク野菜のサラダ

4.17
(5)
大豆の水煮、にんじん、キャベツ、キュウリ、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、酢、塩、サラダ油、ツナ缶、からし、塩こしょう
大豆の水煮と色とりどりの野菜を組み合わせたサラダです。ご家庭にある調味料で作れる、オリジナルのドレッシングで和えました。ささみなどを合わせても美味しく食べられます。ぜひ作ってみてくださいね。

大豆ミートでタコライス

4.59
(14)
ごはん、大豆ミート、玉ねぎ、レタス、トマト、アボカド、カットトマト缶、コンソメ顆粒、砂糖、塩、粗挽き黒こしょう、サラダ油
大豆ミートでタコライスのご紹介です。ひき肉を使用せずに、大豆ミートで代用して作りました。大豆ミートで作るミートソースが、シャキシャキとした食感のレタスやトマト、クリーミーなアボカドとよく合います。ぜひお試しください。

コロコロ木綿豆腐のマリネサラダ

4.36
(20)
木綿豆腐、塩、黒こしょう、カレー粉、しょうゆ、酢、ごま油、すりおろしニンニク
材料は木綿豆腐だけ!あとは調味料で和えるだけで、とっても簡単で食感や舌触りが楽しいマリネサラダです。時間が経つとより味が馴染んで美味しくなりますよ。暑い季節のおつまみにもピッタリです。冷やしてお召し上がりくださいね。

フライパンでトマトと大豆のキーマカレー

4.73
(17)
トマトホール、大豆の水煮、豚ひき肉、温かいごはん、生姜、ニンニク、カレー粉、洋風スープの素、サラダ油、薄力粉、中濃ソース、ケチャップ
フライパンで簡単に作れるキーマカレーです。市販のルーを使わずに、小麦粉とカレー粉をベースにして作りますが、難しいことはありませんのでぜひお試しください。あまり辛くありませんので、辛いのが苦手な方にもオススメです。

大豆ミートのハンバーグ

3.76
(18)
大豆ミート、玉ねぎ、すりおろしニンニク、塩こしょう、みそ、パン粉、薄力粉、ケチャップ、中濃ソース、ウスターソース、長芋、サラダ油、水、クレソン
大豆ミートを使ったハンバーグのご紹介です。お肉の代わりに大豆ミートを使い、いつもと違うハンバーグを作ってみませんか。食感はまるでお肉ですが、あっさりとした味わいを楽しめます。お好みのソースをかけてお召し上がりください。

大豆ミートで作るキーマカレー

4.37
(12)
ごはん、大豆ミート、玉ねぎ、にんじん、水、カレールー、サラダ油
ひき肉の代わりに大豆ミートを使用して作るキーマカレーのご紹介です。大豆ミートを使用しているので、加熱する時間も短く簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しください。

ひきわり納豆で簡単!納豆ドレッシングの豚しゃぶサラダ

4.65
(7)
ひきわり納豆、玉ねぎ、黒こしょう、ポン酢、オリーブオイル、ミニトマト、ベビーリーフ、お湯、酒、豚もも肉
ひきわり納豆を使用した変わりダネのドレッシングのご紹介です。お酢や醤油などの調味料を入れなくても、ポン酢だけで美味しく味付けできるのでとても簡単です。納豆好きであればきっとやみつきになるはず!ぜひお試しください。

関連する人気キーワード