カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
お稲荷
のレシピ おすすめ30選を紹介
2022.6.21
お稲荷のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
おいなりさんの皮で豚バラとチーズの稲荷巻き
そぼろのオープンいなり
お花見にもぴったり!華やかおいなりさん
カリカリ梅でお稲荷さん風きつねそば
材料3つ お稲荷さんの皮で簡単ごま和え
お弁当にも 鶏そぼろお稲荷さん
野沢菜のお漬物いなり
残ったお蕎麦そうめんで 簡単アレンジおいなりさん
もっと表示
おいなりさんの皮で豚バラとチーズの稲荷巻き
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
23件の評価
お稲荷さんの皮、豚バラ肉、大葉、ピザ用チーズ、ごま油
今晩のおかずに、豚バラチーズ巻きはいかがでしょうか。具材をお稲荷さんの皮で巻いて焼くだけなので、味付けをする必要がなく、とても簡単に作れますよ。お酒のおつまみにもおすすめです。是非作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
そぼろのオープンいなり
調理
20
分
費用目安
200
円
4.6
40件の評価
ごはん、寿司酢、卵、砂糖、豚ひき肉、しょうゆ、みりん、枝豆、お稲荷さんの皮、サラダ油
そぼろのオープンいなりのご紹介です。おいなりさんの盛り付け方をアレンジするだけで見た目も華やかな一品に仕上がりますよ。さっぱりした酢飯と甘辛く味つけしたそぼろがよく合います。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お花見にもぴったり!華やかおいなりさん
調理
25
分
費用目安
500
円
お稲荷さんの皮、ごはん、すし酢、桜でんぶ、卵、水溶き片栗粉、みりん、冷凍枝豆、油、スナップえんどう、カニカマ、白いりごま
お花見やパーティーにもピッタリ!簡単なのに見た目華やかなおいなりさんが作れ、注目されること間違いなしです!市販のおいなりさんの皮を使用しているので、味付けをする手間も無く簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
カリカリ梅でお稲荷さん風きつねそば
調理
20
分
費用目安
300
円
そば、きゅうり、大葉、めんつゆ(2倍濃縮)、ごま油、カリカリ梅、お稲荷さんの皮、水、白いりごま、塩
きつねそばと材料は同じでも、皮の中にそばを入れてお稲荷さん風に仕上げました。そばに和えたごま油の香りが食欲をそそり、カリカリ梅の食感がアクセントとなってさらっと食べられる一品です。白いりごま以外にも刻みのりをのせてもおいしくお召し上がりいただけます。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
材料3つ お稲荷さんの皮で簡単ごま和え
調理
10
分
費用目安
200
円
4.2
13件の評価
小松菜、お稲荷さんの皮、白すりごま
忙しい時やあと一品欲しい時などに、材料3つで火を使わずに作れるごま和えはいかがでしょうか。 お稲荷さんの皮にしっかりと味が付いているので、味付けの必要がなくとても簡単に作れますよ。是非作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 6ページ