食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

餅トッポギのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
餅トッポギのレシピ おすすめの30選を紹介
餅トッポギのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • モチモチ!甘辛トッポッキ風
  • 切り餅で簡単 チーズトッポッキ風
  • 甘辛トッポギ
  • お餅でつくる!トッポギ風炒め
  • 簡単に 韓国おやつのソトック
  • もちもちピリ辛韓国定番料理 トッポギ
  • さつま揚げ入りトッポギ
  • 甘辛美味しい 韓国ラッポッキ

モチモチ!甘辛トッポッキ風

4.46
(305)
切り餅、ウインナー、水、はちみつ、白ごま、酒、コチュジャン、醤油、豆板醤、ごま油
韓国料理屋さんに行くと頼んでしまうトッポッキをお家にある材料だけでつくれます。お餅を買うとどうしても余ってしまうという方に是非オススメです。甘辛いソースはご飯にかけたりうどんを絡ませたりといろいろアレンジもできます。

切り餅で簡単 チーズトッポッキ風

4.46
(319)
水、コチュジャン、砂糖、料理酒、しょうゆ、ピザ用チーズ、切り餅
余ってしまった切り餅の消費レシピ、チーズトッポッキ風の紹介です。甘辛く炒めたお餅にとろーりチーズを絡めてお召し上がりください。とっても簡単にできるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。

甘辛トッポギ

4.46
(164)
トッポギ用餅、水、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、料理酒、白いりごま
韓国料理の定番である、トッポギのご紹介です。もちもちとした食感のトッポギに、甘辛いタレがたっぷりと絡んだ一品です。おかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。簡単に作ることができるので、ぜひ、お試しくださいね。

お餅でつくる!トッポギ風炒め

4.52
(70)
お餅、玉ねぎ、コチュジャン、砂糖、酒、醤油、ごま油、白ごま
トッポギの代わりに! おうちにあるお餅で、簡単韓国料理のトッポギ風炒め。 簡単にすぐ作れちゃいます! 甘辛い味付けで、おやつにも、おつまみにもぴったりです! 辛さはお好みで調節してください。茹でたまごなどを添えてもおいしいです。

簡単に 韓国おやつのソトック

4.63
(81)
トッポギ用餅、お湯、ミニウインナーソーセージ、サラダ油、ケチャップ、はちみつ、コチュジャン、砂糖、すりおろしニンニク、白いりごま
韓国で定番のおやつ、ソトックのご紹介です。小腹が空いた時にはもちろん、ビールなどのおつまみにも最適ですよ。辛いものがお好きな方は、タレに粉唐辛子を加えてみてくださいね。より辛さが増しておいしくいただけますよ。

もちもちピリ辛韓国定番料理 トッポギ

4.54
(45)
コチュジャン、豆板醤、はちみつ、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、水、長ねぎの青い部分、白いりごま、トッポギ用餅
韓国の定番料理、甘辛いおもちの炒め物はいかがでしょうか。もちもちとした歯応えのある食感のトックとほどよいピリ辛なタレが絡み、お箸が進んでしまいます。お酒のおつまみにもオススメです。ぜひ、お試し下さい。

さつま揚げ入りトッポギ

4.42
(24)
さつま揚げ、玉ねぎ、長ねぎの青い部分、水あめ、コチュジャン、しょうゆ、すりおろしニンニク、ダシダ、水、ごま油、トッポギ用餅
韓国のトッポギ用餅を使ったさつま揚げ入りトッポギはいかがですか。韓国のお餅は日本のお餅よりしっかりしているので、加熱しても柔らかくなり過ぎず扱いやすいです。本場のトッポギの味が簡単に作れるので、ぜひお試し下さい。

甘辛美味しい 韓国ラッポッキ

4.55
(45)
インスタントラーメン、キャベツ、長ねぎ、ゆで卵、水、顆粒いりこだし、しょうゆ、はちみつ、コチュジャン、砂糖、粉唐辛子、トッポギ用餅
甘辛い味つけがおいしい、ラッポッキのご紹介です。ラッポッキとはトッポギにラーメンを加えた、韓国で人気の屋台料理です。トッポギの甘辛いタレが、インスタントラーメンとも相性抜群です。お好みでにんじんや玉ねぎを加えてもおいしくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

トッポギ風 甘辛肉巻き餅

4.44
(24)
切り餅、豚バラ肉、片栗粉、長ねぎ、すりおろしニンニク、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、水、ごま油、白いりごま、塩、黒こしょう
甘辛肉巻き餅のレシピです。トッポギ風にきった切り餅を豚バラ肉で巻き、甘辛く味付けしました。ピリ辛い味付けは箸がすすむおいしさですよ。おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりです。簡単に作れるのでぜひ一度作ってみてくださいね。

トッポギ用餅で 韓国風雑煮

4.53
(17)
牛こま切れ肉、長ねぎ、えのき、水、すりおろしニンニク、ダシダ、塩こしょう、ごま油、溶き卵、白いりごま、韓国のり、トッポギ用餅
韓国風雑煮のご紹介です。牛肉の旨味が溶け込んだスープに、もちもちとしたトッポギやふんわりとした卵を加え、具沢山な韓国風雑煮に仕上げました。朝食や夜食にもおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

関連する人気キーワード

トッポギのみたらし団子風

4.50
(14)
水、砂糖、しょうゆ、片栗粉、お湯、トッポギ用餅、サラダ油
トッポギのみたらし団子風はいかがですか。もちもちした食感のトッポギに、甘じょっぱいみたらし団子風のたれが絡んで、とってもおいしいですよ。簡単に作れるので、おやつにもぴったりです。ぜひ作ってみてください。

切り餅とさつま揚げのトッポギ風炒め

4.44
(19)
切り餅、水、コチュジャン、めんつゆ、ごま油、さつま揚げ、片栗粉、小ねぎ
切り餅とさつま揚げのトッポギ風炒めのご紹介です。トロリとした切り餅、さつま揚げのうま味がコチュジャン風味の甘辛いタレによく絡み、おいしいですよ。お酒にも合いますのでおつまみにもおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。

トッポギ入り ピリ辛タッカルビ

4.16
(17)
鶏もも肉、キャベツ、長ねぎ、ニラ、にんじん、玉ねぎ、粉唐辛子、しょうゆ、みりん、コチュジャン、カレー粉、砂糖、すりおろしニンニク、ごま油、白いりごま、トッポギ用餅
トッポギ入りピリ辛タッカルビの紹介です。鶏肉と野菜をヤンニョムで炒めた、韓国料理です。トッポギ用餅が入っているので、ボリュームのある一品です。ホットプレートでも作れるので、おもてなしにもぴったりですよ。

韓国風 宮中トッポギ

4.43
(21)
牛もも肉、キャベツ、しいたけ、ピーマン、赤パプリカ、しょうゆ、砂糖、ごま油、すりおろしニンニク、はちみつ、白いりごま、トッポギ用餅
韓国でよく食べられる宮中トッポギのご紹介です。トッポギと聞くと赤く甘辛いタレを想像しますが、しょうゆ味がベースの甘じょっぱいタレにも合いますよ。今回、具材にはピーマン、赤パプリカ、キャベツ、しいたけを使いましたが、お好きな野菜を入れても美味しくいただけます。ぜひお試しください。

ピリ辛がクセになる エビのトッポギ風

4.48
(8)
トッポギ用餅、エビ、玉ねぎ、お湯、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、顆粒和風だし、すりおろしニンニク、粉唐辛子、ごま油、小ねぎ
ピリ辛がクセになる、エビのトッポギ風はいかがですか。ピリッと辛味のあるタレに、プリプリ食感のエビと、もちっとしたトッポギ用餅が絡んで、とってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。

甘辛 キムマリ入りトッポッキ

お湯、にんじん、ニラ、ごま油、のり、しょうゆ、砂糖、白いりごま、天ぷら粉、水、揚げ油、長ねぎ、コチュジャン、粉唐辛子、トッポギ用餅、タンミョン
韓国で人気のキムマリ入りトッポッキのスープはいかがでしょうか。キムマリは、本場ではトッポッキとセットで食べられることの多い料理です。キムマリとピリ辛のスープが相性抜群で箸が止まらくなる一品ですよ。ぜひお試しくださいね。

もちもちトッポギのチムタク

鶏手羽先、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、春雨、長ねぎ、水、しょうゆ、黒砂糖、みりん、コーヒー、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ごま油、ダシダ、トッポギ用餅
トッポギを加えたボリューミーなチムタクはいかがでしょうか。こってり甘辛に味つけをしているのでごはんによく合いますよ。お酒のおつまみにもおすすめです。長ねぎの食感と風味がアクセントになっています。ぜひお試しください。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

インスタントラーメンで チーズタッカルビ麺

4.62
(26)
鶏もも肉、キャベツ、玉ねぎ、さつまいも、ニラ、にんじん、インスタントラーメン、お湯、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、一味唐辛子、ピザ用チーズ、ごま油、トッポギ用餅
インスタントラーメンで作る、チーズタッカルビ麺のご紹介です。インスタントラーメンと一緒にトッポギ用のお餅も加えているので、満足感がありますよ。とろっとしたあつあつのチーズがたまらない一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

ピリ辛韓国風雑煮

4.61
(13)
長ねぎ、しいたけ、水、ダシダ、コチュジャン、みりん、ごま油、小ねぎ、豚バラ肉、キムチ、トッポギ用餅
ピリ辛韓国風雑煮はいかがですか。ごま油が香るピリ辛スープには豚肉やねぎ、もちもちとしたトッポギを加え韓国風雑煮に仕上げました。体あたたまる一品ですので、寒い日の朝食や夜食としてもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

韓国雑煮 トックスープ

4.42
(22)
水、トッポギ用餅、じゃがいも、溶き卵、玉ねぎ、ごま油、薄口しょうゆ、塩、のり、顆粒いりこだし、青ねぎ
トッポギ用の餅を使った韓国雑煮トックのご紹介です。韓国ではお正月によく食べられるトックですが、トッポギ用の餅を使うことで、ご家庭でも簡単にお作りいただけます。具材にはじゃがいもを加えましたが、お好みで牛肉を入れてもおいしくなりますよ。ぜひお試しください。

関連する人気キーワード