食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

海老天のレシピ
おすすめの25選を紹介

最終更新日
海老天のレシピ おすすめの25選を紹介
海老天のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • まるで天むす!?桜えびと天かすおにぎり
  • 簡単 明太チーズもんじゃ焼き
  • 海老天の年越しそば
  • 甘辛だれの天むす
  • 大海老天うどん
  • お花見に 菜の花と桜えびのおにぎり
  • なんちゃってえび天卵とじ丼
  • エビ天とじ丼

まるで天むす!?桜えびと天かすおにぎり

4.55
(90)
ごはん、天かす、桜エビ、めんつゆ、大葉
混ぜるだけ?!簡単なのにおいしすぎる!天むすのような味わいが楽しめる、おにぎりです。天かすと桜エビを使えば、天ぷらを作る手間もなく、簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

簡単 明太チーズもんじゃ焼き

4.58
(316)
キャベツ、もやし、明太子、ピザ用チーズ、天かす、紅生姜、桜エビ、薄力粉、水、ウスターソース、しょうゆ、サラダ油、かつお節、青のり
明太子とチーズのもんじゃ焼きレシピのご紹介です。切りものがキャベツだけなので、比較的手軽に作れます。ホットプレートがあれば自宅でももんじゃ焼きを楽しめますよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

海老天の年越しそば

4.56
(68)
そば、お湯、エビ、天ぷら粉、冷水、かつお節、めんつゆ、揚げ油、長ねぎ
海老天の年越しそばはいかがですか。サクサクの衣と、大ぶりのぷりっとした海老がとっても美味しい、年越しそばのご紹介です。海老の下ごしらえは少し大変かもしれませんが、お家で揚げたての海老天がのった天ぷら蕎麦は、格別ですよ。ぜひお試しください。

甘辛だれの天むす

4.51
(20)
ごはん、エビ、塩、天ぷら粉、水、しょうゆ、砂糖、酒、七味唐辛子、水溶き片栗粉、のり、揚げ油、冷水
出来立ての天むすをお家で! サクサクのエビ天に、甘辛いとろっとしたタレを絡ませて、天むすにしました。 出来立ての天むすはいくらでも食べたくなるほど、美味しさが詰まっています。 おもてなしや、特別な日にぜひお試し下さい。

大海老天うどん

4.64
(16)
うどん、エビ、天ぷら粉、水、めんつゆ、小ねぎ、揚げ油
まっすぐ大きなエビの天ぷらがボリューミーな大海老天うどんです。下ごしらえと揚げ方を工夫すればシンプルな天ぷらうどんも、お店のような一品になりますよ。サクサクの衣がつゆに合って美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

お花見に 菜の花と桜えびのおにぎり

4.85
(16)
菜の花、白いりごま、ごはん、天かす、めんつゆ、お湯、塩、桜エビ、塩昆布、冷水
お花見のお弁当にぴったりの菜の花と桜えびの色鮮やかな絶品おにぎりです。握らず、そのまま混ぜご飯としてもお召し上がりいただけます。色々な具材を入れることで菜の花の苦味をおさえ、また具材の旨味が合わさることで手の込んだ味に仕上がりますよ。

なんちゃってえび天卵とじ丼

4.62
(10)
エビ、玉ねぎ、ごはん、天かす、顆粒和風だし、みりん、しょうゆ、酒、砂糖、水、三つ葉、塩、片栗粉、サラダ油、溶き卵
天かすを使って、なんちゃってエビ天風の卵とじ丼に仕上げました。 エビのプリプリとした食感と、半熟のたまごのふわふわ感がたまりません。 天かすが色々な旨味を吸収して味を繋いでくれる、名脇役になっています。 お好みで三つ葉を散らしてお召し上がり下さい。

エビ天とじ丼

4.50
(33)
玉ねぎ、三つ葉、溶き卵、水、めんつゆ、みりん、ごはん、市販のエビ天
今晩のお食事に、エビ天とじ丼はいかがでしょうか。旨味たっぷりでプリプリとしたエビ天と、甘みのある玉ねぎがよく合い、ごはんにぴったりですよ。市販のエビ天を簡単にアレンジできるので、ぜひお試しくださいね。

豪快 えびの天むす

4.44
(20)
ごはん、塩、エビ、天ぷら粉、冷水、揚げ油、めんつゆ、のり、大葉
豪快エビの天むすの紹介です。エビの天ぷらをそのままごはんで包んだ、インパクトのある一品です。味付けは、めんつゆで簡単に仕上げました。お好みの天つゆでアレンジしてみてくださいね。ぜひお試しくださいね。

天かすたっぷり たぬきそば

4.37
(13)
長ねぎ、そば、天かす、白だし、水、七味唐辛子、桜エビ、お湯、乾燥わかめ
白だしを使用した、温かいたぬきそばです。天かすと桜エビの香りが効いた一品になっています。今回はわかめ、桜エビをトッピングしていますが、天かすと長ねぎのみのシンプルなたぬきそばでも、美味しく召し上がれますので、是非お試しください。

関連する人気キーワード

クリーミーカレーの大海老天うどん

エビ、天ぷら粉、水、揚げ油、玉ねぎ、めんつゆ、牛乳、カレールー、生クリーム、サラダ油、小ねぎ、うどん
クリーミーカレーに大きなエビの天ぷらをのせたボリューミーな一品です。エビの天ぷらとクリーミーなカレーがマッチして美味しいですよ。下ごしらえと揚げ方を工夫してまっすぐに揚げたエビは迫力満点、お店のような仕上がりです。

エビ天の和風サンドイッチ

食パン、エビ、薄力粉、天ぷら粉、水、しょうゆ、みりん、砂糖、揚げ油、キャベツ、練りからし、チャービル
天ぷらを挟んだ和風サンドイッチのご紹介です。甘辛く味付けした天ぷらとパンは意外にも相性がよく、食べ応えたっぷりのサンドイッチになりますよ。余った天ぷらや、市販の惣菜などでもお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

青のり香る 大海老天冷やしうどん

うどん、お湯、エビ、天ぷら粉、冷水、水、めんつゆ、揚げ油、小ねぎ、青のり、薄力粉、七味唐辛子
青のりが香る、大海老天冷やしうどんはいかがですか。青のりの風味豊かな大ぶりのエビの天ぷらと、つるつるとした食感の冷たいうどんがつゆに絡んで、とってもおいしいですよ。意外と簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。

サクとろ 冬瓜の桜えび衣天

大根おろし、冬瓜、天ぷら粉、水、桜エビ、めんつゆ
外はサクッと中はとろっとおいしい、冬瓜の桜えび衣天はいかがでしょうか。桜えびの旨味を加えた衣が冬瓜とよく合いますよ。いつもとはひと味違う冬瓜の天ぷらです。おろし天つゆに付けて、さっぱりとお召し上がりくださいね。

ぷりぷり 大海老天の冷やし稲庭うどん

うどん、お湯、エビ、天ぷら粉、冷水、水、めんつゆ、揚げ油、小ねぎ、薄力粉、七味唐辛子
ぷりぷりの大海老天の冷やし稲庭うどんは、いかがですか。ぷりぷりとした歯ごたえがたまらない、大ぶりのエビの天ぷらと、のどごしの良いつるつる食感の稲庭うどんがよく合い、とってもおいしいですよ。ぜひお試しください。

カレー風味の大海老天冷やしうどん

うどん、お湯、エビ、天ぷら粉、冷水、カレー粉、水、めんつゆ、小ねぎ、揚げ油、薄力粉、七味唐辛子
カレー風味の大海老天冷やしうどんはいかがですか。カレー風味のぷりぷりとした大ぶりのエビの天ぷらと、つるつる食感のうどんがよく合いとってもおいしいですよ。衣にスパイシーなカレー粉を使った一風変わった天ぷらを、ぜひお試しください。

香り豊かな海老の天むす風 混ぜごはん

4.71
(5)
ごはん、ごま油、天かす、青のり、めんつゆ、オイスターソース、一味唐辛子、素干し小エビ
三重県名物の海老の天むすをイメージした、簡単混ぜごはんのご紹介です。素干し小エビをごま油で炒めることで、香りを引き出し、カリッとした食感も楽しめます。味が染みこんだ天かすのおいしさにやみつきになりますよ。ぜひお試しくださいね。

天かす入り!サクもち大根もち

大根、カブ、長ねぎ、桜エビ、片栗粉、塩、天かす、ごま油、麺つゆ(2倍濃縮)、刻みねぎ
簡単!おいしい! 天かす入り! もちもちの大根もちに天かすがプラスされて、サクサクした食感も楽しめちゃいます。 おつまみにも、ぴったりです! お好みでネギを散らして、辛子醤油をつけてお召し上がりください。

たっぷり野菜の天かす入りチャーハン

4.57
(5)
ごはん、キャベツ、にんじん、ピーマン、桜エビ、天かす、ダシダ、しょうゆ、オイスターソース、ごま油、すりおろし生姜、すりおろしニンニク
たっぷりの野菜がごはんと一緒に一度にとれる、いいとこ取りのチャーハンレシピです。桜エビや、牛肉の旨味のダシダが効いていて、お肉類が入っていなくても大満足の味です。天かすが食感のアクセントになり、無限に食べられるおいしさです。※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。

たこソーセー人がコンニチハ たこ焼き風おにぎり

4.63
(12)
ごはん、かつお節、天かす、桜エビ、ウインナー、青のり、粉チーズ、顆粒和風だし、黒いりごま、ソース、マヨネーズ
お弁当箱を開けると、ウインナーで作ったたこソーセー人が「コンニチハ」!具材やトッピングでおにぎりをたこ焼きに見立てた、たこ焼き風おにぎりです。見た目も可愛く、味付けもごはんと合い、お子さんも喜んでくれます。ソーセー人をおにぎりの中から飛び出させてみたり、色々なアレンジを楽しんで下さいね。

関連する人気キーワード