ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
菜飯のレシピ
おすすめの6選を紹介
最終更新日
2022.12.14
大根やカブの葉をごはんに混ぜ込んだ「菜飯」のご紹介です。いろどりもよく、おにぎりにもおすすめです。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
優しい味わい 大根の葉の菜飯
じゃこと梅の旨味たっぷり菜飯
ピリ辛 チンゲン菜の菜飯
発芽玄米で ちりめんじゃこの菜飯
菜飯で卵かけごはん
発芽玄米でカブの葉の菜飯
優しい味わい 大根の葉の菜飯
4.52
(120)
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、大根葉、ごま油、生姜、昆布茶、塩、白いりごま
大根葉の彩りきれいな菜飯のご紹介です。大根葉のシャキシャキした食感と、香り豊かな生姜がアクセントになり、とてもおいしいですよ。旨味たっぷりな昆布茶で味付けをしているので簡単にお作りいただけます。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
じゃこと梅の旨味たっぷり菜飯
4.46
(39)
調理
20
分
費用目安
400
円
ごはん、ちりめんじゃこ、梅干し、大根葉、お湯、塩、かつお節
大根葉と梅の菜飯はいかがでしょうか。さっとゆでた大根葉をちりめんじゃこ、梅干しと一緒にごはんに混ぜ込みました。大根葉の食感がアクセントになり、あと引くおいしさです。簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ピリ辛 チンゲン菜の菜飯
4.57
(15)
調理
20
分
費用目安
400
円
ごはん、チンゲン菜、ごま油、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、豆板醤、白いりごま、牛ひき肉、塩こしょう
チンゲン菜の中華風ピリ辛菜飯はいかがでしょうか。シャキシャキしたチンゲン菜の食感と、牛ひき肉の旨味がごはんによく合い、豆板醤のピリッとした辛味がアクセントになっています。簡単に作れますのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
発芽玄米で ちりめんじゃこの菜飯
4.57
(14)
調理
70
分
費用目安
300
円
発芽玄米、水、鶏ガラスープの素、カブの葉、ちりめんじゃこ、しょうゆ、ごま油、白いりごま、米
カブの葉とちりめんじゃこの菜飯はいかがでしょうか。カブの葉の食感とちりめんじゃこの旨味が発芽玄米ごはんによく合い、とても美味しいです。ごま油の風味がアクセントになっています。ぜひ一度、お試しください。
レシピの詳細を見る
菜飯で卵かけごはん
調理
15
分
費用目安
100
円
ごはん、野沢菜漬、卵、料理酒、昆布、梅干し、かつお節
野沢菜漬けを混ぜたご飯の卵かけごはんの紹介です。今回は煮切った日本酒と梅干し、昆布、かつお節のうま味が凝縮された簡単煎り酒を作り卵にかけました。いつもの卵かけごはんが上品な味わいになりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
発芽玄米でカブの葉の菜飯
調理
60
分
費用目安
300
円
発芽玄米、米、カブの葉、お湯、塩、水、顆粒和風だし、白いりごま
発芽玄米の菜飯のご紹介です。カブの葉を塩ゆでし、モチモチしてやわらかい発芽玄米で炊いたごはんに混ぜ合わせました。和風顆粒だしを加えた優しい味わいで、ほっこりするおいしさです。いつもと違う菜飯をぜひお試しください。
レシピの詳細を見る