ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ごぼうハンバーグのレシピ
おすすめの6選を紹介
2022.10.12
ごぼうハンバーグのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
シンプルに美味しく簡単!ゴボウチーズハンバーグ
こんにゃくゴボウの和風ハンバーグ 梅おろしソース
ごぼうたっぷり ごぼうバーグ
ごぼうたっぷり 和風ハンバーグ
春ごぼうのベーコンロールハンバーグ
根菜たっぷりハンバーグ
シンプルに美味しく簡単!ゴボウチーズハンバーグ
4.57
(28)
調理
35
分
費用目安
600
円
豚ひき肉、玉ねぎ、ゴボウ、卵、塩こしょう、料理酒、オリーブオイル、ケチャップ、ウスターソース、ピザ用チーズ、有塩バター
食感たのしい、ゴボウチーズハンバーグはいかがでしょうか。ハンバーグのタネに角切りのゴボウを混ぜ込んだハンバーグです。上にのせたチーズがとろっととろけて、とてもおいしいですよ。ごはんのおかずにぴったりの一品なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
こんにゃくゴボウの和風ハンバーグ 梅おろしソース
3.85
(6)
調理
30
分
費用目安
500
円
ごぼう、こんにゃく、鶏ひき肉、パン粉、牛乳、塩こしょう、溶き卵、すりおろし生姜、梅干し、大根おろし、ポン酢、大葉、水、サラダ油、白いりごま
ごぼうのコリコリと、こんにゃくプチプチとした食感がとても楽しい和風ハンバーグです。サッパリとしたハンバーグなので、梅おろしソースがよく合います。今回は鶏もも肉を使用しましたが、鶏もも肉だとふんわり柔らか、鶏むね肉だとしっかりとした弾力がでて、どちらでも美味しく召し上がれますよ。是非、お試しください。
レシピの詳細を見る
ごぼうたっぷり ごぼうバーグ
4.52
(8)
調理
30
分
費用目安
500
円
牛豚合びき肉、ごぼう、玉ねぎ、パン粉、牛乳、料理酒、サラダ油、しょうゆ、みりん、白すりごま、砂糖、ベビーリーフ
ごぼうを入れたハンバーグのご紹介です。ごぼうのシャキシャキ感がとてもおいしく、ハンバーグとの相性も抜群です。また、甘塩っぱいタレでごはんがすすみますよ。お子様にも食べやすい一品です。また、かさ増しや、ごぼうが余ったときにもおすすめです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ごぼうたっぷり 和風ハンバーグ
4.33
(6)
調理
20
分
費用目安
400
円
牛豚合びき肉、ごぼう、溶き卵、パン粉、牛乳、塩、黒こしょう、黒いりごま、しょうゆ、砂糖、水溶き片栗粉、ごま油、サラダ油、料理酒、水、小ねぎ
千切りごぼうをたっぷり入れたハンバーグです。しょうゆあんをかけて、和風に仕上げました。ごま油で炒めたごぼうは風味が良く、さらに黒いりごまを加えることで食感も増すので食べ応えがあります。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
春ごぼうのベーコンロールハンバーグ
調理
40
分
費用目安
500
円
豚ひき肉、玉ねぎ、パン粉、塩、牛乳、こしょう、サラダ油、ミニトマト、ベビーリーフ、水、ウスターソース、ケチャップ、春ごぼう、有塩バター、薄切りハーフベーコン
ごぼうのシャキシャキとした食感と風味を楽しめるハンバーグです。春ごぼうは一般的なごぼうよりも柔らかく、香りが高いのが特徴です。ごぼうの風味と焼きあげたお肉の香ばしいうま味が良く合い、おいしいですよ。お試しください。
レシピの詳細を見る
根菜たっぷりハンバーグ
4.79
(9)
調理
30
分
費用目安
400
円
牛豚合びき肉、玉ねぎ、レンコン、水、ごぼう、溶き卵、パン粉、塩、黒こしょう、サラダ油、中濃ソース、ケチャップ、ベビーリーフ、ミニトマト
ハンバーグにレンコンとごぼうを入れて、ボリュームある一品に仕上げました。ハンバーグの旨味に根菜の歯応えがよく合います。ひき肉を抑えて根菜を多めに入れると、かさ増しにもなります。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る