ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
柚子はちみつのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.6.14
さわやかな柚子の香りと、はちみつのコクのある甘味を合わせたレシピのご紹介です。スイーツはもちろん、煮物のアクセントにしたり、漬物に合わせてもおいしいですよ。ぜひおためしくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
これだけ!?大根とツナのうま煮
失敗なし!ぶりの照り焼き
とろ甘!豚肉とかぶのほくほく煮
簡単ゆずのはちみつ漬け
簡単!時短!ぶり大根
大根のゆずはちみつ漬け
ゆず胡椒入り 大人の豚生姜焼き
レンジで簡単に ゆず茶風
全て表示(30種類)
これだけ!?大根とツナのうま煮
4.42
(635)
調理
20
分
費用目安
100
円
大根、ツナ缶、醤油、酒、はちみつ、刻み青ねぎ、水、柚子の皮、顆粒和風だし
あっという間に、大根の美味しい煮付けが出来ます。材料が少ないのにコクと旨味がしっかりあります。手間も材料も時間も掛からない一品ですので、ぜひ今晩のおかずに追加してみてください。ほくほく、じゅわ~と口の中が幸せになります。
レシピの詳細を見る
失敗なし!ぶりの照り焼き
4.52
(188)
調理
10
分
費用目安
500
円
酒、醤油、はちみつ、刻み青ねぎ、柚子の皮、水、ぶり切り身、サラダ油
とても簡単な、ぶりの照り焼きをぜひお試しください。白いご飯にとても合う定番のおかずなので、晩御飯に迷った際に作ると喜ばれる一品です。今晩のおかずにぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
とろ甘!豚肉とかぶのほくほく煮
4.51
(173)
調理
20
分
費用目安
200
円
豚バラ肉、はちみつ、醤油、酒、刻み青ねぎ、白ごま、水、顆粒和風だし、サラダ油、柚子の皮、カブ
寒い季節にほくほくとろとろな安心する煮物です。ほぼ、材料を入れて煮るだけなのでとても簡単です。ごはんも進み、お酒にも合うので家族みんなで温かい気持ちになれる一品です。
レシピの詳細を見る
簡単ゆずのはちみつ漬け
4.58
(58)
調理
380
分
費用目安
300
円
ゆず、水、はちみつ
ゆずを丸ごと使ったはちみつ漬けの作り方です。ゆずの皮を細切りにして果汁と共にはちみつに漬け込みました。ゆずの香りもお楽しみいただける一品となっています。ヨーグルトに加えたり、パンと共にお召し上がりいただいてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
簡単!時短!ぶり大根
4.43
(203)
調理
20
分
費用目安
500
円
大根、顆粒和風だし、はちみつ、酒、水、柚子の皮、お湯、刻み青ねぎ、ぶり切り身、生姜、しょうゆ
最低限の手順で作れるぶり大根、時間がない時にぜひ試して頂きたい一品です。ほぼ、材料を入れてただ待つだけの調理方法なので片手間に作れて忙しい方にはとってもおすすめです。美味しいぶりが食べられる冬にぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
大根のゆずはちみつ漬け
4.64
(35)
調理
400
分
費用目安
200
円
大根、柚子、はちみつ、塩
大根の漬物というと色々な種類がありますが、ゆずの旬である冬には、ゆずはちみつ漬けがおすすめです。ゆずの酸味とはちみつの甘味が相まって、とても食べやすくあと引く味です。ぜひ作って季節感を味わってみてください。
レシピの詳細を見る
ゆず胡椒入り 大人の豚生姜焼き
4.48
(43)
調理
20
分
費用目安
400
円
玉ねぎ、生姜、しょうゆ、みりん、酒、はちみつ、ゆず胡椒、サラダ油、塩こしょう、薄力粉、豚ロース
ゆず胡椒を加えるだけでいつもの豚肉の生姜焼きが一味変わり、より味わってお召し上がりいただけます。 白いご飯にもぴったりなので、一口食べれば止まらないはず。いつもと違う生姜焼きを食べたい方は、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単に ゆず茶風
4.58
(34)
調理
20
分
費用目安
200
円
ゆず、砂糖、はちみつ、お湯
レンジで簡単に出来る柚子茶風のご紹介です。ゆずの香りと砂糖、はちみつの甘さがちょうどよく、レンジで加熱してあっという間にできるので飲みたいときに直ぐにお作りすることができますよ。お湯で割ったり、水や炭酸水で割ってもおいしいのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ゆずはちみつパウンドケーキ
4.24
(36)
調理
40
分
費用目安
500
円
ホットケーキミックス、卵、はちみつ、溶かしバター、粉糖、牛乳、ゆず
はちみつとゆずを使ったパウンドケーキのレシピです。ゆずとはちみつの相性は抜群でおいしいですよ。ホットケーキミックスを使うのでとっても簡単にできますよ。食感がまたたまりますせんね。はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。是非一度試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜とゆずのはちみつ漬け
4.25
(10)
調理
70
分
費用目安
200
円
白菜、ゆず、はちみつ、白だし、塩
白菜のゆずはちみつ漬けレシピのご紹介です。ゆずの香り高い上品な一品です。はちみつの甘さなので、コクがあり、さっぱりとしています。ちょっとしたおつまみにもおすすめです。簡単に作れて、とても美味しいので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
スズキのソテー 柚子胡椒ドレッシング風味
4.47
(30)
調理
30
分
費用目安
500
円
薄力粉、塩こしょう、オリーブオイル、ゆず胡椒、白ワインビネガー、はちみつ、EVオリーブオイル、しょうゆ、ベビーリーフ、スズキ
スズキのソテー、柚子胡椒ドレッシング風味のご紹介です。ふっくらとしたスズキとさっぱりとしてピリッとした風味豊かなドレッシングがとてもよく合い、ついついお箸が止まらなくなりますよ。ワインによく合いますのでおもてなしにも喜ばれますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
シュワっと美味しい はちみつゆずの炭酸ドリンク
調理
20
分
費用目安
200
円
ゆず、はちみつ、炭酸水、氷
ゆずの皮まで使用したフレッシュなはちみつゆずの炭酸ドリンクです。 はちみつの量を変えればお好みで甘さを調整できるのが、自家製の良さです。 自宅でも簡単に出来るので、ちょっと休憩したい時など作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ゆずのはちみつ漬けで作る スペアリブ
4.42
(7)
調理
40
分
費用目安
700
円
豚スペアリブ、しょうゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ゆずのはちみつ漬け、サラダ油、リーフレタス
ゆずのはちみつ漬けを使って作る、豚スペアリブのご紹介です。ゆずのはちみつ漬けを使うと、長時間タレに漬け込まなくても甘くて柔らかい食感に仕上がりになりますよ。ジューシーな豚スペアリブは、ごはんのおかずやお酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
はちみつジンジャーゆずソーダ
調理
10
分
費用目安
100
円
ゆず、はちみつ、炭酸水、氷、生姜
ゆずの香りたっぷりのはちみつ入りソーダのご紹介です。ゆずの香りと酸味が生姜の風味とはちみつの甘さととてもよく合います。おやつの時間や、ちょっとしたおもてなしにも喜ばれますよ。さわやかなゆずの香りをぜひ、お試し下さいね。
レシピの詳細を見る
ほっこり 柚子はちみつ葛湯
4.20
(6)
調理
15
分
費用目安
300
円
ゆず、はちみつ、水、葛粉、ゆずの皮
ほっこりおいしい柚子はちみつのくず湯のレシピです。くず湯で体がとても温まります。ゆずとはちみつの相性は抜群でおいしいですよ。はちみつとゆず果汁の量を調整してお好みの味を見つけてください。簡単に作れるのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜のゆず風味サラダ
4.17
(16)
調理
10
分
費用目安
300
円
白菜、ゆず、ゆず胡椒、塩昆布、EVオリーブオイル、はちみつ、酢
さっぱりとしたゆずの香りたっぷりの白菜サラダのご紹介です。ゆずの香り、塩昆布のうま味、ゆず胡椒のピリッとしたアクセントが白菜によく合い、ついついお箸が止まらなくなりますよ。お酒にも合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
柚子の香りでさっぱり!キャベツの柚子はちみつサラダ
4.49
(6)
調理
35
分
費用目安
200
円
キャベツ、はちみつ、酢、塩、柚子の皮、ゆず果汁、エクストラバージンオリーブオイル
柚子の香りが爽やかな、キャベツの柚子はちみつサラダです。酸味とはちみつの甘さが絶妙なバランスで、お口直しにぴったりのサラダです!簡単にできあがりますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
柚子香る!茄子と豚肉の柚子味噌炒め
4.72
(21)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、ナス、柚子、酒、みりん、はちみつ、サラダ油、みそ、しょうゆ
柚子味噌と茄子豚肉の相性は抜群!お酒のアテにも、ご飯のおかずにももってこいな一品です。合わせ調味料を炒めた豚肉と茄子に合わせるだけなのでとっても簡単なメニューです。普段の味噌炒めに飽きたら、ゆずのアクセントがおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
ゆずのはちみつ漬けでジューシーやわらか唐揚げ
調理
50
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、しょうゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、塩こしょう、片栗粉、揚げ油、サニーレタス、ゆずのはちみつ漬け
ゆずのはちみつ漬けを使用した鶏の唐揚げのご紹介です。ゆずのはちみつ漬けを使った下味にしっかりと漬け込むことによって、しっとりとしたジューシーな仕上がりになります。簡単でとてもおいしいので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
大根と鶏もも肉のゆず味噌炒め
4.31
(28)
調理
20
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、塩、大根、みそ、料理酒、はちみつ、しょうゆ、ゆず胡椒、オリーブオイル、小ねぎ
大根と鶏もも肉の炒め物のご紹介です。大根と鶏もも肉を柚子こしょうが香る味噌だれでいただきます。ごはんとの相性抜群の一品です。フライパン一つで簡単に作れますので忙しい時におすすめですよ。ぜひ、一度お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード