ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
焼き魚
のレシピ おすすめ14選を紹介
最終更新日 2023.2.15
ごはんのおかずにぴったりの「焼き魚」のレシピをピックアップしました。定番の塩焼きだけでなく、みりん焼や味噌焼きなどのアレンジもご紹介しています。フライパンやトースターで簡単に作れるので、ぜひおためしくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ブリの照焼き柚子胡椒風味
フライパンで焼く アユの塩焼き
トースターで さばのみりん焼き
サバのゴマねぎ味噌焼き
サワラの大葉香り焼き
ほっけの味噌マヨチーズ焼き
トースターで タラのゆず味噌焼き
ほっけと薬味の混ぜごはん
もっと表示
ほっけの味噌マヨチーズ焼き
調理
30
分
費用目安
400
円
4.2
27件の評価
ほっけ、料理酒、塩、マヨネーズ、みそ、砂糖、ピザ用チーズ、ごま油、大葉
ほっけの味噌マヨチーズ焼きのご紹介です。ほっけの旨味に、味噌の風味が効いたマヨネーズがよく合います。チーズをのせて焼く事により、さらにコクが出ておいしく仕上がります。ごはんが進み、お酒のおつまみにもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
トースターで タラのゆず味噌焼き
調理
20
分
費用目安
500
円
タラ、ゆず、みりん、料理酒、笹の葉、白みそ
食卓のおかずに、ゆず味噌を塗ってトースターで焼き上げたタラはいかがでしょうか。丁寧に作るゆず味噌を2度にわけて塗ることで、フレッシュなゆずの香りが楽しめます。お酒のおつまみにもおすすめですよ。サワラや鮭など、他のお魚でもおいしくお作りいただけますよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ほっけと薬味の混ぜごはん
調理
30
分
費用目安
500
円
ごはん、ほっけ、サラダ油、生姜の甘酢漬け、ミョウガ、大葉、料理酒、塩
ほっけと薬味の混ぜごはんのご紹介です。ほっけの旨味と薬味の風味が、ごはんとなじんでおいしいです。お好みの焼き魚をほぐして入れるとバリエーションが広がりますよ。おにぎりにしてもおいしいですので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ニシンの塩焼き
調理
90
分
費用目安
300
円
ニシン、料理酒、塩、大葉
今晩のおかずに、ニシンの塩焼きはいかがでしょうか。オーブントースターでふっくらと香ばしく焼けるので、初心者の方にも簡単にお作りいただけます。お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
メカジキの酒粕漬け焼き
調理
140
分
費用目安
600
円
メカジキ、酒粕、みそ、砂糖、塩、笹の葉、料理酒
メカジキの酒粕漬け焼きはいかがですか。ほのかに酒粕が香る、ふっくらとやわらかなメカジキが、とってもおいしいですよ。少し時間はかかりますが、お酒のおつまみにもぴったりです。一味違った焼き魚を、ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 3ページ