食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

塩つくねのレシピ
おすすめの9選を紹介

塩つくねのレシピ おすすめの9選を紹介
塩つくねのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ニラたっぷり 塩だれつくね
  • 鶏塩つくね
  • 千切りキャベツが入った塩つくね
  • はんぺんでかさ増し 大葉と梅のふんわり塩つくね
  • きのこの塩つくね
  • にんじんたっぷり 鶏塩つくね
  • つくねの豆腐クリームグラタン
  • ひじきの煮物で塩ニンニクつくね

ニラたっぷり 塩だれつくね

4.39
(530)
鶏ひき肉、塩、ニラ、ごま油、鶏ガラスープの素、ニンニク、コチュジャン、薄力粉、料理酒
ニラがたっぷり入った、塩だれつくねはいかがでしょうか。食欲をそそるニラやニンニクの香りと、ごま油が効いた塩だれがよく合う一品です。お酒によく合うので、おつまみにもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

鶏塩つくね

4.47
(269)
鶏ひき肉、塩、長ねぎ、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、片栗粉、料理酒、ごま油、フリルレタス
シンプルな鶏塩つくねのご紹介です。鶏ガラスープの素で旨みを加えた、塩味のつくねです。すりおろし生姜が効いていて、さっぱりといただけます。ごはんのおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。ぜひ、お試しください。

千切りキャベツが入った塩つくね

4.49
(209)
鶏ひき肉、キャベツ、片栗粉、すりおろし生姜、マヨネーズ、鶏ガラスープの素、塩、ごま油、すりおろしニンニク、黒こしょう、大葉
キャベツの千切りを入れた、アレンジつくねのご紹介です。キャベツの食感がクセになり、止まらないおいしさですよ。お弁当のおかずや、お酒のおつまみにも最適です。キャベツの千切りが余ったときにもぜひお試しくださいね。

はんぺんでかさ増し 大葉と梅のふんわり塩つくね

4.52
(195)
はんぺん、大葉、梅干し、料理酒、片栗粉、サラダ油、白いりごま、小ねぎ、すりおろし生姜、鶏ひき肉、塩
さっぱりおいしい、大葉と梅のふんわり塩つくねはいかがでしょうか。かさ増しにはんぺんを使い、ふんわりとした食感に仕上げました。はんぺんを使うので、ひき肉は少量で済みますよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

きのこの塩つくね

4.63
(20)
鶏ひき肉、えのき、しいたけ、片栗粉、マヨネーズ、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、ごま油、レモン汁、料理酒、砂糖、塩、三つ葉
きのこがたっぷり入ったコロコロと可愛いつくねのご紹介です。味付けはさっぱりとレモン風味の塩だれにしてみました。砂糖を加えて甘味もありますのでお子さまにも喜ばれますし、ごはんのおかずにもおすすめです。是非お試しください。

にんじんたっぷり 鶏塩つくね

4.46
(6)
鶏ひき肉、にんじん、えのき、塩、からし
にんじんとえのきでボリュームアップした鶏つくねです。 にんじんのコリコリとした食感は、まるで軟骨入りのよう!? シンプルな味付けですが、トースターでじっくり火を通すことで鶏の旨味が出るので、タレは必要なしです。

つくねの豆腐クリームグラタン

絹ごし豆腐、ピザ用チーズ、マヨネーズ、しょうゆ、塩こしょう、コーン、つくね
つくねを使って簡単にできる和風グラタンのレシピです。 お惣菜のつくねはそのままいただいてもおいしいですが、ひと手間かけて和風グラタンにしました。 材料はコンビニでも用意できる物なのでお手軽にできますよ。 遅くなってしまった時の夕飯にもおすすめです。

ひじきの煮物で塩ニンニクつくね

4.82
(7)
鶏ひき肉、ひじきの煮物、片栗粉、マヨネーズ、すりおろしニンニク、ごま油、大葉
ひじきの煮物を鶏ひき肉と合わせてつくねにアレンジしたレシピのご紹介です。そのままでもおいしいひじきの煮物ですが、つくねにするとボリュームが出て、また違ったおいしさを楽しめますよ。ニンニクの風味がアクセントになっています。ぜひお試しください。

のびーるチーズのコリコリ塩つくね

4.46
(9)
鶏ひき肉、鶏なんこつ、塩、片栗粉、料理酒、さけるチーズ、サラダ油、粉山椒、七味唐辛子
とろーり伸びるチーズが入った、お手軽つくねのご紹介です。鶏なんこつの食感がとてもおいしい一品です。どなたでも簡単にお作りいただけますよ。お酒のおつまみにもぴったりの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。※『さけるチーズ』は「雪印メグミルク株式会社」の登録商標又は商標です。