食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

おせち
栗きんとんのレシピ
おすすめの10選を紹介

最終更新日
おせち 栗きんとんのレシピ おすすめの10選を紹介
おせち料理には欠かせない「栗きんとん」レシピのご紹介です。おうちで簡単に作れるレシピをピックアップしました。残ってしまった栗きんとんのアレンジ料理もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • おせち料理にはこれ!栗きんとん
  • おせちの定番 栗きんとん
  • レンジで簡単 栗きんとん
  • お手軽おせち オレンジジュースで鮮やか栗きんとん
  • 余ったおせちをリメイク 栗きんとんどら焼き
  • おせちリメイク 栗きんとんのサンドイッチ
  • お酒のアテにも!?栗きんとん
  • きれいな満月!紫芋で栗きんとん

おせち料理にはこれ!栗きんとん

4.56
(252)
さつまいも、栗の甘露煮、くちなしの実、みりん、はちみつ、塩、水、砂糖
上品な甘さがおいしい、栗きんとんのご紹介です。くちなしの実を使って色鮮やに仕上げるので、見た目にも華やかな一品ですよ。定番のおせち料理をご家庭で手作りしてみてはいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

おせちの定番 栗きんとん

4.46
(154)
さつまいも、水、クチナシの実、砂糖、みりん、栗の甘露煮
おせちの定番、栗きんとんのご紹介です。さつまいもをゆでて、ペースト状になるまで潰すだけなので、とても簡単ですよ。クチナシの実を一緒に加えてゆでることで、鮮やかな黄色になります。この機会にぜひ作ってみてくださいね。

レンジで簡単 栗きんとん

4.63
(38)
さつまいも、栗の甘露煮、塩、水、シロップ
おせちにかかせない栗きんとんを電子レンジで簡単に仕上げました。栗の甘露煮シロップを使い、さつまいもの素朴な甘みを生かしました。形もかわいらしく、茶巾に絞ってます。ぜひお試しくださいね。

お手軽おせち オレンジジュースで鮮やか栗きんとん

4.62
(20)
さつまいも、水、栗の甘露煮、100%オレンジジュース、塩
一般的にクチナシの実を入れてゆでて鮮やかな黄色に仕上げる栗きんとんを、手に入りやすいオレンジジュースを使って手軽に色付けします。オレンジのさわやかな風味もプラスされてあっさりとした仕上がりになりますよ。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

余ったおせちをリメイク 栗きんとんどら焼き

ホットケーキミックス、卵、牛乳、はちみつ、栗きんとん
お節料理に欠かせない栗きんとんをどら焼きにリメイクしました。どら焼きの生地は、ホットケーキミックスを使うので、とても簡単に作れますよ。しっとりとした生地に栗きんとんの上品な甘さがよく合います。ぜひ作ってみてくださいね。

おせちリメイク 栗きんとんのサンドイッチ

サンドイッチ用食パン、栗きんとん、無糖ヨーグルト
おせち料理の定番、栗きんとんを活用したサンドイッチはいかがでしょうか。ヨーグルトを水切りして混ぜれば、さっぱりとしたデザートサンドイッチになりますよ。簡単なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。

お酒のアテにも!?栗きんとん

4.51
(33)
栗の甘露煮、さつまいも、砂糖、みりん、甘露煮シロップ、塩、ゆで汁
おせちのイメージが強い栗きんとんですが、以外にもお酒との相性抜群! 1口食べれば、さつまいと栗の甘さが口いっぱいに広がり、思わず食べる手が止まりません。 お茶やお酒を片手に、甘く濃厚な栗きんとんをお楽しみ下さい♪

きれいな満月!紫芋で栗きんとん

紫芋、栗の甘露煮、砂糖、みりん、甘露煮シロップ、塩、ゆで汁
いつもの栗きんとんに一工夫! 紫芋で作るだけで、見た目も鮮やか!見るのも食べるのも楽しくなります♪ 口に入れればあまーく、思わず手が止まらなくなる一品。 お茶との相性抜群なので、午後のティータイムなどに是非お試し下さい。

裏ごしなし!材料3つで簡単すぎる栗きんとん

4.58
(20)
栗の甘露煮、さつまいも、塩
お節料理で人気の栗きんとんを、材料3つですごく簡単に作れます。 栗の甘露煮を丸ごと使えば、水飴もクチナシも使わずに作れ、フードプロセッサーを使えば、面倒な裏ごし無し! 火も使わなので、他のお節料理を作っている間に同時進行できます。

生栗から作る 簡単手作り栗きんとん

4.46
(28)
栗、熱湯、しょうゆ、はちみつ、お湯
生栗を使った栗きんとんの作り方です。皮をむくのに少し手間取りますが、材料はとても少なく、ゆでて混ぜ合わせるだけなのでご自宅でとても簡単にお作りいただけますよ。栗のおいしい季節には、ぜひ試してみてくださいね。