ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
豆乳リゾットのレシピ
おすすめの6選を紹介
最終更新日
2023.2.13
アツアツがおいしい「豆乳リゾット」のレシピをご紹介します。牛乳に比べるとあっさりとした味わいですが、みそやチーズ、具材のコクが加わり、満足感のある一品に仕上がりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
トマト缶で 豆乳リゾット風
きのことツナでオートミールの豆乳チーズリゾット風
白いんげん豆と豚バラ肉の豆乳リゾット風
押し麦の豆乳クリームリゾット
スープジャーで オートミールの鶏肉ときのこの豆乳リゾット風
白みそ豆乳の卵とじおじや
トマト缶で 豆乳リゾット風
4.37
(83)
調理
20
分
費用目安
200
円
ごはん、カットトマト缶、無調整豆乳、玉ねぎ、ニンニク、粉チーズ、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル、バジル
トマト缶で手軽に作る豆乳リゾット風のご紹介です。炊き上がったごはんを作って、リゾット風の一品はいかがでしょうか。豆乳を入れることによって、マイルドな味に仕上がりますよ。簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
きのことツナでオートミールの豆乳チーズリゾット風
4.52
(324)
調理
10
分
費用目安
200
円
オートミール、まいたけ、ツナ油漬け、有塩バター、調製豆乳、水、コンソメ顆粒、塩、粉チーズ、しいたけ、パセリ
オートミールで作る豆乳チーズリゾット風のお食事はいかがでしょうか。ツナときのこの旨味が豆乳によく合います。オートミールは火が通りやすいので、短時間で簡単に作れますよ。小腹がすいたときや、軽いお食事にいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
白いんげん豆と豚バラ肉の豆乳リゾット風
調理
60
分
費用目安
400
円
塩こしょう、白いんげん豆、玉ねぎ、白ワイン、コンソメ顆粒、ごはん、パセリ、無調整豆乳、粉チーズ、ローリエ、オリーブオイル、ニンニク、水、粗挽き黒こしょう、豚バラブロック肉
白いんげん豆たっぷりのリゾット風のご紹介です。豚バラ肉のコクと白いんげん豆の甘味、粉チーズのコクがよく合い、ついついお箸が止まりませんよ。お酒にもよく合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
押し麦の豆乳クリームリゾット
4.47
(6)
調理
30
分
費用目安
400
円
押麦、スモークサーモン、玉ねぎ、しめじ、無調整豆乳、コンソメ顆粒、オリーブオイル、黒こしょう、パセリ
押し麦をリゾット風に仕上げた、体に優しいメニューのご紹介です。豆乳を使ってあっさりと仕上げているので、朝食や夜食としてもおすすめです。押し麦のぷちぷちとした食感がクセになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
スープジャーで オートミールの鶏肉ときのこの豆乳リゾット風
4.51
(17)
調理
10
分
費用目安
200
円
オートミール、無調整豆乳、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、しめじ、ピザ用チーズ、小ねぎ、鶏むね肉(皮なし)
スープジャーで鶏肉ときのこの豆乳リゾット風のご紹介です。豆乳の甘みと風味をオートミールがたっぷりと吸っておいしいですよ。温かいままスープジャーでいただけるのでランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
白みそ豆乳の卵とじおじや
4.49
(31)
調理
10
分
費用目安
200
円
ごはん、水、白みそ、顆粒和風だし、無調整豆乳、溶き卵、白いりごま、小ねぎ
白みそと豆乳の優しい味がほっとする、簡単おじやのレシピです。食欲がない時にもぴったりの一品。卵でとじているので満足感も得られますよ。小ねぎやすりおろししょうがなど、お好みのトッピングでもお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る