ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
だんご粉
のレシピ おすすめ23選を紹介
最終更新日 2022.9.2
だんご粉を使ったモチモチのお団子レシピをご紹介します。定番のごま団子やみたらし団子、お月見団子など小腹が空いたときにぴったりですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
もーちもち!ごま団子
お団子屋さんのようなみたらしだんご
お月見団子
上新粉で簡単おいしい3色だんご
もちもち!かぼちゃ胡麻団子
紅白団子のあったかおしるこ
お豆腐で作る お月見団子
だんご粉でかんたん草餅団子
もっと表示
もーちもち!ごま団子
調理
30
分
費用目安
300
円
4.6
53件の評価
こしあん、黒ねりごま、白玉粉、砂糖、水、白いりごま、揚げ油
中華のお菓子!ごま団子。もちもちの生地の中には、ごまが香るあんこがたっぷりと入っています。食べた時のプチプチとしたごまの食感も美味しいですよね。今回は特別な材料を使用せずにできる簡単ごま団子を紹介しました。おやつにオススメです。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お団子屋さんのようなみたらしだんご
調理
35
分
費用目安
300
円
4.1
62件の評価
上新粉、絹豆腐、醤油、みりん、砂糖、片栗粉、水、団子粉
お団子屋さんで売っているようなみたらしだんごのご紹介です。甘めのみたらしだれがもちもちの団子によく絡み、美味しくお召し上がりいただけます。昔ながらの懐かしい味わいです。和菓子でも簡単に作れるので、ぜひお試しください!
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
お月見団子
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
66件の評価
団子粉、水、お湯、冷水
お月見団子のレシピのご紹介です。お米を使い、月に見立てた団子をお供えすることで月に収穫を感謝する行事です。手順はとっても簡単なので、ぜひ手作りで作ってみて下さいね。お好みのトッピングでお召し上がりください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
上新粉で簡単おいしい3色だんご
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
27件の評価
上新粉、上白糖、水、食紅、お湯、抹茶パウダー、冷水、熱湯
上新粉を使って作る、3色団子のご紹介です。今回は、赤、白、緑の3色団子に仕上げました。色付けには食紅と抹茶パウダーを使用していますが、お好みのパウダーを加えても作ることができますよ。ぜひアレンジも楽しんで作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
もちもち!かぼちゃ胡麻団子
調理
30
分
費用目安
600
円
カボチャ、砂糖、白玉粉、水、サラダ油、こしあん、いりごま、揚げ油
もちもち!かぼちゃ胡麻団子のご紹介です。もちもちの胡麻団子にかぼちゃを混ぜたみんなが大好きな味ですよ。今回は丸く平べったくしてますが小さくして丸い形にしても可愛くできます。休日のおやつにぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 4ページ