ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
じゃがいもさつまいものレシピ
おすすめの24選を紹介
最終更新日
2024.10.17
じゃがいもさつまいものレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
さつま揚げとジャガイモの煮物
ホクホクお芋の具沢山みそ汁
3種のお芋で 具だくさん豚汁
さつまいもとじゃがいものホクホクグラタン
さつま揚げとじゃがいものめんつゆ煮
さつま揚げとじゃがいものマヨポン炒め
生姜とお芋のみそ汁
さつま揚げとじゃがいもの甘辛炒め
全て表示(24種類)
さつま揚げとジャガイモの煮物
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
247件の評価
さつま揚げ、じゃがいも、ピーマン、白だし、みりん、砂糖、しょうゆ、有塩バター、水、料理酒
旨味たっぷりのさつま揚げと、ホクホクのじゃがいもの、簡単煮物はいかがでしょうか。仕上げにバターとピーマンを入れるので、風味も彩りもアップします。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ホクホクお芋の具沢山みそ汁
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
124件の評価
じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、お湯、顆粒和風だし、料理酒、みそ、小ねぎ
ホクホクお芋の具沢山みそ汁のご紹介です。じゃがいもとさつまいものほのかな甘みがおいしいみそ汁です。じゃがいもとさつまいもを使用しているので、満足感がありますよ。簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
3種のお芋で 具だくさん豚汁
調理
20
分
費用目安
300
円
4.5
47件の評価
豚バラ肉、じゃがいも、さつまいも、里芋、玉ねぎ、水、顆粒和風だし、みそ、サラダ油、小ねぎ
3種のお芋で具だくさん豚汁のご紹介です。3種のお芋を入れて、ホクホクとした食感が楽しめる一品に仕上げました。豚バラ肉のコクや旨味がスープに染み出し美味しいですよ。具材がたっぷり入っているので、食べ応え十分です。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さつまいもとじゃがいものホクホクグラタン
調理
20
分
費用目安
250
円
4.5
51件の評価
さつまいも、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、ピザ用チーズ、パセリ、じゃがいも、薄切りハーフベーコン
さつまいもとじゃがいものホクホクグラタンの紹介です。角切りにしたお芋とホワイトソースの相性はとても良く、ほっと温まる一品です。味付けはコンソメ顆粒でとっても簡単に仕上げたので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さつま揚げとじゃがいものめんつゆ煮
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
52件の評価
じゃがいも、さつま揚げ、水、めんつゆ
さつま揚げとじゃがいものめんつゆ煮のご紹介です。さつま揚げの旨味と、ほくほくしたじゃがいもの食感が、やさしい甘味のめんつゆとよく合います。お手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さつま揚げとじゃがいものマヨポン炒め
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
34件の評価
さつま揚げ、じゃがいも、ポン酢、マヨネーズ、オリーブオイル、小ねぎ、水、にんじん
マヨネーズで炒めたじゃがいものコクが美味しい、さつま揚げとじゃがいものマヨポン炒めはいかがですか。調味料はマヨネーズとポン酢だけなので、とても簡単です。あと一品足りない時にでも、すぐに作れるのでおすすめです。
レシピの詳細を見る
生姜とお芋のみそ汁
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
44件の評価
じゃがいも、さつまいも、生姜、料理酒、顆粒和風だし、みそ、小ねぎ、お湯
生姜とお芋のみそ汁のご紹介です。お芋のホクホク感がクセになりますよ。生姜が良いアクセントになっていておいしいですよ。料理酒を入れることで味に深みが出ます。簡単にお作りいただけるので、朝食の時などに是非、お試しください。
レシピの詳細を見る
さつま揚げとじゃがいもの甘辛炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
32件の評価
じゃがいも、水、さつま揚げ、しょうゆ、みりん、砂糖、ごま油
さつま揚げとじゃがいもの甘辛炒めのご紹介です。さつま揚げの旨味とじゃがいもの食感に、甘辛い味つけがよく合います。お好みの野菜を加えると、アレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ベーコンの旨味たっぷり 三種の野菜のごろごろベーコン炒め
調理
20
分
費用目安
600
円
4.4
73件の評価
さつまいも、かぼちゃ、ブロッコリー、料理酒、しょうゆ、砂糖、みりん、ごま油、オイスターソース、白いりごま、つるしベーコン
ごろごろたっぷりの根菜と、肉厚なベーコンを甘辛いタレで炒めた、温野菜のベーコン炒めのご紹介です。さつまいもとかぼちゃはお手軽に電子レンジで加熱してやわらかく仕上げます。ごはんが進む一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
じゃがいもとさつまいものきんぴら
調理
20
分
費用目安
200
円
4.4
13件の評価
じゃがいも、水、さつまいも、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、白いりごま、ごま油
じゃがいもとさつまいものきんぴらのご紹介です。じゃがいもの食感と、ほくほくしたさつまいもの甘味が、甘辛い味つけとよく合います。副菜の一品としても、お酒のおつまみにもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
さつまいもとじゃがいものマセドアンサラダ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
10件の評価
さつまいも、じゃがいも、きゅうり、ロースハム、無糖ヨーグルト、マヨネーズ、塩こしょう、フリルレタス
さつまいもとじゃがいものマセドアンサラダのご紹介です。甘味のあるさつまいもと、ほくほくしたじゃがいもの旨味に、ヨーグルトを加えたさわやかなマヨネーズソースとよく合います。副菜はもちろん、主菜の付け合わせにもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さつまいものハッシュドポテト
調理
30
分
費用目安
200
円
4.6
13件の評価
さつまいも、片栗粉、塩こしょう、揚げ油、ケチャップ
外はカリッと中はホクホクな食感で、さつまいもの甘さがやみつきになる事間違いなしなさつまいものハッシュドポテトの紹介です。少ない材料で手軽に作れるので食卓の一品やおやつ、おつまみなどにぜひ、作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
さつまいもで!ハッセルバルクポテト
調理
30
分
費用目安
320
円
さつまいも、スライスチーズ、オリーブオイル、パセリ、塩こしょう、カレー粉、ウインナー
じゃがいもではなく、さつまいもで! ほくほくとして、ほのかにあまーいさつまいもで、じゃがいもとはまた違った甘っじょっぱい味わいがお楽しみ頂けます。 きな粉やバターにすれば簡単なスイーツに、チーズやウインナーをのせればおかずに早変わり♪ 是非お試し下さい!
レシピの詳細を見る
新じゃがいもとさつまいものクリームチーズ炒め
調理
15
分
費用目安
300
円
4.3
10件の評価
新じゃがいも、さつまいも、しょうゆ、はちみつ、クリームチーズ、マヨネーズ、牛乳、サラダ油、水
おやつ感覚でパクパクと食べられる、新じゃがいもとさつまいものクリームチーズ炒めのご紹介です。はちみつ醤油の甘じょっぱい味付けに、クリームチーズとマヨネーズを加えてまろやかな味に仕上げました。ごはんのおかずやおやつに、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
大学芋だれのさつまいもポテト
調理
30
分
費用目安
200
円
さつまいも、砂糖、しょうゆ、水、黒いりごま、揚げ油、片栗粉
外はカリッと中はトロっと揚げられたさつまいもは大学いものタレに相性抜群で、やみつきになること間違いなしの一品です。食卓の一品や、おやつ、イベント時やパーティーなどの一品にもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
カリッとホクホク さつまいものハッシュドポテト
調理
30
分
費用目安
200
円
さつまいも、片栗粉、マヨネーズ、塩こしょう、揚げ油、はちみつ、ミント
さつまいものハッシュドポテトのご紹介です。外はカリッと、中はホクホクしてクセになるおいしさです。ほんのり甘いのでお子様にも喜ばれますし、おやつや軽食にもおすすめです。簡単に作れるのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
3種のお芋で 甘酢炒め
調理
20
分
費用目安
300
円
里芋、にんじん、絹さや、じゃがいも、さつまいも、サラダ油、鷹の爪輪切り、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、塩
3種のお芋で作る、甘酢炒めのご紹介です。甘辛いタレが具材とよく絡み、酢の酸味が後引くおいしさですよ。お芋をたっぷり使っているので、食べ応えのある一品です。ごはんのおかずとしてもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
おみやげに!りんごとスィートポテトのパイ
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
44件の評価
さつまいも、牛乳、三温糖、レーズン、卵黄、水、りんご、砂糖、冷凍パイシート、強力粉
パン屋さんでで売っているようなパイのように美味しくお召し上がりいただけます。冷凍パイシートを使ってサクサク!しっとりとした生地の中にスイートポテトとりんごの香りがふわっと広がります。ぜひお試しになってください!
レシピの詳細を見る
自家製簡単!野菜チップス
調理
10
分
費用目安
300
円
4.3
27件の評価
カボチャ、レンコン、さつまいも、塩、青のり、コンソメ、にんじん、じゃがいも
野菜を手軽にノンフライチップスで!パリパリ美味しく、不足しがちな野菜がとっても手軽にとれますよ。電子レンジで作れて、とっても簡単!おつまみにもおやつにも、思い立ったらすぐ作れちゃいます。ぜひ作ってみてくださいねれ
レシピの詳細を見る
ほっけの干物とたっぷり根菜のグリル焼き
調理
60
分
費用目安
800
円
4.5
23件の評価
オリーブオイル、料理酒、さつまいも、水、にんじん、レンコン、ごぼう、ハーブソルト、黒こしょう、新じゃがいも、ローズマリー、バジル、ホッケの干物
ほっけの干物と、根菜をたっぷり入れて焼き上げました。ほっけの旨味と、根菜の歯応えがよく合います。味付けは素材の旨味を生かすため、必要最低限に抑えました。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード