ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
クリームコロッケのレシピ
おすすめの28選を紹介
2022.6.7
クリームコロッケのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
洋食屋さんのカニクリームコロッケ
コーンスープで!とろーりクリームコロッケ
とろっとろ!カニカマクリームコロッケ
カニ缶で 本格カニクリームコロッケ
きのことコーンのクリームコロッケ
ほくほくクリーミー ポテトコロッケ
揚げずに簡単スコップカニクリームコロッケ
コーンクリームのスコップコロッケ
全て表示(28種類)
洋食屋さんのカニクリームコロッケ
4.52
(210)
調理
90
分
費用目安
500
円
カニ缶、玉ねぎ、薄力粉、牛乳、塩こしょう、コンソメ顆粒、卵、水、パン粉、揚げ油、ケチャップ、有塩バター、白ワイン、ウスターソース、パセリ
洋食屋さん風の定番カニクリームコロッケです。バッター液をつけることで手間もなく、しっかりとコーティングできて破裂しにくくなりますよ。とろりクリーミーなカニクリームコロッケです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
コーンスープで!とろーりクリームコロッケ
4.62
(155)
調理
60
分
費用目安
300
円
小麦粉、牛乳、コーン缶、塩こしょう、パン粉、卵、コーンスープの素、玉ねぎ、レタス、ミニトマト、有塩バター、揚げ油
コーンスープの素を料理にも! 味が付いているコーンスープで、味付けの手間も省けます! みんな大好きクリームコロッケをアツアツのままご家庭で! おこさまへのおかずにも、ホームパーティにも。 ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
とろっとろ!カニカマクリームコロッケ
4.69
(53)
調理
30
分
費用目安
300
円
玉ねぎ、小麦粉、牛乳、塩こしょう、パン粉、卵、サラダ油、中濃ソース、カニカマ、ケチャップ、有塩バター
お店のような、本格的な味わいの濃厚なカニクリーム風のカニカマクリームコロッケです。難しそうなイメージのクリームコロッケですが、コツさえ掴めば簡単に出来ちゃいます!カニの代わりにカニカマを使用するので、お財布にも優しい一品です。あつあつトロトロの内にお召し上がり下さいね!
レシピの詳細を見る
カニ缶で 本格カニクリームコロッケ
4.71
(67)
調理
90
分
費用目安
600
円
カニ缶、玉ねぎ、ホワイトソース、薄力粉、有塩バター、溶き卵、パン粉、揚げ油、中濃ソース
カニ缶を汁ごと使った、本格的な味わいのカニクリームコロッケです。ホワイトソースを使用することで、まとまりやすく手軽に作れるのも嬉しいポイントです。お子様にも喜ばれる一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
きのことコーンのクリームコロッケ
4.53
(37)
調理
150
分
費用目安
200
円
コーン、牛乳、コンソメ顆粒、薄力粉、玉ねぎ、しめじ、揚げ油、パン粉、有塩バター、中濃ソース、キャベツ、ミニトマト、溶き卵
ほくほくあったかくて外はサクサク中はとろーりの優しい味のクリームコロッケです。 中の具材はほかの物でも美味しくできるので色々アレンジしてみてくださいね。 夕食のメインディッシュに作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ほくほくクリーミー ポテトコロッケ
4.68
(105)
調理
120
分
費用目安
400
円
じゃがいも、玉ねぎ、牛乳、有塩バター、薄力粉、塩こしょう、トマト、溶き卵、揚げ油、パン粉、グリーンリーフ、コンソメ顆粒
ほくほくのポテトクリームコロッケをご紹介します。ただのコロッケに飽きた人にぜひお試ししていただきたい一品です。クリームと通常の中間位の柔らかさです。一見難しく感じるホワイトソースの作り方も、一度覚えてしまえば簡単ですよ。海老やカニを混ぜて、海老クリームコロッケやかにクリームコロッケにしても美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
揚げずに簡単スコップカニクリームコロッケ
4.54
(31)
調理
30
分
費用目安
500
円
カニ缶、玉ねぎ、ブラウンマッシュルーム、コンソメ顆粒、砂糖、塩こしょう、有塩バター、薄力粉、牛乳、パセリ、パン粉
作るのが難しいイメージのカニクリームコロッケを揚げずにスコップコロッケにすることで、とてもお手軽にお作りいただけますよ。とろりとしたクリーミーな味わいに、カニの風味が加わりとてもおいしいです。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
コーンクリームのスコップコロッケ
4.50
(16)
調理
25
分
費用目安
300
円
玉ねぎ、コーン、有塩バター、薄力粉、牛乳、パン粉、パルメザンチーズ、オリーブオイル、黒こしょう、塩、パセリ
コーンクリームコロッケを、丸めず、揚げず、グラタンのように仕立てました。 食べるとまるでコロッケですが、丸めないので手間がかからず、時短にもなります。 様々な具材を加えて、アレンジもお楽しみください!
レシピの詳細を見る
揚げないカニクリームコロッケ風パン
4.67
(10)
調理
20
分
費用目安
300
円
ロールパン、玉ねぎ、カニカマ、薄力粉、牛乳、塩こしょう、コンソメ顆粒、無塩バター、粉チーズ、パン粉
揚げないカニクリームコロッケ風パンのご紹介です。カニクリームコロッケは難しいというイメージがありますが、手軽な材料でレンジとトースターを使ってお手軽に作ってみるのはいかがでしょうか。カニカマはごろっと入れると美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
カニクリーム春巻き
4.60
(40)
調理
20
分
費用目安
300
円
春巻きの皮、カニカマ、玉ねぎ、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、サラダ油、水溶き薄力粉
カニクリームコロッケは成形前に冷やす必要がありますが、冷やす手間を省いたカニクリーム春巻きです。 春巻きの皮で巻いてしまうので、冷やして丸めなくても、サクサクの食感ととろけたクリームの組み合わせの一品が作れます。 今回はカニカマで作っていますが、カニ缶やカニのほぐし身を使うとより美味しくお召し上がりいただけます。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
トースターで作れる!揚げない簡単カニカマクリームコロッケ
4.36
(36)
調理
20
分
費用目安
500
円
油揚げ、玉ねぎ、カニカマ、牛乳、薄力粉、有塩バター
揚げずに簡単!具を凍らせる手間も必要なく、簡単に美味しいかにクリームコロッケが作れます。カニカマを使用しているのでお財布にもやさしいクリームコロッケですよ。油揚げを使用しているので、オーブントースターで簡単に作ることができます。
レシピの詳細を見る
ほかほか 白菜とツナの揚げないクリームコロッケ
4.49
(12)
調理
40
分
費用目安
400
円
白菜、ツナ、じゃがいも、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、パン粉、溶き卵、中濃ソース、黒こしょう、キャベツ、サラダ油、ミニトマト
外はさくっと、中はとろとろの白菜とツナのクリームコロッケはいかがでしょうか。手に入りやすい白菜とツナをメインにアレンジしてみました。油で揚げずにオーブンで焼くので、いつものクリームコロッケよりも手間が少なくお作りいただけます。ぜひ温かいうちにお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
コーン缶で簡単コーンクリームコロッケ
4.31
(53)
調理
60
分
費用目安
500
円
コーンクリーム缶、玉ねぎ、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、砂糖、塩こしょう、パン粉、サニーレタス、中濃ソース、揚げ油、水、卵
サクサクの衣と、コーンのやさしい甘さがおいしいクリームコロッケのご紹介です。コーンクリーム缶のクリーミーな味わいと、粒のコーンの食感もお楽しみいただけますよ。とてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
絶品クリーミー!エビとコーンのクリームコロッケ
4.69
(8)
調理
50
分
費用目安
450
円
ゆでエビ、スイートコーン、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、溶き卵、パン粉、中濃ソース、無塩バター、揚げ油
表面サクサク!中はとろ〜りエビが香るクリームが入ったコロッケのご紹介です。スイートコーンの甘みもプラスされてお子様がいるご家庭でもきっと喜んでもらえるはず!難しそうに見えるクリームコロッケですが、とても簡単なレシピなのでぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
クリームシチューリメイク クリーミーなコロッケ
3.96
(19)
調理
30
分
費用目安
400
円
じゃがいも、薄力粉、塩こしょう、溶き卵、パン粉、揚げ油、キャベツ、中濃ソース、レトルトクリームシチュー
レトルトクリームシチューのリメイクレシピのご紹介です。じゃがいもと合わせてコロッケに仕上げてみました。いつもと違うクリーミーなコロッケになりますよ。ボリュームもあるのでごはんのおかずにぴったりです。ぜひ一度お試しください。
レシピの詳細を見る
春巻きの皮で簡単カニクリームコロッケ風
4.23
(11)
調理
50
分
費用目安
600
円
玉ねぎ、春巻きの皮、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、砂糖、塩こしょう、卵、水、パン粉、中濃ソース、カニ缶、水溶き薄力粉、揚げ油、ミニトマト、フリルレタス
揚げるのが難しいイメージのカニクリームコロッケを春巻きの皮を使うことで、お手軽にお作りいただけますよ。パン粉を付けて揚げるので春巻きの皮の食感と、パン粉のサクサクした食感でより歯ごたえ良く仕上がります。
レシピの詳細を見る
カニクリームのスコップコロッケ
4.57
(17)
調理
20
分
費用目安
500
円
カニ缶、玉ねぎ、薄力粉、牛乳、塩こしょう、コンソメ顆粒、有塩バター、パン粉、粉チーズ、パセリ
カニクリームコロッケを手軽にグラタン仕立てにして、取り分けていただく簡単スタイルで作ります。冷やして成形したり、揚げる手間がないので手軽に作れますよ。とろっとしたアツアツのクリームソースに、サクサクとした食感の衣の組み合わせがたまらない美味しさです。
レシピの詳細を見る
ボイルエビでエビクリームコロッケ
3.82
(5)
調理
60
分
費用目安
400
円
エビ、コーン、玉ねぎ、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、有塩バター、溶き卵、パン粉、揚げ油、パセリ、ミニトマト
ボイルエビでエビクリームコロッケの紹介です。簡単に作れる、手作りホワイトソースがおいしい一品です。エビとコーンでお子さまも好きなクリームコロッケですよ。今晩のメニューにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単揚げないトマトクリームコロッケ
4.14
(7)
調理
60
分
費用目安
600
円
玉ねぎ、ほうれん草、お湯、塩、有塩バター、薄力粉、牛乳、カットトマト缶、コンソメ顆粒、砂糖、塩こしょう、パン粉、パセリ、ブロックベーコン
ベーコンとほうれん草の入ったトマトクリームを、耐熱皿に入れオーブントースターでこんがりと焼き上げました。揚げずに作ることができるスコップコロッケなので、とてもお手軽にお作りいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
揚げない エビクリームスコップコロッケ
調理
30
分
費用目安
400
円
牛乳、塩こしょう、ナツメグパウダー、パン粉、玉ねぎ、薄力粉、エビ、固形ブイヨン、ピザ用チーズ、パセリ、有塩バター
とろーりとろけるエビのクリームコロッケを、スコップバージョンにしてみました。普通の作り方では爆発したり、中身が流れ出てしまうこともあるクリームコロッケですが、これならそんな心配はいりません。よかったら試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード