食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ごまさばのレシピ
おすすめの30選を紹介

ごまさばのレシピ おすすめの30選を紹介
ごまさばのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • まいたけとサバの炊き込みご飯
  • 和風マヨで サバの水煮缶で混ぜごはん
  • 玉ねぎとサバ缶のさっぱり和え
  • 節約だけどおいしい 香味サバ缶丼
  • しょうが香る サバ缶と梅の混ぜご飯
  • 簡単 サバ缶つけ蕎麦
  • キムチとサバの甘辛炒め
  • 山椒香る サバの照り焼き

まいたけとサバの炊き込みご飯

4.5
796件の評価
まいたけ、サバの水煮缶、米、水、白だし、しょうゆ、白いりごま、みりん、小ねぎ
まいたけとサバの水煮缶で作る、炊き込みご飯レシピのご紹介です。まいたけの風味とサバの水煮缶の旨味がマッチしておいしいですよ。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなので、簡単にできます。ぜひ試してみてくださいね。

和風マヨで サバの水煮缶で混ぜごはん

4.5
242件の評価
ごはん、サバの水煮缶、すりおろし生姜、マヨネーズ、しょうゆ、小ねぎ、白いりごま
サバの水煮缶で作る、混ぜごはんのご紹介です。そのまま食べたり、ちょっとしたおかずなどに使う方も多いかと思いますが、ぜひこちらのレシピをお試しください。ごはんといっしょに混ぜてるのでごはんと混ぜ合わせる具材をおにぎりの具にするのもオススメですよ。

玉ねぎとサバ缶のさっぱり和え

4.4
510件の評価
玉ねぎ、サバの水煮缶、酢、しょうゆ、はちみつ、ごま油、小ねぎ
サバの水煮缶で簡単にできる、玉ねぎの和え物のご紹介です。しっとりやわらかいサバの旨みが玉ねぎにしっかりと染みていて、電子レンジで作ったとは思えない一品です。お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

節約だけどおいしい 香味サバ缶丼

4.5
81件の評価
サバの水煮缶、ミョウガ、小ねぎ、マヨネーズ、しょうゆ、白いりごま、大葉、ごはん、生姜
香味サバ缶丼のご紹介です。さっと済ませたい日の昼食や、忙しい日の夕食にいかがでしょうか。サバ缶の旨味と香味野菜のさわやかな風味に、マヨネーズとしょうゆの味付けがよく合い、ごはんが進む一品ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

しょうが香る サバ缶と梅の混ぜご飯

4.5
219件の評価
ごはん、サバの水煮缶、梅干し、白いりごま、めんつゆ、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、水菜
サバの水煮缶を使って、梅風味の混ぜご飯はいかがでしょうか。サバの旨みと梅のさっぱりした味わいが相性ピッタリ。おかずがなくても満足する一品です。ご家庭にある食材でパパッと作れますので、ぜひお試しくださいね。

簡単 サバ缶つけ蕎麦

4.5
222件の評価
そば、お湯、水、めんつゆ、サバの水煮缶、玉ねぎ、のり、白いりごま、七味唐辛子
サバの旨味がぎゅっと詰まった缶詰を使って作る変わりそばです。玉ねぎの風味と食感がアクセントになってサバの水煮缶ととても合いますよ。手軽に短時間でいつもとは違ったつけ蕎麦ができます。ぜひ試してみてくださいね。

キムチとサバの甘辛炒め

4.4
147件の評価
サバの水煮缶、キムチ、長ねぎ、しょうゆ、料理酒、砂糖、粉唐辛子、ごま油、白いりごま
サバの水煮缶を使って簡単にお作りいただける炒め物レシピのご紹介です。ご家庭にある調味料でささっとお作りいただけますよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にも最適です。お好みでコチュジャンを加えてもおいしくなりますので、ぜひお試しください。

山椒香る サバの照り焼き

4.5
57件の評価
塩サバ、しょうゆ、料理酒、みりん、ごま油、大根おろし、大葉、山椒
塩焼きや味噌煮だけじゃもったいない!サバには美味しい調理方法がもっとたくさんあります。今回は甘辛く照り焼きにしました。ごはんとの相性抜群の一品です。大根おろしをのせるとさっぱりと食べられますよ。ぜひお試しくださいね。

さばの味噌煮缶で和風グラタン

4.5
109件の評価
サバの味噌煮缶、ナス、長ねぎ、すりおろし生姜、ピザ用チーズ、パン粉、マヨネーズ、ごま油、青のり
さばの味噌煮缶を使用して作った、和風グラタンのレシピのご紹介です。味付けはさばの味噌煮缶とするおろし生姜のみですので、味が決まりやすく、料理初心者の方でも簡単に作れますよ!ぜひ作ってみてくださいね。

サバの味噌煮缶でピリ辛麻婆豆腐

4.4
123件の評価
サバの味噌煮缶、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、豆板醤、水、料理酒、しょうゆ、ニラ、ごま油、長ねぎ、絹ごし豆腐、水溶き片栗粉
サバの味噌煮缶を使った麻婆豆腐のご紹介です。そのまま食べてもおいしい旨味たっぷりのサバの味噌煮缶はあっさりとした絹ごし豆腐によく合い、とてもおいしいです。ピリ辛な味付けがクセになりますよ。ぜひお試しください。

関連する人気キーワード

水菜とサバのごまみそ和え

4.3
46件の評価
サバの味噌煮缶、水菜、玉ねぎ、ごま油、白いりごま、糸唐辛子、水
水菜とサバの味噌煮缶を使った和え物のご紹介です。サバの味噌煮缶の汁を味付けに使って簡単に短時間で作ることのできる一品です。ごまの風味が香る美味しい和え物ですので忙しくて時間のないときのプラス一品にぜひ試してみてくださいね。

焼きしめ鯖のさっぱり押し寿司

4.6
19件の評価
しめ鯖、ごはん、大葉、寿司酢、白いりごま、サラダ油、漬物、しょうゆ、わさび
焼き目が香ばしい、しめ鯖の簡単押し寿司です。 ごはんに混ぜ込んだ新生姜が食感のアクセントになり、大葉と合わさって全体を爽やかに仕上げてくれています。 新生姜が苦手な方は大葉だけでも、美味しくお召し上がりいただけます。

ごぼうとサバの炊き込みご飯

4.4
37件の評価
ごぼう、サバの水煮缶、生姜、米、水、白だし、みりん、顆粒和風だし、白いりごま
ごぼうとサバの水煮缶で作る炊き込みご飯レシピのご紹介です。ごぼうの風味とサバの水煮缶の旨味がマッチして美味しいですよ。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなので簡単に出来ますよ。ぜひ試してみてくださいね。

新玉ねぎとサバ缶のマヨポンサラダ

4.5
50件の評価
サバの水煮缶、新玉ねぎ、ポン酢、マヨネーズ、白いりごま、かつお節、かいわれ大根
今晩のおかずに、新玉ねぎとサバ缶のマヨポンサラダはいかがでしょうか。シャキシャキとして甘みのある新玉ねぎと、柔らかく旨味たっぷりのサバの水煮缶を、マヨポンで味付けをすると、ごはんのおかずだけでなく、日本酒などにもぴったりですよ。

サバのゴマねぎ味噌焼き

4.2
12件の評価
サバ、塩、長ねぎ、酒、みそ、砂糖、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、白すりごま
オーブントースターでこんがりと焼く、お手軽な焼き魚です。 パリッと焼いた皮にたっぷりのゴマねぎ味噌をのせて焼くので、香ばしい味わいです。 ごはんにはもちろん、お酒のおつまみにも合います。 しっかりした味付けなので、サバ独特の生臭さも気になりません。

鯖の味噌煮缶入り お手軽キムチスープ

4.4
51件の評価
サバの味噌煮缶、キムチ、長ねぎ、水、しょうゆ、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、ごま油、白いりごま、小ねぎ
食卓にもう一品ほしい時などにお手軽に作れる、キムチスープレシピの紹介です。 具材にしいたけやしめじなどのきのこ類や、大根やにんじんなど根菜類を加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみてください。

フライパン一つで簡単 サバの蒲焼き

4.4
46件の評価
サバ、すりおろし生姜、料理酒、サラダ油、しょうゆ、みりん、砂糖、水、白すりごま、薄力粉、大葉、糸唐辛子
サバの蒲焼きはいかがでしょうか。フライパンひとつで調理出来るので、とてもお手軽です。すりおろし生姜と料理酒に漬けて風味付けをして、甘辛いたれで仕上げました。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもオススメです。ぜひお試しください。

きゅうりとサバのカレーマヨ和え

4.3
37件の評価
きゅうり、サバの水煮缶、マヨネーズ、カレー粉、塩、白いりごま
スパイシーなカレーとコクのあるマヨネーズが相性抜群で、ついついお酒が進んでしまうような、おつまみにもおすすめの一品です。切るものはきゅうりのみ!少ない調味料であっという間にできるので、是非作ってみてくださいね。

しそ香る もやしとサバ缶のごまみそ和え

4.3
42件の評価
サバの水煮缶、大葉、みそ、砂糖、白すりごま、もやし、すりおろし生姜、しょうゆ
もやしとサバの水煮缶をごまみそで和えた、お手軽メニューのご紹介です。ごまみそには粗みじん切り、トッピングには千切りの大葉を使用しており、大葉の香りがたっぷり感じられます。しっかりとした味付けなのでごはんのおかずに最適ですよ。ぜひお試しくださいね。

サバ缶ときゅうりの梅ごま和え

4.5
42件の評価
サバの水煮缶、きゅうり、梅肉、めんつゆ、砂糖、白いりごま、すりおろしニンニク
今晩のおかずに、サバ缶ときゅうりの梅ごま和えはいかがでしょうか。旨味たっぷりのサバと食感の良いきゅうりを、さっぱりとした梅の味付けをすると、ごはんのおかずや、お酒のおつまみに最適ですよ。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード