食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

離乳食初期

のレシピ おすすめ30選を紹介
2022.7.12
離乳食初期
離乳食初期のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 鍋でごはんから作る 10倍がゆ
  • 味噌汁から取り分け離乳食 にんじんペースト
  • 鍋でお米から作る 10倍がゆ
  • ゆでて作る ほうれん草のペースト
  • ゆでて作る にんじんペースト
  • 電子レンジでごはんから作る 10倍がゆ
  • 電子レンジで作る しらすのすりながし
  • 電子レンジで作るにんじんのペースト

電子レンジで作る 玉ねぎのペースト

4.2
11件の評価
玉ねぎ、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作る玉ねぎのペーストのご紹介です。とろとろの玉ねぎを裏ごしして、なめらかなペースト状にしました。玉ねぎは加熱することで甘味が増すので、離乳食に使いやすい食材のひとつですよ。ぜひお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

電子レンジで作る かぼちゃのペースト

4.6
16件の評価
かぼちゃ、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、かぼちゃのペーストのご紹介です。秋から冬にかけて甘味が増すかぼちゃは固さも調整でるので離乳食におすすめの食材です。電子レンジで柔らかくし、水で伸ばすだけなので簡単に作れますよ。お粥のトッピングにしてもいいですし、他の野菜と混ぜてもいいですね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

電子レンジで作る きゅうりのすりおろし

きゅうり、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作るきゅうりのすりおろしはいかがでしょうか。離乳食では固い皮を厚く剥き、中心の柔らかい部分のみ使用します。すりおろすことで、お手軽に滑らかなペーストができあがります。ぜひ、お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

電子レンジで作る じゃがいものペースト

じゃがいも、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、じゃがいものペーストです。じゃがいものペーストを電子レンジで簡単に作ることが出来るレシピです。じゃがいもは一年を通して手に入り、離乳食にも取り入れやすいので、おすすめの食材ですよ。お粥などに混ぜたり、様々なアレンジが出来るので、ぜひお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

白身魚のすり流し

4.6
8件の評価
水、片栗粉、タイ、お湯、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、白身魚のすり流しはいかがでしょうか。すでに皮や骨が取り除かれているお刺身を使用する事で、簡単に作ることができます。お粥やうどんのトッピングにもおすすめです。ぜひ、お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
3 / 6ページ