食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

きなこ餅のレシピ
おすすめの9選を紹介

きなこ餅のレシピ おすすめの9選を紹介
きなこ餅のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • もっちもち!ぷるぷるミルク餅
  • 餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち
  • 豆腐でなめらか きな粉餅
  • バナナきなこ餅トースト
  • 揚げきな粉餅
  • きな粉餅トースト
  • お茶うけに!きな粉餅
  • もっちり きなこもちホットケーキ

もっちもち!ぷるぷるミルク餅

4.44
(229)
牛乳、砂糖、片栗粉、きな粉、メープルシロップ、氷水
片栗粉は揚げ物の衣や、あんかけのとろみ付け以外にも大活躍の食材。 スイーツも作れちゃいます!今回はもちもちぷるぷるの食感が美味しいミルク餅をご紹介。暑い日のおやつにぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね!

餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち

4.48
(63)
餃子の皮、お湯、きな粉、砂糖、黒蜜、氷水
餃子の皮を使った和風デザート、もっちりきな粉もちのご紹介です。餃子の皮をさっとゆでることで、もちもちのお餅のような食感になります。簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。

豆腐でなめらか きな粉餅

3.89
(11)
上新粉、絹ごし豆腐、三温糖、きな粉、塩、お湯、氷水
材料をこねて茹でるだけの簡単な団子です。 小さくて可愛らしい見た目に仕上がります。 きな粉の代わりにすりごまを使用しても美味しく作れます。 お家でお手軽に作れるので3時のおやつに是非、作ってみてくださいね。

バナナきなこ餅トースト

4.48
(10)
食パン、バナナ、切り餅、有塩バター、きな粉、アーモンドダイス、ミント、つぶあん
あんことお餅をのせた、和風スイーツトーストのご紹介です。もちもちのお餅がアクセントになり、まるで大福を食べているような味わいですよ。おやつにも朝食にもオススメな一品です。とても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

揚げきな粉餅

切り餅、揚げ油、きな粉、砂糖、塩
カリッと揚げたお餅に、きな粉を絡めて簡単おいしいおやつができますよ。焼いたお餅も美味しいですが、香ばしい揚げ餅にきな粉を合わせれば、またたまらない美味しさです。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

きな粉餅トースト

4.80
(6)
食パン、切り餅、バニラアイス、きな粉、黒蜜
きな粉餅トーストのご紹介です。黒蜜きな粉風味のカリカリに焼いたトーストと、挟まれたお餅がとろけてとっても美味しい一品です。お好みでナッツや抹茶をかけてもいいですね。ちょっぴりオシャレなランチやおやつに、ぜひお試しください。

お茶うけに!きな粉餅

4.53
(6)
白玉粉、砂糖、水、こしあん、きな粉
電子レンジで作れちゃう、お手軽和風スイーツです!白玉粉で作れて、調理はとっても簡単です。中途半端にあんこが余ってしまった時にもオススメです。もちもち食感で、お子さまから大人までみんなで楽しめる味わいです。おやつや、ちょっとしたおもてなしもにどうぞ。

もっちり きなこもちホットケーキ

4.42
(21)
切り餅、ホットケーキミックス、きな粉、溶き卵、牛乳、アーモンド、黒蜜、こしあん、サラダ油
もちもちの生地がおいしい、きなこ餅ホットケーキはいかがでしょうか。生地に切り餅やきな粉を混ぜ込み、いつもとひと味違った和風のホットケーキに仕上げました。簡単にお作りいただけますので、おやつや軽食にぜひお試しくださいね。

サクもち黒ごまドーナツボール

白玉粉、ホットケーキミックス、牛乳、溶かし有塩バター、砂糖、きな粉、水、揚げ油、黒すりごま
外はサクッと中はもっちりなやみつきになる事間違いなしの、絶品黒ごまドーナツボールの紹介です。おやつや甘いものが食べたい時、イベント時などのおもてなしスイーツにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。