餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち レシピ・作り方
「餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
餃子の皮を使った和風デザート、もっちりきな粉もちのご紹介です。餃子の皮をさっとゆでることで、もちもちのお餅のような食感になります。簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. バットに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 2. 鍋にお湯を沸騰させ、餃子の皮を1枚ずつ入れて、30秒程ゆでたら取り出し、氷水にさらします。
- 3. 水気を切り、1に入れてまぶします。
- 4. お皿に盛り付け、黒蜜をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
砂糖の量は、お好みで調整してください。 餃子の皮をゆでる際は、まとめて入れるとくっついてしまうので1枚ずつゆでてください。 お湯からすくい上げる際は、箸を使うと穴が開くことがあるので、アク取りやおたま、スプーンなどをお使いください。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。